 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
離乳食は色々な食材を進めといた方が良いですよ^ ^
うちはガッツリ進めて蕎麦と海老ぐらい残しで入園したので、色んな食事を出してくれました(上の学年の子が食べてる普通の給食を食べやすい大きさにした物とか)
 
            にゃん♪
哺乳瓶が使えないなら練習しておかないと保育園でミルクが飲めないです。ちなみにストローは保育園では衛生面で使わないのでコップになります。徐々に慣らしておいても良いかと思います。
離乳食も食材を順調に増やしておけると保育園でも進めやすいです。
- 
                                    ちゃづき ストローはだめなんですね!初めて知りました😭コップの練習ももう少ししたらはじめてみます! 
 ありがとうございます(*_ _)- 1月31日
 
 
            ちゃんまる
こんばんは!生後9ヶ月から保育園預けてます(^^)
私が預ける際に先生から言われたのは
お昼寝出来るようにしておく事
母乳あげてるなら哺乳瓶慣れしておく事ですかね🤔
- 
                                    ちゃづき 昼寝はするんですけど、だっこでしか寝なくて・・・😱トントンで寝るように練習したほうがいいんでしょうか? 
 コメントありがとうございます(*_ _)- 1月31日
 
 
            ちゃんまる
うちも同じでした!
先生に言って抱っこで最初は寝かして貰いながらお家でトントン練習してました(^^)あと保育園行くとすぐに風邪引いちゃうので気をつけようがないですがσ(^_^;)気をつけてくださいね‼︎
- 
                                    ちゃづき ありがとうございます!風邪の話はよくききますね😭覚悟しておきます! - 2月1日
 
 
   
  
ちゃづき
ありがとうございます!色々な食材チャレンジします!