赤ちゃんが夜中に起きてミルクを飲んで寝かしつけると、その後眠れず困っています。皆さんはすぐに二度寝できますか?早く寝るコツはありますか?
生後3ヶ月の赤ちゃんが夜中に一度ミルクで起きます。
最近は3時から4時くらいに起きます。
オムツをかえてミルクを作って飲ませて寝かしつけて、
赤ちゃんが起きてから寝るまでだいたい1時間以内です。
その1時間で私が完全に目が覚めてしまって赤ちゃんが寝てからの二度寝が出来ません。
寝れず次のミルクの時間6時から7時に赤ちゃんが起きます。
その後は赤ちゃんがぐっすり眠ることはないので毎日しんといです。
眠いんですが一度起きるとなかなか寝付けなくて困ってます。
皆さんは夜中起きてから二度寝はすぐ出来ますか?
早く寝るこつはありますか?
- まきひろ(7歳)
コメント
ママちゃん
私は最近8時頃寝かしつけで、一緒に寝てしまい11時に起き、そこから片付けや自分の時間など過ごしていたら今の時間で朝刊が3時半頃にくるんですが、それを読んでから寝ます。
息子は7時までに起きるので睡眠時間が少ないです。
そのリズムに体が慣れてしまっているのかなと思います。
しんどいときは、子供が寝てるときは家事を後回しで自分も寝る!
これ鉄則です。
ママの気持ちが穏やかでないと、子供にも影響が出るので。
あんな
うちの娘も3時から4時くらいに一度起きます。
私も授乳してると目が覚めてくることがありますよ!
授乳しながら居眠りこくほど眠い時もありますけど・・・
眠気が飛んだら無理に寝ようとしないでスマホいじってます。
そのうち眠気が戻ってきてくれます!
あまり眠れなくて昼間眠い時は子どもたちがお昼寝した時に一緒に眠っちゃいます。
-
まきひろ
お昼寝は抱っこでしかしてくれないんで😭夜中に一緒に寝るのが理想なんですけどね💦
寝るのが難しくて困ってます。
せっかく赤ちゃんはすんなり寝てくれてるのに😭- 2月1日
-
あんな
昼寝は抱っこじゃないと寝ないんですね💦
うちの息子もそうでした😅
抱っこしながら座ったまま寝てましたよ😂
昼間もそんな状態なら夜は疲れてよく眠れそうな気もしますけどね。
眠れなくても横になって目を瞑るだけでも結構休まるとは思います。
あとは、アロマやホットアイマスクなど取り入れてみるとかどうでしょう?- 2月1日
退会ユーザー
体調大丈夫ですか?!
私も最初の頃は気が張って上手く仮眠が取れなくて風邪を繰り返したりでめちゃくちゃでした…。
なるべく意識的に赤ちゃんと寝る!!を心がけて30分だけでも隣でウトウトしたりお昼寝をしてバランスを取ったりはしていますよ。
明け方起きて少し寝て7時頃起きる時は辛いですけど(笑)💦
隙を見て眠る💤をされてみては?!
-
まきひろ
今も寝ようと必死です💦
寝よう寝ようと思うと寝れないですよね〜
新生児の頃は赤ちゃんが寝なくて困ったのに
今は自分が寝れなくて困ってます(笑)
勝手なもんですよね、大人って😅- 2月1日
-
退会ユーザー
あれこれ考えちゃって眠れなかったりしますね😵
最悪の時は起きちゃったりはしてましたよ(笑)
無理せず休んで下さいね!!- 2月1日
-
まきひろ
結局、眠れずに7時に起きてしまいました💧
asukaさんところと月齢が同じなんですけど、夜中に赤ちゃん起きますか?
生後2ヶ月は9時間とか寝てたのに3ヶ月に入った途端に4時間で起きるので…
ちょっと焦ってます😅
良ければ参考までに教えてください!🙇♀️- 2月1日
-
退会ユーザー
こんにちは(^^)
寝不足大丈夫ですか?!😭
私のところは生後間もない時から夜はよく寝ていたんですよ💦今も7時間〜10時間寝たりしていますね。
昨日も22時ぐらいから7時まで寝てました♫
でも、夜中に起きることも多々ありますよ!!- 2月1日
-
まきひろ
生後2ヶ月の時にいっぱい寝れてたので、3ヶ月に入った途端に短時間睡眠になって、ちょっと体が慣れないです💦
また元のぐっすり寝るリズムに戻って欲しいんですけどねぇ😅- 2月1日
ポー
わかります!
体は疲れてるしあくびも出るのに、何故か目は冴えちゃって寝れません😔
そして、朝子供が起きるときに眠気がやってくるという…(笑)
毎日寝不足辛いです💦
-
まきひろ
結局、眠れないまま4時間きっちりで赤ちゃんが目覚めました💧
今からミルクです…眠いー!😭- 2月1日
ちゃんまん
すごくわかります!
私もどんなけ寝起き眠たくてもおっぱい終わる頃には目覚めまくってます。笑
なので、起きよう!って思わず
半寝な状態でボーッとおっぱいあげて
、あげてる最中も目を覚まさず、座って目つむって半分意識寝ながらおっぱいあげて、赤ちゃん寝たら即寝するようにしたら意外と寝れました!笑
でも寝るまでに1時間あるなら難しいですよね💦
あとは子供のお昼寝の時間に合わせて
ご飯も調節して
よし!寝るぞ!ってスタンバイします。笑
-
まきひろ
お昼寝は抱っこでしかしないので、私はお昼寝が出来ないんです😭
だから少しでも夜中や明け方に一緒に寝たいんですけどね💦
二度寝ってこんなに難しかったかな?って感じです。
羊を数えてもダメでした(笑)😅- 2月1日
ふー
ならそのあいだに少し旦那さんの弁当や子供の朝ごはんを作ってしまうのはどうですか?
自分旦那も帰って来るの10時半から11なのでそれからよご飯ですし
自分のお母さんいわく3ヶ月では6時間ぐらいが寝てもそれ以上は難しいから
今12時に最後飲ましてそのまま寝かす感じでしてます
体重の増えが微妙な感じですごくねる子なので
6時ぐらいこちらがそのまま寝た状態で飲ましておくと10時ぐらいまでねます
6じに作ってあげて少し携帯みて弁当作って ついでに家事のこの時間に出来そうなこともします
旦那を起こして
赤ちゃんを風呂いれて感じです
そうしてるいつの間にか次のミルク時間なってることがほとんどです
とんとん
ちょうど同じ月齢ですね🎵
起きるタイミングも同じくらいです‼️
寝付けないと辛いですよね…
寝れないと焦って、さらに眠れなくなるという悪循環で💦
私はめぐりずむのホットアイマスクしたり、暖かいものを飲んで寝たりします。
そうすると熟睡できるような気がします😆
あと、あんまりよくないのかもですが…電動チェアを借りているので、それに寝せてゆらゆらさせて、ベビが寝る前に近くで寝ちゃったりしてます💧
-
まきひろ
あったかい牛乳を飲むと良さそうですね♪
電動チェアもあるんですけど、置くと泣くので抱っこで寝かしつけした無理なんですよね😓
結局、きっちり4時間で赤ちゃんが起きてさっきミルクを飲み終わったところです💧
同じ月齢なので質問とは違うことををお聞きしても良いですかー?- 2月1日
-
とんとん
電動チェアだめなんですね😞
重くなってきたし、だっこ寝かしつけしんどいですよね…
ミルクお疲れさまでした!
ぜひぜひ♥️私で答えられることがあれば、なんなりとー🎵- 2月1日
-
まきひろ
ありがとうございます😊
生後2ヶ月のとき、2ヶ月になった途端に9時間とか11時間とかまとめて寝てたんです!
私がビックリするくらいずーっと寝てて…このままこれが続くものだと思ってたんですけどね💦
3ヶ月になった途端、先週の木曜日から4時間おきに起きるようになったんです😂
数日でまた元に戻るよって言う人もいれば、3ヶ月ならそれか普通って人もいて…
たまたま2ヶ月がよく眠ってただけなのかな?
今の四時間に一回起きるのが普通で、これが続くんでしょうか?
とんとんさんのところはどうですか?💦
これが続くなら、何がなんで二度寝しないと体がもたないですよね〜😂- 2月1日
-
とんとん
わー!うちと一緒です😆
こっちが心配になるくらい長時間寝てたのに、いつの間にかこんな生活になってしまいました(笑)
まあ贅沢なのかもですが💧楽なのを知っていたので💦
でもでもここ3日くらい、その日の最後の授乳(2時,3時の1回前 11時くらい)をミルク20足したら、5時に起きました‼️
この2時間がこっちの体力的に全然違って💦
今日もその作戦で試してみようと思います😆
あと寝つく方法なんですけど、寝てる人の呼吸に合わせると、寝やすいみたいですよ。
迷惑でしょうが(笑)旦那さんのおなかに手をあてて、呼吸を合わせて寝てます(笑)- 2月1日
-
まきひろ
寝る前に今日は20多めに飲ませてみようかな😆
久しぶりに少しまとまって寝たいです💦
急にリズムが変わって付いていけない大人(笑)
二度寝も主人の呼吸に合わせて!
やってみます😆
ありがとうございます♡- 2月1日
-
とんとん
ですよね💦
今日は長く寝てくれますように…✨
ぜひぜひ♥️
二度寝もできるといいですね😄
意外と似たような方が多いみたいで、なんだか心強くなりました!
無理しすぎず、お互い頑張りましょう🎵- 2月1日
まーまー
まきひろさんと一緒です!
うちの子は2ヶ月入った頃から少しずつ睡眠時間が伸びてきて、今は9時に寝て早くて2時、遅くて6時に起きます!
6時ならそのまま起きていてもいいんですが2時から5時ならまだ二度寝出来る時間、、、。
けど ミルクあげて赤ちゃんがすぐ寝れてさあ私もって思っても寝れない、、😢
あっという間に1時間経ってます😰
昼間は抱っこじゃないと寝ないので昼寝も出来ず😭
唯一してることというと、ミルクあげながら温かいお茶を飲んだり、オルゴールかけたりしてます!
もう少し月齢が進めば長く寝てくれるのか、、その頃には夜泣きがはじまるのか、、🤔今からビクビクです!笑
-
まきひろ
おんなじで安心しました☺️
お昼寝は抱っこでしかしないので、、
一緒に寝るのは無理ですよね〜💦
でも、とんとんさんのところは9時から6時まで寝てくれるんですね!
良いなぁー
今までの睡眠時間は一体なんだったんでしょう。
また元に戻るように祈るばかり…
色々教えてくれてありがとうございます♡
お互い子育て頑張りしょうね❤️- 2月1日
-
まーまー
なんで、昼間は抱っこじゃなきゃ寝ないんですかね!😂
夜布団で寝てくれるだけいいのかなあ、、。
6時まではごく稀にです!笑
はい!お互い子育て頑張りましょう🌟🤗- 2月1日
ちあき
分かります!うちも、今日は4時の授乳から息子も寝ないのでわたしも寝てません😭しかも、やっと抱っこ寝かしつけに成功し、布団まで行ったのに、宅配便のチャイムで起きました😱私は日中に活動して、私自身も疲れさせ、散歩で息子も疲れさせて、寝るようにしています。人間本間にしんどいと寝ようとしなくても寝れるという考えでやってます。抱っこ寝かしつけがしんどいときは、私は車をひたすら走らせて寝かしたり、ベビーカーで歩き回ります。
-
まきひろ
お散歩に行くとバギーとか抱っこ紐なんで、それではちゃんと寝るんですけどね〜
寝たからってベッドに置くと泣くー😂
なので、一緒にお昼寝も無理で、、、
二度寝で羊を数えてもダメでした(笑)- 2月1日
-
ちあき
背中スイッチ作動しますよね😭わかりますー。アイマスクとか、目をあたためるアイマスクみたいなんとかをしてみるのは、どうですか?目をつぶって開けれない状態にしてみるとか。いいアドバイスができなくて申し訳ないです😰
- 2月1日
YUR
3ヶ月女の子のママです!
うちの子も毎日21時~22時の間に就寝、早くて2時、遅くて4時頃一度起きてミルク、そのまますぐ寝てくれるんですが、何時に起きてミルク飲んでも6時ぐらいに起きて叫びます。笑
2ヶ月入った頃は9時間とか寝てくれてて、やっとリズム整ったー!とか思ってたんですが、それも一瞬にして崩れ去りました。笑
昼間は抱っこしてたらずっと寝るんですが、下ろすと30分もしないうちに起きます。笑
かと言って昼間寝られると夜寝付きも悪いので、できるだけ遊ばせるようにはするんですが🌀
夜中起きたときはミルク飲んだ勢いでそのまま寝てくれるので、すぐ寝れるんですが、わたしも目が冴えてしまって、そんなときはスマホでひたすら文字読みます。笑
そしたら知らない間に寝てます🤗
でもすぐ6時が来て隣で騒がれて起きないとなんですが。笑
-
まきひろ
うちと全く同じでビックリです‼️
2ヶ月のたっぷり睡眠もラッキーと思ってたし、支援センターの職員の人達も「この子はそう言うリズムだからもう大丈夫」とか言われた矢先の4時間おきにだったんで、めちゃくちゃ焦りましたよ😭
何なんでしょうね〜成長してる証拠なんでしょうか😓
寝不足になるので、なんとか二度寝したいです!
スマホ見てると余計に目が覚めませんかー?(笑)😂- 2月1日
-
YUR
仲間がいてすごく嬉しいし心強いです☺️❤️笑
わたしも何日かは
今日もかー。。って夜中に絶望してました😭笑
今はもう諦めもついてきて、隣でグズグズ言い出したら、すぐミルク作って飲ませて寝かせます🌀笑
成長してる証拠だと自分に言い聞かせてます!笑
目もみえるようになってきて、毎日が新しいことだらけで興奮してるのかなーとか😎笑
二度寝するためにスマホで何かみるときは、ダラダラみれるものを基本的にみてます🤡笑
興味あるものだと集中して余計に目覚めてしまうので、ママリのアプリ開いてみんなの悩みとか質問を読んでみたり、インスタみてみたり。。笑
そしたらわたしは自然と眠りについてますよー😆笑- 2月1日
-
まきひろ
しかもミルクなんですね⁈それも一緒で嬉しい❤️
今日こそは、朝まで!と念じながら寝かしつけます(笑)
今も「今日こそは朝まで寝てね」と言いながら寝かしつけました😅
そんな時ほど早く起きたりしますけどね(笑)
短時間でもぐっすり寝て、二度寝も頑張ります💪
YURさんも今夜、ぐっすり眠れますよに🌟- 2月1日
まきひろ
せっかく寝てくれてるから寝よう!と思うんですけど、、一度起きると羊を数えても眠れません😂