※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョッパー
子育て・グッズ

旦那の帰りが遅い皆さん。いつお風呂入ってますか?子供が寝てから??それともやっぱりバスチェアとかで一緒に??

旦那の帰りが遅い皆さん。いつお風呂入ってますか?
子供が寝てから??それともやっぱりバスチェアとかで一緒に??

コメント

ぴーちまーま

子供といっしょに入ってますよ!

  • チョッパー

    チョッパー

    8ヶ月なんですけどバスチェア使ってですか??^_^

    • 1月31日
  • ぴーちまーま

    ぴーちまーま

    おすわりできるのでたらい?に座らしてます(笑)
    というのも湯船がなくて、、、
    あとは床にバスマット?敷いてそこに座らせたり
    友達は湯船に少しだけお湯ためて
    滑り止めマット敷いて遊ばしてましたよ!

    • 1月31日
  • チョッパー

    チョッパー

    へーーーーなんだか皆さん色々考えてるんですねー!自分の頭の硬さにビックリします笑

    • 1月31日
しずかmama

17:00頃に子どもと一緒に入っちゃいます!
子どもが立てない頃は、お風呂のドアを開けて外にハイローチェアで座らせて、まず自分が全部洗ってから子どもを脱がせて入れていました。子どもが立てるようになったら、お風呂場で遊んでてもらってささっと洗っていました。

  • チョッパー

    チョッパー

    なるほどーーうちもバンボがあるからそこに座らせてその間に洗えばいいのか^ ^
    バンボもっと有効に使わないとだめですね!

    • 1月31日
  • しずかmama

    しずかmama

    バンボがあって座っていてくれるのでしたら、ドア開けて外に座らせて洗えば良いです!ちょっと寒いですけどねww脱がせた後は、バスタオルをバンボに敷いておいて、あがる時はまずお子さんをバンボに乗せてバスタオルでくるんで、自分をささっと拭いてから、お子さんにパジャマを着せる、という流れが良いかと思います!

    • 1月31日
  • チョッパー

    チョッパー

    すごくいいこと聞いた気が笑
    聞かなかったらバンボに再び座らせるという考えがなかった…
    ほんと頭カチカチな私…

    • 1月31日
  • しずかmama

    しずかmama

    出来るかどうか是非試してみてください!笑 バスチェアを買うのはそれからでも良いと思います!うちはハイローチェアで乗り切れたので、バスチェアを買わずに済みました♪

    • 1月31日
  • チョッパー

    チョッパー

    買わなくていいならそれがいいので
    明日からさっそくやってみます!!
    ありがとうございます😊

    • 1月31日
deleted user

一緒に入ってますよ(^^)
バスチェア使ってて立てるようになってからは好きに遊ばせてます♪

  • チョッパー

    チョッパー

    バスチェア便利ですか??
    どこの使ってますか?

    • 1月31日
★☆

一緒に入ってます!!

  • チョッパー

    チョッパー

    バスチェアですか??

    • 1月31日
  • ★☆

    ★☆


    バスチェアは使ったことないです💦
    子供が1人だったときはバケツ?みたいなのにお湯を溜めてそこにつけて、その間に自分が洗ってました!
    今は 下の子は脱衣所で待っててもらって、上の子は浴槽で遊んでます。

    • 1月31日
  • チョッパー

    チョッパー

    年子のお風呂プロの技ですね!
    なるほど!でもシャワー使ってると子供にお湯がかかったりしないですか??

    • 1月31日
  • ★☆

    ★☆


    あまりかからないですね😋
    かからない向きにしてます!!
    それに案外かかってもケロッとしてますね💦笑

    • 1月31日
  • チョッパー

    チョッパー

    たしかに。膝の上でもシャワーがバッサーとかかっても平気そうでした^_^

    • 1月31日
ストロベリー

子供と一緒に入ってます😁

  • チョッパー

    チョッパー

    8ヶ月の赤ちゃんはどうされてますか??

    • 1月31日
  • ストロベリー

    ストロベリー

    次男だけ脱衣所で待たせて、長男と先に体洗って長男を浴槽に入れて遊ばしてる間に次男を迎えに行って入れてます😆

    • 1月31日
  • チョッパー

    チョッパー

    ほんとに皆さん凄いです(^^)
    私もバンボに座らせて待たせてやってみます!

    • 1月31日
  • ストロベリー

    ストロベリー

    脱衣所は冷えるので、先に暖房なりファンヒーターで暖めておいたら大丈夫です😄

    • 1月31日
  • チョッパー

    チョッパー

    この時期寒いですもんね!
    暖かくしないとですね!

    • 1月31日
いずみ

2歳と6ヶ月、2人の子どもと一気に入ってます💦

  • チョッパー

    チョッパー

    すごい(>人<;)どのように…いれてますか??

    • 1月31日
  • いずみ

    いずみ


    下の子はビニールのバスチェアに座らせ、定期的にかけ湯をして冷えないように…
    一番に上の子を洗って、湯船に放り込んで、おもちゃで遊んだり歌って一緒に遊んだりしている間に自分→下の子を洗って、みんなで浸かってます。

    今の時期は上がったあとの方が大変です💦

    • 1月31日
  • チョッパー

    チョッパー

    上がった後…
    2歳の男の子はやんちゃ盛りですよね?きっと(>人<;)
    冷えないように服着せなきゃだし!
    尊敬です!

    • 1月31日
そうふーママ

毎晩旦那は夜勤でいないので一緒に入っちゃいます!
バスチェアーとスイマーバ使ってます!

  • チョッパー

    チョッパー

    二刀流…
    やはりバスチェア買った方がよさそうですね。特に膝の上で不便はなかったのですが寝た後にそっと入るのはもう卒業ですかね。
    そっちの方が息子も楽しいかもですね!

    • 1月31日
  • そうふーママ

    そうふーママ

    寝た後にそっと入るのも挑戦しましたが、気になって気になって(笑)
    うちの息子はお風呂楽しそうにしています😊

    • 1月31日
  • チョッパー

    チョッパー

    そうなんです!シャワー中も泣いてる様な気がして仕方ないです笑
    その都度扉をあけて…
    寒いです…

    • 1月31日
  • そうふーママ

    そうふーママ

    そうなんですよねー😂
    シャワーの音で泣いている声聞こえない時が何度かあって😱
    なので一緒に入ってます😊

    • 1月31日
  • チョッパー

    チョッパー

    明日からチャレンジしてみます‼︎
    ありがとうございました😊

    • 1月31日
ゆずのら

しっかりお座りできるようになったら
バスマットの上でシャワーかけてあげながら一緒に入ってますよ♪

  • チョッパー

    チョッパー

    ハイハイとかしださないですか??
    でも楽しそうですね!^_^

    • 1月31日
m&m

子供と一緒に入ってます!
最近は寒いので、沐浴に使ってたベビーバスを子供の湯船がわりにして、その中で遊んで待っててもらってます!

  • チョッパー

    チョッパー

    それいいですねー!でもビニールのやつ穴あいてしまって。

    • 1月31日
  • m&m

    m&m

    あら😓
    うちはプラスチックのやつなので、穴開きは心配ないです😂
    バスチェアはありませんか?

    • 1月31日
  • チョッパー

    チョッパー

    ないんです(>人<;)
    なので買うべきなのかそれとも他の方法があるのか教えてもらおうと思い聞いてみました^ - ^

    • 1月31日
  • m&m

    m&m

    うちはリッチェルのバスチェア使ってましたよ👍
    2500円くらいで、西松屋でも売ってます😀

    • 1月31日
  • チョッパー

    チョッパー

    ありがとうござます😊
    安定の西松屋ですね(^^)

    • 1月31日
emilie

子どもは夜お風呂入れてますが自分は朝出勤前にシャワーだけです。お風呂が小さいユニットバスなので( ;∀;)

  • チョッパー

    チョッパー

    なるほど。洗う時とか大変じゃないですか?

    • 1月31日
★

日本育児のソフトバスチェア使って一緒に入ってます👶🏻✨

  • チョッパー

    チョッパー

    調べてみます^_^そのバスチェア!

    • 1月31日
h.s.mama♡

主さんと月齢が違うので、参考になるかはわかりませんが…
旦那がほぼ家におらず、完全にワンオペなんで、私はバスチェアに座らせて(寝かせて)一緒に入ってます(^ ^)
ソフトバスチェア?でベルトもないので、寝返りしだしたらちょっと大変になるのかな〜とは思いますが😅
今のところなんとかやってます‼︎

  • チョッパー

    チョッパー

    今やんちゃになってきてしまって目が離せないです(>人<;)笑
    ワンオペ同じです!3ヶ月のお風呂…まだまだ必死だった気がします笑

    • 1月31日
♡062105♡

一緒に入ってます😊
生理の時だけ子ども達だけ入れて私は旦那が帰ってきてから入ってます♪

  • チョッパー

    チョッパー

    そのパターン忘れてました笑

    • 1月31日
リンゴリンゴリンゴ

一緒に入ってます。
自分が洗ってる時は脱衣所で待たせていましたが動くようになってからは、西松屋のバスチェアか百均にあるレジャーマットに座らしています。

  • チョッパー

    チョッパー

    ちなみに脱衣所で待ってる時は冬は寒くないように何かしてましたか??

    • 1月31日
  • リンゴリンゴリンゴ

    リンゴリンゴリンゴ

    脱衣所の時は服を着たままにしていましたが、脱がしてる間が自分が寒いのもあって自分が洗ってる時は後ろでシャワーをたまにかけながら待ってもらっています。

    • 1月31日
  • チョッパー

    チョッパー

    うちのマンション脱衣所激さむなのが困るんですよね(>人<;)
    扉をあけてシャワーですね!

    • 1月31日
クリームソーダ

私も子どもと一緒に入っています!

その頃は、私が洗っている時は沐浴用のベビーバスにお湯を張って座っておもちゃで遊んでもらっていました😊
今はもうベビーバスは卒業して、湯船で遊んで待ってます✨

  • チョッパー

    チョッパー

    8ヶ月くらいの時はなんのおもちゃで遊んでましたか??

    • 1月31日
  • クリームソーダ

    クリームソーダ

    お風呂用のアンパンマンのシャカシャカ音がなるおもちゃとワンワンの水鉄砲?のような物でした😊
    アンパンマンのがお気に入りで、よく遊んでいました!

    • 1月31日
  • チョッパー

    チョッパー

    そんなのがあるんですね^_^
    おもちゃさっそくみてみたいと思います!
    でもうちの子買うおもちゃより空のペットボトルや軟膏の容器とかお金かからないものが好きで…気に入ってくれるか心配(>人<;)

    • 1月31日
  • クリームソーダ

    クリームソーダ

    うちもペットボトルや缶など大好きです(笑)
    なので、お風呂用ではないですが、空のペットボトルに余っていた小豆を入れてマラカスを作りました😂
    小豆だから音は大きいし、装飾も何もしてないので可愛くもないですが、意外と気に入ってるみたいです(笑)

    • 1月31日
  • チョッパー

    チョッパー

    結局そーいうおもちゃが1番ですね笑

    • 1月31日
deleted user

一緒に入った方が絶対楽です!笑
後から入るのめんどくさくないですか?
というか服着たまま子供湯船につからすのも大変じゃないですか😥?

  • チョッパー

    チョッパー

    子供を寝かしつけると私の1日も終わった気がしてとてもめんどくさいです笑
    私も裸で体洗って使ってってします!

    • 1月31日
KIKO🍒

脱衣所でベビージムなどで遊ばせてる間に
私がシャンプーしたりして
その後お迎えに行って一緒に入ります😆❤️

  • チョッパー

    チョッパー

    待ってもらう間も遊ぶ何か渡さないとダメですね!
    だんだん方法がかたまってきました(^^)

    • 1月31日
  • KIKO🍒

    KIKO🍒

    基本、脱衣所と浴室の間のドアは開けっぱなしで
    話しかけながら洗ってます(笑)
    途中で泣き出すこともありますが…
    ごめんね〜!待って〜〜!
    って、待っててもらいます😂

    • 1月31日
  • チョッパー

    チョッパー

    泣き出しそうなのはウチもです(>人<;)
    バンボに長い間座るのは嫌いみたいで…
    私のスピードを、鍛えます笑

    • 1月31日
Kちゃん

8ヶ月の頃は、バスチェアに座らせて一緒に入ってました♡

今はバスマットの上に座らせておもちゃで気を紛らわせています♪

  • チョッパー

    チョッパー

    やはりおもちゃ必需品ですね!
    さっそく買います!

    • 1月31日