
コメント

りん
うちの保育園はその間に
おやつタイムがありますよ🤗

ともなおLove
7ヶ月だとミルクか搾乳したものを用意してと言われる思います。まだ、離乳食も2回食だと思うし、離乳食の状況も書く用紙渡されると思います❗
-
もともと
ありがとうございます!
預ける時には9ヶ月になってます!
なるほど✨
離乳食の事も聞いてくれるんですね!- 2月2日
-
ともなおLove
アレルギーとかの問題もあるので、結構細かく聞かれると思います❗
- 2月2日
-
もともと
そうなんですね!
それは安心です😊
逆に聞かれなかったら良くない園ですね💦- 2月2日

ぷぷぷ
1歳未満はミルクおやつの代わりにミルクがありますよ♡
-
もともと
ありがとうございます!
説明会がまだなので、よくわかっていなくて😅
安心しました!- 2月2日

nm
0歳だと間にミルクがあると思います!
うちの子の園では1歳過ぎると代わりにおやつが入りますよ。
-
もともと
ありがとうございます!
前に見学した保育園で、牛乳しか飲んでいなかったのでうちの子はそれだけでもつのか心配になってました💦💦- 2月2日

ストロベリー
保育園では、午前と午後におやつの時間があります😄
また、それとは別に必要に応じて先生がミルクもあげてくれます😄
さすがにお腹すいて泣いてるのに泣かせっぱなしにしてることはないと思うので大丈夫ですよ😄
-
もともと
ありがとうございます!
そうなんですね✨
お腹すいて泣いてたら可哀想だなぁと思ってしまいました😂- 2月2日
もともと
ありがとうございます!
これから説明会なので保育園の事がよくわからずで😅
良かったです✨