
妊娠性高血圧症候群での出産経験者の体験談を聞きたいです。二人目の出産や心臓の水溜まりについて教えてください。
もうすぐ2ヶ月になる娘がいます!
いずれ、弟妹を考えていますが心配事が。
娘は36週で、重症妊娠性高血圧症候群の為に緊急帝王切開での出産となりました。
低体重ではありましたが、特に問題なく産まれてくれました。今も順調に大きくなっています!
1度妊娠性高血圧症候群になると、二人目の出産もリスクがあると聞いたことがあります。
妊娠中の検診では特に問題はなかったですがw
痛い程の浮腫だとか、息苦しさはありました。
産後は心臓に水が溜まるとゆう謎の現象もありました。
妊娠性高血圧症候群になって、2人目3人目の出産された方はいますか?また、同じ様に心臓に水が溜まった方はいますか?
体験談あればお聞きしたいです!
- あっか(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

stitch大好きみかん
私は重度ではなく、軽度でしたが妊娠性高血圧症候群と言われ、出産後血圧が高くて大変でしたが、私の場合は自然分娩から回旋異常で緊急帝王切開でしたよ😰
今2人目がお腹にいますが、今回は今の所なんの問題ないですよ😁
心臓に水が溜まるとかはなかったので、分からないですねぇ😅

yuuママ
1人目の時に重度の妊娠高血圧症で35wて緊急帝王切開しました💦肺に少し水が溜まりましたが、私は20日程で退院出来ました。
その後、2人目3人目は何の問題もなく出産しましたよ😊2人目の時は念の為、ハイリスク外来のある大学病院を紹介されそこで出産になりました😅
-
あっか
返信ありがとうございます(^^)
肺に水が溜まる事、あるみたいですねw大変でしたねww
やはり、念の為ってなるんですね( .. )
何でもなくてよかったですね😌- 2月1日
-
yuuママ
生活習慣が原因の場合もあるし、高血圧家系だといくら気を付けていてもなる時はなるし運だよ😅って言われました💦
私の場合、2人目の時はすぐ妊娠だったから余計に慎重になったんだと思います💨- 2月1日
-
あっか
生活習慣が悪買ったんだと思います😭
濃いものとか好きなのでww
2人目の間隔もあけてくださいと言われたので心配でした(笑)- 2月1日

nahanahamom
1人目36wで入院、自然に陣痛起こるのを待って38wで出産。
2人目34wで入院、36wで陣痛起こり出産。
もともと血圧は低い方ではないんですが、後期近くになると上がってしまうようで😓
出産自体はどちらも特に問題なく。
産後も不思議なくらい何もありませんでした。
2人目は子供がまだ小さかったので、入院がだいぶしんどかったです。
この次もなるかも?と思うと3人目は考えますね…😣
-
あっか
まだ恐怖感があるので、次となると考えますねww
二人とも普通分娩とゆうことでしょうか?- 2月6日
-
あっか
返信ありがとうございます(^^)
- 2月6日
-
nahanahamom
有難いことに2人とも普通分娩です!
陣痛が始まってからは血圧計をつけっぱなしで、15分おきに測ってました!- 2月6日
-
あっか
そうなんですね(^^)
二人とも血圧高いってこともあるんですね╭(°A°`)╮- 2月6日
あっか
返信ありがとうございます(^^)
産後に血圧が上がったんですねw
食事制限とかあって大変ですよねw
2人目おめでとうございます♪因みに2人目は帝王切開の予定ではないですか??
stitch大好きみかん
産前も血圧少しは上がりましたが、産後の方が高くなりましたねぇ(^◇^;)
減塩食でしたねぇ😅
1人目が緊急帝王切開だったから、2人目は予定帝王切開ですよ😃
あっか
そうなんですね!!
自己管理もなかなか大変ですよねw
濃い味が好きなので、減塩食は少し残念でした(笑)
やっぱ1度切ると2人目も帝王切開の事がほとんどですよね🤔
無事に出産できるといいですね🤗
stitch大好きみかん
そんなに気にはしてないですが、塩分気を付けるくらいですかね😅
私は病院の食事が濃く感じたので、減塩食でちょうど良かったですよ😃
子宮破裂のリスクあるので、ブイバックしたいなと思ってましたが、諦めましたよ😭
前回途中までですが、陣痛も経験出来ましたしね😄
母胎と赤ちゃんが一番安全な方法で、産まれてくれることの方が大事ですしね😊👍
予定帝王切開なので、2週間くらい前の出産かなとは思ってますよ😁
ありがとうございます😊
あっか
そうなんですね😭
でも、何もかもしてくれる入院生活はとてもありがたいものでした(笑)
ブイバック、出来るところも少ないみたいですねw
今のところ怖くてまたお腹切る気にはなれないですが╭(°A°`)╮
母子ともに安全第1ですね!!
楽しみですね♪
stitch大好きみかん
何もかもしてくれる入院生活は、ありがたいですよね😆
はい、ブイバック出来る病院少ないですよね😥
今はまだそんな事思えないですよね😃
私は娘と下の子が、2歳4ヵ月差の学年は、3学年差ですしね😊
はい、母子ともに安全第1ですよ😆👍
楽しみです(*^^*)
あっか
もし次の子を考える時に、ブイバック可能なら考えたいですね(^-^)
3学年差、いいぐらいですねー!
私も3人子供欲しいです\(^^)/
stitch大好きみかん
ブイバックは、2人目の時しかダメなので、私はもうブイバック出来ないですよ😅
2学年差が良かったですけど、12月生まれと下の子が4月なので、3学年差になりましたけど、ちょうど良かったと思ってますよ😁
子ども3人授かれたらと思いますが、今年35になるし、続けては無理なので、38歳の時にまだ欲しいなと思えたら、考えることにしますよ😆
帝王切開後は、1年は避妊しなきゃでしたしね🙂