
導尿カテーテルが入っていて、排尿したい感が強いです。激しい排尿感の時に膀胱を刺すような痛みがあります。我慢するしかないでしょうか?早く管を抜いてもらえる方法があれば教えてください。
昨日、帝王切開で出産しました
導尿カテーテルが入っていて、
経験者の方ならあるあるなんだと思いますが
おしっこは管から出ているはずなのに
排尿したい感がすごいです
これは我慢しかないんでしょうか?
あと激しい排尿感の時に
尋常じゃない位の膀胱を針で刺されるような痛みがあります。
これもあるあるなんでしょうか?
我慢しかないんですかね?
また これをしたら早く管を抜いてもらえるとかあれば教えてください!
- ほそまど(7歳)
コメント

いずみ
特殊な場合(貧血がひどいなど)を除いて、翌日から歩かされるので…
歩いてトイレに行けるようになれば、導尿は抜いてもらえますよ!

ママリ
私は全く違和感ありませんでした💦
排尿したい感もなく、、
1度先生か看護師さんに言ってみてください!
歩けるようなら、もう痛いから抜いてと言うのもアリかなと👍
-
ほそまど
なんか術後の足に血栓ができないためなんだと思うのですが
マッサージ器のようなものが24時間付けられてて
歩けるのかどうか確認できないんですよね💦
もうそろそろ看護師さんが見回りに来るかなーと待ちつつも
我慢できない状態で気分をごまかそうと質問してしまいました😅- 2月1日

町民
出産お疲れ様でした😃11月の帝王切開で尿管入れましたが、それらの症状は、自分は無かったです(´・ω・`)
不安なことはナースコールで何でも聞いて見ると、不安解消されると思います😃
ちなみに自分は尿管抜いたあと、排尿時に膀胱炎みたいな痛みがあって相談したのですが、それはあり得ること、とナースさんの回答で、我慢するしか無かったですが、変なトラブルじゃないと分かった分は安心しました😃
-
ほそまど
そうなんですよね
症状が変わらなくても相談に乗ってもらえるだけでだいぶ違いますよね!
ただ術後の傷痕と後陣痛の痛みが薬を打ってもらっても全然効かなくて
2回くらいナースコールおして追加の薬を哀願するっていうことをしてしまい😅
悪いよなぁ…って思いついつい今我慢してしまってます😫- 2月1日
-
町民
ナースコールの遠慮感、凄く分かります〜😃!自分も後陣痛の痛み止めのステップアップ、遠慮しつつやってました😅
でも、遠慮、全然必要ないですよ〜😃!
今、人生で一番、人に頼って良い時期だと思うのでバンバン相談しちゃって良いと思います😃看護師さんも助産師さんも、そう思っていると思いますし😃!- 2月1日
-
ほそまど
ありがとうございます✨
赤ちゃんが平均より大きくて術中に先生が笑うくらいだったので
大きくなったぶん後産も辛いんだな…と思ってましたが、
町民さんは双子ちゃんだったんですね!
子宮が大きくなったぶん後産って辛いんだとしたら
より大変でしたよね💦
お疲れさまです!
人生で今が一番我が儘だなってくらい昨日からナースコール押しまくり
旦那さんに察してちゃん発動しまくりで
今はわりと普通に戻っているので恥ずか死にたいです😅- 2月1日

なあな
もしかしたら管がつまってるのかもしれません。
看護師か助産師に相談してください。
歩くのは夜間は危ないので、基本日勤帯まで待たないといけないと思います。
-
ほそまど
つまりを自分も懸念していました!
ただある程度我慢すると
排尿欲と一緒に痛みも薄れていくんですよね。
排尿欲が消えるってことは、
ある程度つまってたり管の通りが悪くても
通ってはいるのかな?と思って朝の回診まで待つか
ナースコールを押すか判断に迷っていました!
管を抜いて貰うにしても日中なのは確かにそうですので
そこは回診まで待って大人しくしていようかと思います 😄- 2月1日

レモン
辛いので抜きたいとお願いすれば抜いてくれますよ。
我慢しないでスタッフ呼んじゃいましょう。
痛みなどで歩けない場合は女性用の尿器もあります。
-
ほそまど
口頭で抜いてくれるんですね!
帝王切開=導尿の考えがあり、
何か一定の基準を満たさないと抜いてもらえないのか思ってました!😆- 2月1日

なぉ
ずっと🚻行きたい2ってなりますよね😭
私は以前にもやったことがあったので出産の時は違和感なく、逆にお腹が痛いのに歩かされて、起き上がるのも痛くて痛くて管つけてて~😰なんて思ってしまいました😵(笑)
ベット降りて歩いても腰の曲がったおばぁちゃま状態でした😩
今では忘れちゃいました☺♥
-
ほそまど
ああー、確かに私もそうなりそうです!
実は1度全身麻の手術で導尿の経験はあるんですが
大昔なのとあの抜いたあと1発目のおしっこの痛みの恐怖に震えてもいます 😅💦💦- 2月1日
-
なぉ
分かります~😰最初、管入れてたときは初めての🚻は、小も大もこわかったけど自分で🚻いける~✨って言うことが気持ちよかったです(笑)
しばらくは痛いので無理しないで気をつけて下さい☺♥- 2月1日
-
ほそまど
ありがとうございます✨
そーなんですよ!
立つのですら腹圧かけられなくて大変なのに
大なんて絶対絶対だせない!って謎の自信があります 笑- 2月2日

ゆんママ
私は入れられたばかりのとき、おしっこしたい感があり、聞いたら繋がっているからおしっこしてもいいとのことでした。
痛いときはナースコールで聞いてもいいかなと思います❗
-
ほそまど
繋がっているからおしっこをしてもいいということは、
そこでこう 排尿をするような感じで力めばおしっこをしたことになって
排尿感がなくなるってことですかね?
素直にナースコール押せばいいんですけどね😅
その前に散々 術後の痛みで何度もナースコールを押してしまい躊躇してしまいました 😫💦- 2月1日
-
ゆんママ
入院しているのでナースコールは何回押してもいいかなと。
- 2月1日
-
ほそまど
そうなんですよね、
そう思いつつもナースコールのボタンの遠さといったら…😅- 2月1日

hana
出産おめでとうございます(´ω`)!
私も帝王切開で、同じ感じでした。
手術翌日に部屋のトイレまで歩けるようになってから管を抜きましたが、その後も排尿感、排尿痛があり、医師に相談したら膀胱炎になっているのだと思うとのことでした。管を入れてるので炎症を起こすこともあるようです💦
たくさん水分とってたくさんトイレ行くようにしてください(>_<)💦
-
ほそまど
ありがとうございます✨
帝王切開がこんなに苦行だとは思いませんでした。
炎症を起こしやすいんですね!
妊娠中から膀胱炎はやっていたのでもしかしたら
更に人より炎症を起こしやすい状態にあるのかもしれません!
なってこった!- 2月1日

ぷーᒼᑋªⁿ♥︎
管が曲がってるとか
つまってるとかないですか?
スムーズにはいってたら
したい感あんまり
感じられないとおもいますが…
早めにNsコールおして
見てもらった方が
いいかもしれないです。
漏れとかはないんですよね?
よく
管がまがってたり
つまってたり
した人が
そうゆう風に訴える人
おおかったです…
-
ほそまど
そうなんですよね、
私も自分で調べてそこが気になってたんですが
身動きがイマイチ取れないので自分の管の状態を確認できないのと
ある程度我慢したら排尿欲と一緒に痛みも収まるので
つまっていたとしても通ってはいるのかな?
それならもう少しで回診なので我慢すべきか迷っていました!
看護師さんか病院にお勤め経験があるのでしょうか?
ある程度数を見てきたであろう方にそう言ってもらえると気持ちが違いますね!
ありがとうございます✨- 2月1日
-
ぷーᒼᑋªⁿ♥︎
ですよね
自分で確認できないですよね…
痛みがあるのなら
傷がついて
血尿とかでないか心配です。
我慢しなくて大丈夫ですよ!
なにかあってから
早く言えばよかったのにー
ってなってはいけないので…
ちらっとみてもらうだけでも
違うとおもいますよ!!
変な話
それが看護師さん、助産師さんの
仕事だったりしますので!
みてもらったら
安心できるとおもいます!!- 2月1日
-
ほそまど
そうですよね、
早く言ってくれればってなるなら今聞いてしまった方がいいですよね!
点滴も終わったし押してみますね!!- 2月1日
-
ぷーᒼᑋªⁿ♥︎
はい!
安心されてゆっくり
やすんでくださいね♪- 2月1日
-
ほそまど
あのあとアッサリ?無事に抜いて貰えました😄
抜くときもっと痛いんだと思ってたんで拍子抜けしちゃいました!- 2月2日
-
ぷーᒼᑋªⁿ♥︎
よかったですね!!
抜く時もっといたかったってことは
ちょっと変なになってたんかなって
おもいました。
でも
無事でよかったです♡
傷口とか
いたいとおもいますが
むりされませんように…- 2月2日

退会ユーザー
私も先月の今日帝王切開しましたがその時は問題なかったですが中学の時手術した時違和感ありました。次の日に抜いて貰いましたが何故か出血と1分おきにトイレに行く事態発生しました(T_T)看護師さんが曲がってたのかも。って言ってました(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
-
ほそまど
うわー😫
それは大変でしたね💦💦
なんか自分ももしかしたらそうなってたかと思うと震えます……😱😱
あのあと無事に抜いて貰ってひと安心です!😄- 2月2日
-
退会ユーザー
一安心ですね!
- 2月2日
-
ほそまど
ありがとうございます✨
- 2月2日

せおご
泌尿器科の病棟で働いていました。
皆さんその症状がつらいとおっしゃっていました。
尿しぶり、と呼んでいました。
ボルタレン座薬を入れるとスーッと楽になります。
が、、、妊婦さんにはどのような対応をしているのかは分かりません…💦
看護師さん、助産師さんに聞いてみてください(>_<)
-
ほそまど
尿しぶりというんですね!
症状で差異はないんでしょうけど、
ついついどの範囲までナースコールを押して報告したら『症状』で
どの範囲からが『わがまま、細かい』になるのか考えてしまうんですよね。
昔テレビでそういう風に考えてナースコール我慢する人は早死にするって見て
長生きのために気を付けようと思ってるんですけど難しいですね!笑
確かにボルタレン効いてるなって感じてる時は尿しぶりを感じなかった気がします!
昨日無事に抜いて貰えて晴れて自由なトイレ生活を満喫しています 😄✨- 2月2日

しのぶ
私も帝王切開だったので管を入れられましたが、おしっこしたいときになんだかムズムズと…でも翌日午前中に管を抜いて歩かされてたので、あと少しで抜かれるのでは?
でも、出産で疲れてるのだし、ナースコールはどんどんして不安を取り除いてくださいね!
そのために看護師さんや助産師さんが居るんだよ、と気兼ねしてた私は言ってもらえましたよ!
-
ほそまど
ありがとうございます✨
けっこう早くあっさり抜いて貰えるんですねー
私もあれからすぐ抜いて貰えました!- 2月2日
-
しのぶ
もう痛みは大丈夫ですか?
きっとお子さんと一緒に居て、自分のことは後回しにしちゃいがちなので
痛みとか(切ったところとかも含めて)悩みとかあれば入院中に看護師さんとかに相談してくださいね!
自分のときもそうして助けてもらったので‼️
ママさん無理はしないようにしてくださいね😉- 2月2日
-
ほそまど
ありがとうございます✨😄
膀胱の痛みは若干あるものの大丈夫だと思います!
今はおならが出なくて張って辛いですね💦💦
ほんとですよねー
そんなつもりはないんですけど自分は後回しになってしまうので気を付けないと!と思いつついっぱいいっぱいですね 笑😆😆- 2月2日
ほそまど
歩けるのを確認出来たら抜いて貰えるんですね!
もう今すぐにでも抜いてほしいぐらい痛いので
頑張ります!