※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama♥
子育て・グッズ

お風呂で4ヶ月の赤ちゃんが泣いて困っています。バスチェアを使っても座り直して泣くことがあります。リビングで待たせることもできない状況です。どうしたらいいでしょうか?

お風呂についてです。
脱衣場で布団にくるめて待たせていたですがバタバタしてすぐ毛布がとれてしまい寒くて泣きます。
バスチェアを買ってお風呂場でそれに座らせ頻繁にお湯をかけたりしましたがだんだんずれていって体制が嫌になるのか座り直しても長い時間(10~15分)待てなく泣きます。
4ヶ月になったばかりです。
リビングは2階でお風呂場は1階なのでリビングで待たせておくわけにもいきません。どうしたらいいですか?

コメント

ジェシー

スイマーバで湯船に浮かせておいてはどうでしょう?
温度をぬるめにしておけば、のぼせることもないかと思います。

はじめてのママリ🔰

私はリッチェルのふかふかベビーバスにお湯はって入ってて貰ってました。
股のところにストッパーみたいなものが付いてるのでずり落ちもしなかったし、しっかり立てるようになるまで使ってました。

おに

寝返りまだなら、脱衣室にファンヒーター置いて暖かくして待ってもらうのはどうですか?
うちは今は寝返りするので、浴室で服着たままバンボ座らせて待たせてますが、大急ぎで洗えば10分もかからないです。正直どうしようもないので、泣くときは泣かせてしまってます💦

  • mama♥

    mama♥

    寝返りもうします!洋服をきたままお風呂の中で待たせるという事でしょうか?🤔

    • 2月1日
  • おに

    おに

    そうです!脱がせてお湯かけてしまうと常にお湯かけなきゃ寒いかなと気になるので、洗う直前に脱がせてます!

    • 2月1日
  • mama♥

    mama♥

    それいいかもです!
    参考にさせて頂きます!!!
    ありがとうございました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

    • 2月1日