
コメント

しましましましま
こんにちは♪
現在3人目妊活中です。
2人目まだ授乳中です。
私も同じように悩んでいます。
妊娠したら授乳やめた方がいいとかもネットでよく拝見します…
同じように悩んでいる方がいたため、コメントしてしまいました。

☆★まりも★☆
全く同じ状況です!
最近は特におっぱいが無いと夜泣きがすごいです。
二人目欲しいのですが
おっぱい大好きっこなので断乳はまだまだ出来なそうです!
-
ちぃ
ほんとですかー?!なんだか嬉しいです。うちも夜中も2時間おきくらいにおっぱい探しておきます。そしてずーっとくわえてます。。日中もなので、ほんとに断乳は絶対むりだなぁと思ってるのでこのまま妊娠してもいいのか悩みます。
- 2月1日
-
☆★まりも★☆
分かりますー(TT)
やっと寝た!!と思って、そろ~と
おっぱい離すとすぐ泣き出しちゃって😭
日中も似てます‼️(´Д`)
ご飯の支度さえ難しいですよね。
よく一歳くらいから卒乳出来ました❗とかコメント見るので、どうやって?と不思議でした😅- 2月1日
-
ちぃ
ほんと、そう思います!自然におっぱいやめたとか、ありえないー!って思います(>_<)おっぱいスイッチ入ると何してもダメなので家事中断ですよね。
悩みます(>_<)- 2月2日
ちぃ
そうなんですね!お二人目は何歳でいらっしゃいますか?ネットでは良いこと書いてないですよね💦同じ方がいらっしゃって心強いです。
しましましましま
2人目は9ヶ月です。
以前、体調不良で病院でお薬を処方して頂いた時にこのお薬を飲んでいるあいだは、授乳しないでね。と言われました。
その時に母乳が溜まり搾乳がうまくいかず、そのまま出なくなってしまい病院に電話して母乳マッサージしてもらえるか聞いたのですが、妊活中でしたら妊娠した時点で授乳はやめなくてはならないので出なくなってしまったのであればそのままがいいかと思います。と言われました。
結局下の子は完母なので急におっぱいが無くなってしまって昼間もギャン泣き、夜中も夜泣きでしばらく出ないおっぱいを吸わせていたら復活してきましたので、現在も授乳しています。
ちぃ
そうなんですね、それは大変でしたね💦9ヶ月でしたらお話もまだ分からなくて大変ですよね。やはり妊娠したらやめなくてはいけないのですか。もし妊娠したら上の子は産むまで吸っていそうな感じが予想ではあったのですが、難しいんですね。悩みます(>_<)