
完母から完ミに切り替える際の経験を聞きたいです。週5〜6のフルタイム勤務で夜だけの授乳になると、おっぱいの出が心配です。混合から完ミに切り替えた方も教えてください。
おっぱいとミルクについてです‼︎
今は完母なのですが、早くて11月から保育園に預けて働きたいなーと思っています。
週5〜6でフルタイムで働くと、夜しか授乳がなくなる。
そしたら、おっぱいって出なくなっちゃいますか?
きっと日中おっぱいパンパンで痛くなっちゃいますよね…
完ミにしたほうがいいかな…
と、悩み中です。
完母から完ミにした方いますか?
いきなり完ミにされましたか?
それとも混合から完ミにされましたか?
どんなかんじだったかお話聞きたいです‼︎
- みゆちき(9歳)
コメント

らん
私も11月から仕事です✩
2週間母乳あげて、そこから混合に切り替えて、母乳を1日3回だけって決めて、
1日1回の授乳に徐々にかえていき、
夜中授乳すると母乳は作られるので夜は絶対あげず、ひたすら冷やして作らせない信号を送ってました!そして3週間で断乳完了しました⸜(⌓̈)⸝

かなぽん
私は生後半年から保育園に入れました。それまで完母だったのですが、混合で仕事をはじめました!
はじめの数日はカッチンコッチン
で激痛で、トイレで手絞りしたり、母乳パッドに手絞りしたり、なんとか圧だけ抜いて耐えてました!でも、数日すると、個人差はあると思いますが、差し乳に変わっていってくれて、おっぱいもリズムがわかってくれたのか、仕事中に激痛に襲われることがなくなりました♡
で、ずっと混合でした♡
おっぱいが楽なのでつい、
母乳育児だらだらとしてしまいましたが…笑
-
みゆちき
コメントありがとうございます‼︎
カッチンコッチン激痛が恐怖です…。
数日は耐えなきゃですよね。
差し乳って、吸わせた時におっぱいが作られるってことですか?
完ミにしなくても、仕事じゃない時におっぱいってできるんですね‼︎
おっぱいのほうが楽だし、ミルク代浮くし、混合のほうが嬉しいです꒰*✪௰✪ૢ꒱
お仕事お休みの日は、日中おっぱいじゃなく、ミルクでしたか?- 9月17日
-
かなぽん
カッチンコッチン、痛いですよ!
でも圧抜きを覚えちゃえば耐えられちゃいます!♡
差し乳は、おっぱいを吸わせた後に、シュゥ〜っと母乳が作られます!シュゥ〜っていう感覚、
おっぱい凄いな!ってなりますよ♡笑
圧抜きをして、またおっぱいが張って…の繰り返しなので、
おっぱいが作製され続けたのかもしれません♡
仕事が休みの日、ベビーと一緒にいれるときは常に母乳でした♪ミルク代ほとんどかからなかったです♡- 9月17日
-
みゆちき
痛くて何もしたくなくなりそうですね(இɷஇ)
私も圧抜きできるようになりたいです‼︎
吸わせたら作られるってすごいですね꒰꒪꒫꒪⌯꒱‼︎‼︎
シュゥ〜‼︎
私も差し乳になるだろうか…
頑張ります‼︎
お休みの日に母乳でも大丈夫だったんですね‼︎
ミルク代かからないだけで、家計は大助かりなので、混合目指します‼︎
あと、生後半年から混合で、哺乳瓶拒否ってありましたか?
いろいろ質問してしまいすみません。- 9月17日
-
かなぽん
そのうち差し乳に変わってくれますよ♡焦らずマイペースで♪♪
ミルク代馬鹿にならないですよね!( ̄‥ ̄)
哺乳瓶、拒否しました。
だいぶ焦りましたね〜!
家で練習するも、断固拒否!
いろいろネットでしらべて
私の姿があると飲まなかったり
すると聞いて、妹や母などで
チャレンジしてみたり、
マグマグでミルクのませてみたり、そもそもミルクの味が嫌なのかな?と思い、ミルクのサンプルや、安いスティックタイプのミルクを集めてスプーンなどでためしてみたり…苦戦しました。
おかげで、保育園のはじめの
慣らし保育が、日数伸びました(:_;)
保育園で決められたミルクが
あると思いますので、それを
優先的に飲ませて、慣らすしかないですね。
最終的には、たしか、保育園では諦めたのか、飲み出してくれて
家に帰ると母乳。ってかんじでした!♡笑
スムーズにいけばいいですね♡- 9月17日
-
みゆちき
ミルク代の為に、差し乳になることを信じ、マイペースに頑張ってみます♪
やっぱり拒否あるんですね(இɷஇ)‼︎
2.3ヶ月から拒否が始まると聞いたことがあり、完母にするんじゃなかった꒰꒪꒫꒪⌯꒱‼︎
と、後悔です…。
私もネットで調べて、今からいろいろ練習してみます‼︎
基本日中は私以外誰もいないので、旦那がいる日にミルク練習開始にします‼︎
スムーズにいけばいいなー♪
いろいろ丁寧に教えていただきありがとうございました‼︎- 9月17日
-
かなぽん
今から練習すれば大丈夫かもしれませんね♡
慣らす方法はたくさんあるので
、べびちゃんに合った方法が
はやくみつかるといいですね♡
私も春に仕事復帰予定なので
ベビには哺乳瓶、今のうちから
使っておこうと思ってます♡
お互い仕事と育児の両立がんばりましょーね♡(⊃´▿`)⊃- 9月17日
-
みゆちき
今から少しずつ練習して、息子に合った方法を見つけたいと思います‼︎
本当にいろいろ教えていただきありがとうございました‼︎
私も第二子の時は、絶対哺乳瓶使います‼︎‼︎‼︎笑
かなぽんさんも両立頑張ってくださいね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 9月17日

らん
断乳したかったら、夜中は絶対あげないこと✩アイスノンや、ケーキについてくる氷で夜中ずぅーっと冷やしてました!朝起きてから赤ちゃんに思いっきり吸ってもらい、次おっぱいあげるのは夕方です✩ほしてまた朝まであげないでください!その間ずっと冷やしてます✩私は搾乳などしませんでした(><)搾乳が返って刺激になり分泌が増えます(´;ω;`)チクビをつねってしぼらないでくださいね💧
-
みゆちき
最近朝まで寝てくれる日が出てきていて、朝に岩みたいにガチガチのおっぱいになっていて、うわーーと思っていましたが、それを毎日するんですね(இɷஇ)‼︎
頑張らなければ…。
搾乳もよくないんですね…
なんだか大変そう…
丁寧に教えていただきありがとうございます‼︎- 9月17日

らん
冷やせば作られません♪
朝まで私もガチガチでした(;_;)
最初の3日は、朝方、昼間(各5分程度)授乳して夕方授乳して、朝までひたすら冷やしてました笑、前回乳腺炎なったので乳腺炎にならないように指導してもらいましたよ╰(*´︶`*)╯寝るとき横向きにねる場合は脇の下を圧迫すると朝方すっごいがちがちになるので、(血流悪くなって)向いた側の手を枕の下に入れる形で寝てみてください✩乳腺圧迫されずがちがちになりません♪
-
みゆちき
冷やすのは痛くならないようにかと思ってました‼︎
作られなくなるんですね꒰´͈ω`͈꒱‼︎
この前シコリになってしまったので、そうならないように、上手におっぱい減らしていきたいと思います‼︎
横向きだと、やっぱりおっぱいガチガチになっちゃうんですね‼︎
横向きだと痛いなー、ガチガチになっちゃったなー、とか思ってましたが、本当だったとは꒰꒪꒫꒪⌯꒱‼︎
今日からやってみます‼︎
ありがとうございました‼︎- 9月17日
みゆちき
コメントありがとうございます‼︎
母乳の回数を減らしていくんですね‼︎
夜中に授乳すると作られてしまうのは知りませんでしたΣ(´□`;)‼︎
3週間で断乳…
私も頑張ります‼︎
日中にパンパンになり過ぎた時、搾乳とかしましたか?