※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなてぃー
子育て・グッズ

予防接種は同じ病院で受けるべきか、異なる病院でも大丈夫か迷っています。1回目と2回目を別の病院で受けても、3回目は1回目の病院で受けることができるのでしょうか。

最初の予防接種と2回目の予防接種、違う病院にいったって方いらっしゃいますか!?💦

やはり、同じ病院に通い続けた方がいいんですかね😅

もし今後かかりつけになるとしたら設備などのことも含め、別の病院にした方がよさそうかなぁと思っているのですが💦

あともし、1回目と2回目別の病院で予防接種して、3回目の予防接種はまた1回目の病院に戻って受けたという方もいらっしゃったら教えてほしいです‼️✨

コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ

上の子は1回目と2回目、違う病院です。

  • まなてぃー

    まなてぃー

    違う病院にしてなにか困ったことってありましたか!?😂

    • 2月1日
ケロッピ

引っ越しもしたので、別の病院です。
特に問題は無いですよ^ ^
理由とかも聞かれません。

まだ風邪とかで受診したこともないので、せっかく予防接種で行く機会あるから、色々行ってみて、内部を見て、かかりつけ決めようと思っています。

ただ、ロタは場所によって金額全然違うので、電話などでたずねて、安いところで打つのも手だと思いますよ。

また、場所によって、予防接種を一回で何種類まで同時に打ってくれるかも違います。

私は総合病院だと五種類くらいでもいっぺんにやってくれるので、そこに決めました。家からも近いので^ ^

もう1箇所悩んだところは、一回で二種類までしかやってくれないので、予防接種のタイミングが、何が何だかわからなくなっちゃうかなと思い、やめました。

  • まなてぃー

    まなてぃー

    確かにロタは病院によって違いますよね!
    一気に打ってくれないとこもあるんですねー!勉強不足でした!
    そこらへんを調べて別のところも行ってみたいと思います✨
    詳しく教えてくださり、ありがとうございます😊

    • 2月1日
  • ケロッピ

    ケロッピ


    何か服反応があったときに、二種類までなら、両腕一つずつなので、どっちのワクチンから反応が出てるのかわかるためだと言われました。

    生ワクチンは、前の摂取から何週間あけて〜、みたいなのあるじゃないですか(>_<)
    一回で全部やってくれると、毎月一回で最小限でいいのに、そのときにできないのがあると、予定がズレちゃって結構大変そうです(>_<)

    具合が悪くなってズレることもあったりすると、期間内に全部やるのが本当に難しそうで、、、
    私は今後、打つとき仕事も休まなきゃならないので、できる限りまとめてやりたいなと思いました。
    しかも子供毎回ギャン泣きなので、その日はたくさん注射されて可哀想ですが、一度で済みます笑

    予防接種、先は長いですが頑張りましょう〜(>_<)
    このたびはグッドアンサーにも選んでいただきありがとうございました!

    • 2月1日
ぽん

病院勤務ですが、特に問題ないですよ😊
母子手帳に記載されてるので見ればわかりますし✨

  • まなてぃー

    まなてぃー

    病院勤務の方ですか✨かかりつけの小児科をみつけたいのですが、こればかりは実際行ってみないとわからないので予防接種でかかって雰囲気などを見ようと思ってるんですが問題ないですかね??ここだ!と思ったとこに今後もお願いしようと思うのですが😄

    • 2月1日
  • ぽん

    ぽん


    特に問題ないかと思いますよ😊是非合う病院見つかるといいですね✨

    • 2月1日
  • まなてぃー

    まなてぃー

    ありがとうございます✨

    • 2月1日
たま

2回目から違う病院で受けました。
最初の病院は患者数も多く、医師も1人体制でなかなか予約が取れなかったのと、ちょっと遠かったので変えました。

病院変えて特に困った事もないです。病院変えてからの方が待ち時間もなくなり、先生もよく見てくれるので安心です。

  • まなてぃー

    まなてぃー

    2つ近所に小児科があるのですが、どちらもみてから今後のかかりつけでお願いする方を決めたいなーと思っていて😅
    困ったことなさそうですね✨教えてくださりありがとうございます✨

    • 2月1日
メロンチャンパンチ

一番最初は産院の小児科でした。
二回目は近所の小児科で予約が取れなかったので、駅前の小児科で受けました。
三回目にやっと近所の小児科で受けれました。
近所の小児科をかかりつけにし、定期検診と一緒に予防接種も受けたりしてます。

予防接種の予約がタイミング良く取れなければ駅前の小児科に受けに行くつもりです。

  • まなてぃー

    まなてぃー

    すみません、間違えて下に返信しちゃいました💦

    • 2月1日
  • メロンチャンパンチ

    メロンチャンパンチ

    予防接種ではないんですが、近所のかかりつけ小児科は午前中しか診察してなかったり、木曜日が休みだったりで、息子が体調崩してかかりつけに連れて行けない時は駅前の小児科に駆け込んでます。
    駅前のは内科と皮膚科も入ってて20時まで受付してるので私のかかりつけなんです😉

    • 2月1日
  • まなてぃー

    まなてぃー

    そうなんですよね!休みとか時間とか病院によって違うのでいくつかの病院を使い分ける感じでもよさそうですよね✨安心しました、ありがとうございます❤️

    • 2月1日
まなてぃー

1.2.3回目バラバラのところで受けられたんですね!参考になります😆
特に困ったことってなかったですかー??

リラックマーくん

ロタやってたので一応2回目までは同じとこで受けてましたがちょっと私的に対応があんまりだったので今のとこに変えました🤗

今のクリニックは診察がネット予約できるので無駄に待たなくて良くてありがたいです😊

  • まなてぃー

    まなてぃー

    ネット予約できるのありがたいですよねー✨あとやはり診察に来てる子と重ならない時間帯で予防接種できるところがよくて💦まだ免疫あるとはいえ、今インフルとかすごいですもんね😂

    • 2月1日
  • リラックマーくん

    リラックマーくん

    最初の所も今の所も分かれてました😊

    でも昼寝の時間にかぶるのであえてその時間に行かないで朝一とかの時間に予約して行ってます🤗

    • 2月1日