

ぺさな
うちはブロッコリーを胡麻ドレで会えたりするのが好きです( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
あとはマカロニが好きなので、マカロニサラダにキュウリを入れたり、チャーハンだったらピーマンのみじん切りとか入れても食べます💡
ナスとか大根とかなんでも味噌汁にしちゃいます!

あーか
ここ最近だと、
つくねの中に舞茸、人参、玉ねぎ
味噌汁で人参、ジャガイモ、わかめ、しめじ
きんぴらや煮物で根菜類やピーマン
オクラを茹でてそのまま
コーンやトマトもそのままとかです(・ω・)/

みーこ1001
毎日、汁物は作るのでそれで野菜やきのこは食べもらうようにしてます。今日は人参、大根、小松菜、えのきの味噌汁でした!
あとは煮物だとよく食べてくれるので煮物(大根、人参)はします。
ほうれん草はオムレツに入れることが多いです(^^)

退会ユーザー
炊き込みご飯とかどうですか?^^
たまに作ると食べてくれます♩
野菜沢山入れたりひじきやシャケ入れても美味しいです♩
あとは、息子たちはカレーが好きなので、市販の子供用のカレーにお野菜混ぜたりしています🌟

はじめてのママリン🔰
最近はシチュー、豚汁、ポトフ、筑前煮、切り干し大根煮物、ナムル、サラダ、野菜炒めなどです。
よく使うのは人参、大根、白菜、ネギ、ブロッコリー、もやし。
どの野菜も高くて、でもたくさん野菜食べて欲しいし悩ましいですよね😅

もも
私はよくハンバーグに人参と玉ねぎとピーマンをみじん切りにして入れています☺️
あとは、小松菜や人参、玉ねぎ、大根などの野菜みじん切りとしらすと鰹節とゴマを炒り醤油で味付けした野菜ふりかけは鉄板です🙂❤️
あとは納豆が好きなので、ほうれん草のみじん切りを納豆と和えたり…
私の娘はとにかく野菜が嫌いなので基本的に汁物以外はみじん切りにして隠しています!(笑)

退会ユーザー
お味噌汁 →大根、青ねぎ
カレー →人参、青ねぎ、じゃがいも
ハンバーグ →玉ねぎ、たまに山芋やレンコン
サラダ →水菜、パプリカ
マッシュポテト、マッシュカボチャ?
里芋の照り煮
インゲン茹でただけとかゴママヨ
トマト系はそのままだったりスープにしたりです!
あとシチューにいろんな野菜入れたり、
ブロッコリーはそのままマヨで食べるか、
先の部分だけチャーハンやらいろんなものに入れたり、バターで炒めたパン粉とパルメザンチーズでくるんで食べるのも好きみたいです(^^)
パプリカ冷凍して摩り下ろしてチャーハン(少しにんにく入り)とか気づかず食べてくれます!

summersnow
うちは手掴み食べを覚えてきたので人参はスティック状で茹でてあげてキュウリもスティック状にブロッコリーは茎を上向きにして持ちやすくしてあげたりしてます。
後は塩分控えめの醤油で味付けたり、お味噌汁にぶちこんだりしてます(笑)キノコはこの前炊き込みご飯にしました。
しめじ、まいたけ、エリンギ、しいたけなどを入れて(笑)

♡ゆずゆず♡
うちは野菜女子ですw
人参、キュウリ、ピーマン、キノコ系、レタス、キャベツ、玉ねぎ、ゴーヤ、ブロッコリー、カリフラワー、アスパラ、ほうれん草、小松菜、じゃがいも、白菜、もやし、れんこん、豆苗、トマト、大根などなど…野菜ならなんでも食べます✨
唯一食べないのはかぼちゃぐらいですね😅
調理法もピーマンとかは生で食べたりします😅ゴーヤはゴーヤチャンプルですかね🤔あとはれんこんは天ぷらや煮物で食べます🙆ただ私がセロリ嫌いなんで食卓に並んだことがないですw

ゆーりちゃん
皆さん回答ありがとうございます!参考にさせて頂きました☆
コメント