
バウンサーについての質問です。①脱衣所で使えるか? ②持ち運びや収納は簡単か? ③離乳食用のイスとして使えるか? ④寝返りやハイハイ時に安全か?回答お願いします。
バウンサーについて
もうすぐ生後5カ月になる娘がいます。
家事やお風呂の時に待っていてもらう用にバウンサーの購入を考えてます。
候補は、ベビービョルンのベビーシッターバランスメッシュとカトージのNew York babyです。どちらかを使ったことある方にお聞きしたいのは、
①脱衣所で体を拭いてあげるのに使えるか?
②持ち運びや収納は簡単か?
③離乳食用のイスとして使えるか?
④寝返りやハイハイをするようになっても安全に使えるか?
どれか一つでも分かる方は、ご回答をお願いしますm(__)m
- ぴよ(7歳)
コメント

kmn
カトージ使ってました(^.^)
①使えました!
②持ち運びは不便でした…今もリビングの隅にドーンと置いてあります💦
③初期は使ってました🥄
④寝返りをし出した頃はまだベルトに固定して座らせていましたが、ハイハイをしだしたくらいの頃からはもう使わなくなりました💡
参考になればと思います😄

ミィ
ベビービョルンのバウンザーを持っていますが、7ヶ月になった今、暴れます💦たぶん身動きが取れないから怒るんだと思います。
離乳食もバウンザーではあまり食べてくれません。ベビーチェアの方がいいみたいです。
周りの先輩ママからもバウンザーは1歳が限度だと言われました。
私はお風呂はバスチェアに座られて脱衣所で待ってもらってます。
家事はエルゴでおんぶしてやってます!
-
ぴよ
ご回答ありがとうございます!
参考になりました(^^)うちはベビーカーで拘束されるのも嫌がるので、バウンサーもダメかもしれないですね。
バスチェアで体も拭いたりしてますか?おんぶは試してみます!- 2月1日

ゆき*
カトージの型古のモノを使ってました!なので少し違う点があるかもですが……
①脱衣所で体拭くのに使ってました
②持ち運びや収納は正直しにくいです
③離乳食用の椅子として、別売りのテーブルを付けて使えるんだろうけど、座らせても安定しにくそうな感じです
④寝返りが勢いのない頃はその場で回転するだけ(もしくは寝返りできない)だけど、寝返りに勢いがついたりハイハイしだすと必ずしも安全とは言えないかもです(><)
説明悪くてわかりにくかったら聞いてください(´×ω×`)
-
ぴよ
ご回答ありがとうございます!
参考になりました(^^)脱衣所で使えるのは魅力的なんですが、今から買うなら離乳食にも使えた方が良いから悩みますね。考え直してみます!- 2月1日
ぴよ
ご回答ありがとうございます!
参考になりました(^^)使用できる時期が短そうなのと、収納が難しいとのことなので考え直してみます!