
コメント

さくらママ
マッサージしたりストレス溜めても出なくなるので好きな音楽聞いたりしてリラックスすると出たりします。
後は病院によっては母乳外来があったりしますよ~(´・ω・`)
参考になるか分かりませんが…おはぎとかお餅を食べると出るとも聞きます…

退会ユーザー
大丈夫ですか?完母を目指すあまりご自身を追い込まないで下さいね^_^;
母乳外来などで母乳マッサージを受けてみては如何でしょうか?
まだ生後20日で赤ちゃん自身が上手に飲めないというのもあると思います。
赤ちゃんが上手に飲めるようになったら乳管の詰まりがきれいに取れて母乳の出が良くなることもあります。
-
うまる
お気遣いありがとうございます!
母乳外来予約しようと思っていたので、試してみます!😊
吸わせてあげれないので、私の搾乳があまり良くなくて乳管が詰まっているのかもしれません💭
アドバイスありがとうございました!- 2月1日
-
退会ユーザー
いえいえ^_^
赤ちゃんが早くNICUを退院出来ることを祈っています。- 2月1日

ポテト
わたしも最初は全く出ずもうミルクと混合でと考えていました。でも、結局完母で2歳手前まであげてましたよ😊
食べるのも大切ですが、やはり睡眠時間少ないと出なかった記憶があります。あと、あまり考えすぎるとストレスなのか本当に出にくくなります!
あまり神経質にならず、ミルクにも頼ってその間に母乳をためてあげてもいいと思います😊
あとは、たくさん吸わせてあげてください。
わたしは、夜泣いてもミルク作るのが面倒で無心でおっぱいあげてたら、いつのまにかかなりの量が出るようになりましたよ!
まだ1ヶ月なら疲れもあって出にくいんだと思います。
-
うまる
そうなんですね!羨ましいです👌🏻私もそうなれたらいいのですが…
今は完母が絶対無理なので、ほぼミルクあげてます!子供がNICUにいるので、吸わせてあげれてなくて…搾乳のみなんです。
もう少し搾乳の頻度増やして頑張ってみようと思います!
アドバイスありがとうございます🙇♀️- 2月1日
うまる
リラックスですか!今本当にストレスしか作られない環境にいるので余計かもしれません。好きな音楽聴いたりしてみます😊
母乳外来は予約しようと思っていたので行ってみます!お餅も試してみます☺️
アドバイスありがとうございました!