※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃーちゃん
ココロ・悩み

産後の性生活について心配。1LDKでベビーベッドに息子を寝かせるけど、夜中に起きてしまうか不安。同じようなママさんたちはどうしているのかしら?

産後の性生活について、、

2ヶ月検診が終わり、両親に息子を見ててもらい、ホテルで久々に仲良ししました!

もうすぐ旦那のいる家にかえるのですが引っ越すまでは1LDKです。。

ベビーベッドに息子を寝かせるつもりですが、夜中に仲良ししてたら起きてしまいそうで心配です(;_;)(;_;)

同じようなママさんたちどうしてるんでしょう??

コメント

deleted user

全く起きなかったです💦

今でも起きないです

  • にゃーちゃん

    にゃーちゃん

    そうなんですか?!😭✨息子、少しの物音でもびく!っとするので、声なんか出したらアウトかな、、なんて思ってます😣😣笑

    • 2月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    普段から生活音とかに慣れ
    させた方がいいです

    寝てるからと言って静かに
    してると少しの音で起きちゃい
    ますね

    • 2月1日
deleted user

うちはとなりの布団に寝かせてるので普通に途中から起きる時がほとんどですw
物音で起きるので泣いたりしないので、終わってからミルクあげたり寝させてますw

  • にゃーちゃん

    にゃーちゃん

    私も実家にいる今は添い寝なんですけど、旦那と仲良しするのなら起こしちゃうからベビーベッドに寝かせて最中だけリビングにベッドごとそおっと移動させようかな?なんて考えてます😨‼️
    最中に泣き出しちゃうこととかありますか??笑

    • 2月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    移動できるならそうした方が起きない確率は高そうですね😊
    最近は全然無くなりましたが、以前1.2回ありましたw

    • 2月1日
おかーちゃん

子供いると気になりますよね︎︎☺︎笑
うちは泣いたらその日はもう中断します😂そんな気分じゃなくなり😂

なるべく静かに...ね(笑)

  • にゃーちゃん

    にゃーちゃん

    やっぱりそうですよねー!泣いたら旦那よりも息子息子!ってなりそうです、、笑

    • 2月1日
deleted user

うちは賃貸で3DKに住んでますが
ベビーベッドを置くスペースがないので
布団ですが、起きません󾌰
仲良ししてるすぐ横で
下3人が寝てる感じです😂😂😂

  • にゃーちゃん

    にゃーちゃん

    すごいですー😱💓💓💓💓💓その時はなるべく静かに行為に及ぶ感じですか?!笑
    なんか生々しい質問ごめんなさい笑💦💦

    • 2月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    静か…でもない感じがします😂笑

    全然大丈夫ですよ(^-^)

    • 2月1日
のりん

うちも1LDKです😅
子供が起きるとその後寝かせるのが大変なので、仲良しはリビングでしてました😄
リビングだと物音も聞こえないので起きる事はなかったですね😁