![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てサロンでの息子の遊び方について悩んでいます。他の子にちょっかいを出してしまい、どう接すればいいかわからないそうです。みなさんはどのようにしているのでしょうか?
子育てサロンでの遊び方やマナーについて質問させて下さい!
そろそろ11ヶ月になる息子がいます。
最近子育てサロンに行くようになったのですが、どのように過ごしていればいいのかわからなくて、、、
元々人と話すのが得意ではなく、子育てサロンもコミュニケーション目的ではなく息子が楽しめたらと思って行き始めたのですが、
10ヶ月から歩き始めた息子は全くとどまることを知らず、他の子が遊んでるところに行って少しちょっかいを出してはまたすぐ他の人のところに行ってを繰り返します😭
息子が他の子が遊んでいるところに突入して行った時どうすれば良いのかわからないんです😭
一緒に遊んでもいいですか?って言ってもちょっとしたらすぐ別のところに歩いて行ってしまうし、別のおもちゃを渡しても他の人が気になるようでダメです❌
みなさんどのようにしているのでしょうか??
- えり(7歳)
コメント
![コッシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コッシー
多分その時期の子供ってみんなそんな感じだから、あまり気にしすぎなくていいと思いますよ!
まだ子供同士興味はあるけど一緒に遊べるという感じでもないから、他の子も近寄ってきたと思ったらどっかいったりって感じだと思います。
他の子が遊んでるおもちゃとったり、明らかに邪魔して他の子が「何この子!」って雰囲気の時は勿論とめて、相手の子に「ごめんねーお邪魔して」って言って、勝手に取っちゃだめだよ!といって他のおもちゃで興味そらせたり。周りもそんなもんだから、そのぐらいの対応でいいと思いますよ。
私も支援センターはコミュニケーション取りに行ってたわけじゃないですが、たまに子供の月齢も近くて話しやすいママさんとか、保育士さんとはちょっとその場では育児の悩みとかお互い話したりして気晴らしにはなりましたよ。
えり
そういう時期なんですね!
息子について行って一杯一杯だったので、周りの子達がどんな感じかあんまり見れてませんでした💦
対応も参考にさせていただきます!
ありがとうございます🙇