
授乳中のおっぱいの張りが減少してきたことについて心配しています。これは普通のことでしょうか?おっぱいはだんだん張らなくなることがありますか?
おっぱいの張りについてです。
5カ月の娘を育てています!8割から9割は母乳なのですが、前まで朝起きたらビショビショになるくらい母乳が出ていたり張りの痛みで起きたり、数時空くと痛くてしこりが良くできたりなどしていました。
最近になり朝起きてもそこまでら張らず、痛みも普段ほぼなくなり張りをあまり感じなくなったのですが...
これはふつうのことなのでしょうか??
授乳回数は少し減ってきましたが量はたりてる様子です。
おっぱいはだんだん張らなくなりますか??
- ひまりん(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ゆきりん
私もその頃あたりからめっちゃ張る!っていう感じはなくなりました!
夜寝る子だったので、朝は張ってましたが、それ以外は全く無く、しこりも全然出来なくなりました!
今も1回だけあげてますが、もはや入ってるのか?ってくらい張りすらないです…笑

チャーちゃ
3ヶ月過ぎるとおっぱいの量が安定するので
今まではおっぱいは溜まり乳だったのが差し乳に変わったんじゃないですか ´ω` )/?
おっぱい吸われた時にツーンっと感じますか?
感じるなら赤ちゃんに座れたら新鮮なおっぱいが赤ちゃんが飲むだけ湧き出てくるように変わったんだと思いますよ♡♡
-
ひまりん
コメントありがとうございます😊
なるほど‼️差し乳に変わったんですかね🤭
時間が空いた時にあげるとツーンと感じます☺️わたし的には今までしこりなどに悩まされてたので少し楽にはなったのですが少し心配になりまして💦安心しました💗- 2月2日

ままりん
私もだんだん張らなくなりました😊
需要と供給がうまくできているんですよ✨
-
ひまりん
コメントありがとうございます❤️同じ月齢の方で同じような方安心しました☺️✨
なるほど‼️おっしゃる通りですね😌- 2月2日

けい
私も母乳過多でぴゅーぴゅー出ていたのに、最近はあまり胸も張らなくなりました💔・.
以前は搾乳を毎日冷凍でストックできていたのに(有り余って搾り捨てていたくらいなのに)今は搾乳する余裕もなく😂💭
残念だけど、そろそろ混合かなーと思ってるところです( •́ ̯•̀ )
-
ひまりん
コメントありがとうございます😊❤️
分かります‼️私も搾乳は常にしてたのに最近は母乳パック使わなくなりました🤣やはり最初がピークで少しずつ落ち着いてくるんですかね🤭💦- 2月2日

みい
赤ちゃんが吸う時だけ十分な量が出て入れば問題無いと思います😊
私も、たいぶガチガチに張ることが減ってきました🌸
-
ひまりん
コメントありがとうございます😊
同じような方いて安心しました💗
ガチガチになるのも結構辛かったので自分的には楽になりましたが...
たしかに赤ちゃんが育っていれば問題ないですよね❤️- 2月2日
-
みい
それで、1人目は完母でしたよ😁
- 2月2日
ひまりん
コメントありがとうございます😊同じような方がいて安心しました(*^_^*)❤️やはり少しずつ落ち着いてくるんですかね??
分かります!張りがなくなったのでどこに母乳があるの?って感じです🤣笑