
コメント

うさ
うちもそうでしたが、半月ほど前からトントンで寝てくれます(^^)自分の中でも、4ヶ月になったらネントレのつもりでトントンで寝かせるようがんばろう…と思っていたら、4ヶ月なる少し前から急にトントンで寝るようになってくれました(^^)
うさ
うちもそうでしたが、半月ほど前からトントンで寝てくれます(^^)自分の中でも、4ヶ月になったらネントレのつもりでトントンで寝かせるようがんばろう…と思っていたら、4ヶ月なる少し前から急にトントンで寝るようになってくれました(^^)
「おむつ」に関する質問
昨日、今日と朝起きるとおしっこが漏れています😓 体重が7.7キロくらいでムーニーのSパンツを使っています。 この前までマミーポコのSパンツを使っていて 目安9キロまでだったので ムーニーの目安が8キロまでなのを忘れて…
赤ちゃん用品で皆様が使われている(使われていた)ものを 是非教えて頂きたいです👶🏻 1.おむつ 2.ミルク 3.ベビーソープ、ベビーローション、ベビーオイル等の保湿剤 4.ベビー布団やベビーベッド(こちらは不要との声も聞く…
生後3ヶ月の生活リズムと遊び飲み、頻回授乳 初めての質問です🙇♀️よろしくお願いします。 生後3ヶ月半、ほぼ完母の混合です。哺乳瓶に慣れてほしくて1日~2日に1回ミルク飲む程度の頻度です。 遊び飲みが始まってとん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
てて
わあーいいですね!
自然になったんですか?
私も少し始めてみようかな・・
抱っこも嫌いじゃないけど、体がもちません💦
うさ
ある日、たまたま眠かったのか、いつも添い乳じゃないと寝ないのが無しで寝たんです(^^;そんで、これはもう添い乳やめよう!と思って、その日からやめました。ヘタにあげるとまた寝るとき=おっぱいになっちゃうので…。なので、多少ざわついててもひたすらトントンで寝かしてます。慣れてきたのか眠りに入るまでの時間が短くなりました(^^)
抱っこもどんどん重くなりますしね(^^;ちなみにうちの子は
抱っこ&腕枕→添い乳→トントン
と変化してきました。トントンにするとき初めはわめかれると思いますが、やるからにはこちらも覚悟をもってひたすらトントンすべしと思います(笑)ちなみにうちは今トントンしながら小声で歌うたってます(^^)一応、寝るときの歌として2種類(笑)この歌のときはねんねだよ〜と分からせる意味を込めてます(笑)
長くなってすみません(TT)
てて
なるほどなるほど!!
成長と共に寝方も変わる。そして親も覚悟をもって挑むのですね!
よぉーし!私も赤ちゃんの成長にとことん付き合いたいと思います😆
抱っこしまくれるのも、今のうちだけかもしれないですね〜