※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なったん
子育て・グッズ

母乳で育てているけれど、哺乳瓶でミルクをあげた方がいいかな?ミルクの方が太りやすいですか?

ずーと母乳で育ててるんですが、、なんかあった場合に預けるとなって哺乳瓶になった場合の為にもたまに哺乳瓶でミルクあげたりしたほうがいいですかね??🍼

母乳よりミルクのがぶくぶく太りますよね?

コメント

ゆじゅあ

太る太らないは、その子の体質です!
だいたい半年くらいで動くようになって痩せるので心配しなくても大丈夫ですよ!
預ける事を前提に考えるなら
完母だと預けられないですしね😭

ちり

混合だと確かに安心かもしれないですね❗
ミルクが必ず太るとは限らないと思います💦
うちは3ヶ月ぐらいから完ミですが、そこまで太っていません!
友達の子は完母ですが、ブクブクでした!!

らべる

早い段階から
哺乳瓶鳴らしておいた方が
いいと思います

ミルクあげてましたが
ぶくぶく太りませんでした

R.

哺乳瓶に搾乳した母乳入れて飲ませてみては??☺️体重の増えに問題なければ無理にミルク飲ませなくても大丈夫だとおもいますよ☺️ミルクだとカロリーもあるので体重増えます🐥

リバティ

母乳に比べると、ふとりやすくはありますが、量を過激にやらなければ大丈夫です。母乳に近い成分で作られていますので。

ぽこ

混合ですが、母乳はあまり出ていませんが、哺乳瓶拒否が激しく全然飲まないので体重増えず困り果ててますよ😅
離乳食始まったので様子見です!
太るかどうかはその子次第だと思います😱

きなこ

ミルク=ぶくぶく は、絶対ではないかと💡
うちの子ミルクも飲みますがそうでもないですし😅
ママさんに絶対完母‼️ミルク嫌‼️とかの強い拘り出来れば哺乳瓶からミルク飲む練習は必要かなと個人的には思います✨
すごい極論ですが…私が不慮の事故で死んだりしたら、哺乳瓶からミルク飲めない我が子も死んでしまう😱とか考えてしまったり💦
息子残して死なないようにはしますけどね😅

どん

うちはお風呂上がりだけ50ml
ミルクをあげてます😌👍

たろきち

体質もありますが、容量守ってあげてればぶくぶくにはなりませんよ!
うちは完ミですが普通サイズです。
友人の子は産まれてから泣くたびに200ml1日12回あげててびっくりしました!
その子はぶくぶく+胃に負担がかかり病院に行ってましたよ〜。

はんちゃん

そう言われてますけど、私の印象は完母の人のお子様の方がぷくぷく太ってる印象です。

うちの子は完ミですがスリムです( ・∇・)

哺乳瓶慣れはしておいた方がいざという時にはいいと思いますよ(^_^)