 
      
      
    コメント
 
            みは
シリコンの歯固めで遊ぶようになったら哺乳瓶も突然克服しました。5ヶ月の終わり頃です。
あと4ヶ月からはストローで飲ませてました。
買って使わなかったらもったいないので、新しく買って試したりはしませんでした😅
 
            HMS☺︎
最近なおりました!
治った時、ミルクはアイクレオで哺乳瓶はビーンスタークです!
アイクレオは母乳よりの甘い味です✨
拒否の時ははいはいやぐんぐん、母乳実感でしたが今はなんでも大丈夫です☺️
ご飯嫌いで断乳したのもあり、ご飯よりミルクの方がましだと判断したのだと思います!(笑)
- 
                                    おもち ご返信を見て、ひとまずアイクレオとビーンスターク買ってきてみました! 
 ミルクの味拒否なのか、哺乳瓶の乳首拒否なのかわからず、、どちらも効果があることを期待して試してみます!!
 一度拒否が治るとなんでも大丈夫になるんですね!✨
 離乳食も大変ですが、哺乳瓶拒否に疲れて早く始めたい気持ちもあります😂- 2月1日
 
- 
                                    HMS☺︎ 恐縮です!🙇🏻♀️ 
 アイクレオも高いのに始めは飲んでくれず焦ってましたが結構すぐ飲むようになりました✨
 うちの子はマグやコップでミルクだめ、哺乳瓶でミルク以外入れてもだめだったので両方拒否なんだなと思ってましたが、その月齢だとまだどっちがダメなのかもわかりませんよね😱💦
 本当に拒否だった時期が嘘のようです笑笑
 生後5ヶ月になってすぐはじめましたよ✨
 食べてくれないともっと疲れますが🤣🤣- 2月1日
 
 
            ゆん*
うちはピジョンの母乳実感が合わなかったみたいで、咥えさせても舌で転がすだけ。
元々哺乳量のすくない娘ですが、飲んでも20とか30くらいで終わることが多々ありました😭
で、ビーンスタークの細瓶を試したら初めて100飲んでくれて、それ以降また母乳実感も飲めるようになったんですけど、どちらも中々量が増えず60前後しか飲まない日が続いていました。
それで、ビーンスタークの広口タイプも持っていたのでそっちで飲ませたら、ごくごく飲んでくれて😭
今のところはビーンスタークの広口タイプがうちの子には会ってるみたいです🙆
因みに搾乳したものなのでオススメのミルクはないのですが、個人的には上の子からの経験上、和光堂のはいはいが溶けやすくて好きです😉
- 
                                    おもち うちも母乳実感で、舌で押し返されます😣 
 母乳実感の乳首が一番好き嫌いしないと聞いていたので焦りました💦
 ビーンスタークの広口タイプを買ってきてみました!
 わかりやすいご説明ありがとうございます!
 アイクレオのミルクを買ってみたのですが、だめだったらはいはいもチャレンジしてみます!- 2月1日
 
- 
                                    ゆん* 私も調べても結構「母乳実感が合う!」ってコメントが多くて、上の子は母乳実感も他のどの哺乳瓶でも大丈夫な子だったので悩んでました😭 
 中身は母乳なのに「全然“実感”してくれてないじゃん!」と思いながら…(笑)
 これは私の憶測ですが、母乳実感の乳首は段差がないので吸ったときに滑っちゃうのかな?と思ったり😔
 それに比べビーンスタークは細瓶も広口タイプも乳首に段差があるので(段差の意味分かりますかね?💦)飲んだときに引っ掛かり?があって飲みやすいのかな~と勝手に考えてます☺️
 このまま哺乳瓶落ち着くと良いんですけどね😣- 2月1日
 
 
   
  
おもち
シリコンに慣れてくれたんですかね!?✨
4ヶ月からはスパウトとかではなくストローマグから飲ませ始めましたか?
うちも早めにストローを始めるか検討してみます!