
コメント

アントーナ
上の子がちょっと前まで夜驚症ぽい感じでした💦成長とともに勝手に落ち着くけど劇的に良くなるものでもなさそうですね😓暴れるとこどもがケガする可能性があるのでおもちゃなどは布団に置かない、親もケガしそうなときは少し離れて見守る。触ると余計暴れるので抱き上げないのが対策ですかね。話しかけても聞こえてないので声掛けもしなくて大丈夫です。
原因はストレス以外も脳が成長してる途中で未熟だからだとかも見たのであまり気にしなくて良いと思いますよ。
アントーナ
上の子がちょっと前まで夜驚症ぽい感じでした💦成長とともに勝手に落ち着くけど劇的に良くなるものでもなさそうですね😓暴れるとこどもがケガする可能性があるのでおもちゃなどは布団に置かない、親もケガしそうなときは少し離れて見守る。触ると余計暴れるので抱き上げないのが対策ですかね。話しかけても聞こえてないので声掛けもしなくて大丈夫です。
原因はストレス以外も脳が成長してる途中で未熟だからだとかも見たのであまり気にしなくて良いと思いますよ。
「2歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あいチビ
遅くなりすみません。
そうなんですねー、初めてだったので抱き上げたりしてアントーナさんの対策見る限り、逆に悪化するような事ばかりしてました(^^;
平日は10分だけでもきちんと向き合って触れ合う時間を意識したら、心なしか減ったようにも思いますが、また起きてしまった際にはアントーナさんの対策で慌てず見守りたいと思います!ありがとございました^ ^