
妊娠13週で食事に悩みがあり、食欲が減退。赤ちゃんの影響を心配している。体重はマイナス5キロ。先輩ママの経験談を聞きたい。
こんばんは‼️
いつもお世話になってます⭐︎
現在妊娠13週なのですが、
元々つわりがそんなに酷くなく、
魚のニオイで気持ち悪くなり、
魚が食べれなくなった以外は
なんでも食べることができました‼️
が、13週になった今、
魚に加えて、野菜と白米まで苦手になりました💦
魚は気持ち悪くなるのでホント無理なのですが、
野菜や白米は、特に気持ち悪くなるわけではなく、
ただなんとなく『食べたくない…』という気分で、
少しでも食べようとするのですが、
でも本当に少ししか食べられません。。😢
肉はかろうじて食べれるのですが、
それでもあまり食べたくないです…。
食べられる量も減りました。
すぐお腹いっぱいになります😵💦
本当にダメ妊婦だと自分でも思っています😢
ゼリーやヨーグルトなどの喉ごしの良いものは
受け付けるので食べていますが、
そんなものしか食べられません。
こんな生活じゃだめだと思ってはいるんですが…💦
今のところ赤ちゃんは週数通りの大きさで順調ですが、
こんな食生活で今後お腹の赤ちゃんに
影響が出ないか心配です💦
今はこんな風ですが、
また、なんでも食べられる時期がくるのかな💦
こんな経験をしたことのある先輩ママさんがいましたら、
ぜひ経験談をお聞きしたいです😊
ちなみに体重は妊娠前より
マイナス5キロです。
元々ぽっちゃり体型なので、
医師からは、そんなに増やさなくていい、
むしろ落としてもいいぐらいと言われているのですが、
こんな食生活で体重落としても意味ないですよね😅💦
ホントに反省だらけなのに改善もできない自分が嫌です💦
- 久しぶりのママリ🌻(生後3ヶ月, 6歳, 6歳, 7歳)
コメント

きぃ
私は今までの妊娠期間はそこまで酷くなかったですが今回の妊娠は何を食べてもダメでした(´・_・`)
つわりが酷かった友達に聞くとゼリーでもお菓子でも食べれる物口にした方がいいよ!って言われてつわり中はずーっとゼリーとか飴とかでした(><)
つわり収まってから食べれる様になって今は予定より1週間大きくなってます\( 'ω')/笑

ままり
つわりの時期は仕方ないと思います。
私も2〜3キロ落ちました
-
ままり
すいません!
子どもが途中で押しちゃいました💦
私は今14週ですが、あぶらっこいものはあまり食べれず、でも初期よりは食べられるようになったので体重は戻りつつあります。
1人目産んだ後戻らないまま次なので、私も体重減らしたいと思っていますが、夕方から体調が悪くなり、食べないと吐き気がして、夕飯の時にはムカムカしてる状態でとりあえず食べなきゃ。っていう感じですね、、。
つわりがなくなればセーブもしやすいだろうし今より良い食生活にできるだろうなと思ってます。
つわりがあるうちは仕方ないです、、笑- 1月31日
-
久しぶりのママリ🌻
コメントありがとうございます📝
やはりこれもつわりの一種なんですかね❓
つわりがおさまるまでのこととわかれば安心しました😊今は本当にめちゃくちゃな食生活なので、体調を見ながら少しずつ改善できるといいなと思います⭐︎- 1月31日

退会ユーザー
大丈夫ですよ✨赤ちゃんがへその緒でママから栄養をもらうのは確かもう少し先です😌今の時期は無理に食べなくても赤ちゃんはちゃんと育つそうです😊どちらかというとママの体力のために食べた方がいいそうです💦
ダメ妊婦なんていわずに、食べられそうなものを食べてお体大切になさってくださいね✨葉酸のサプリは飲んでおいたほうがいいかもです💡
ここ先安定期になったら嫌でも体重増えてくので😅病院で特になにも言われず、赤ちゃんが育ってるなら無理に食べることないですよ✨
-
久しぶりのママリ🌻
コメントありがとうございます📝
そうなんですね‼️すでに私の食べたものから栄養をとっているんだと思って、本当にどうしようと心配ばかりでした😢
葉酸のサプリは毎日飲んでいます😊
体調を見ながら食べられそうなものを少しでも摂っていけるといいなと思います⭐︎
温かいお言葉、本当にありがとうございます💓- 1月31日

みいかんママ
私も今回の妊娠はつわりがかなりひどく、ゼリーとかおかゆとかしか食べれなかったです。
1人目産んだあと、体重がもどらずかなりのぽっちゃりでしたが妊娠前と比べて最大7キロ近く減りました
久しぶりに会った母も痩せたね〜と言われましたが赤ちゃんが順調ならあんたの体重は減ってもいいよと言われました
早く体調が落ち着くといいですね。
私は体調が安定した今、体重が増えすぎないように気をつけないとと思ってます
-
久しぶりのママリ🌻
コメントありがとうございます📝
私もゼリー、ヨーグルト、たまにおかゆも食べますが、本当にその程度で心配でしたが、体調が安定すれば食べられるようになるとわかり、安心しました😊
私も早く体調が落ち着き、なんでも食べられるようになりたいです⭐︎もう少しの辛抱ですかね(´∀`)
そうなったら私も体重も気を付けなければです😂(笑)- 1月31日

*
つわりのときは栄養を気にするよりも、
食べれるものを食べれる時に食べたら大丈夫です!
考えすぎも良くないので…
つわりは人それぞれなので、自分はダメだと思わずに👍
私は世の中で1番つわりのひどい女だと思って毎日過ごしていましたから😅

さと
私は19週ごろから食欲が出てきて、そこから増加傾向です(*´-`)
今は食べれるものを食べてて良いと思います✨
水分はしっかり摂ってくださいね(*´-`)✨
久しぶりのママリ🌻
コメントありがとうございます📝
ずっとゼリーや飴でも
赤ちゃんは無事に大きくなっているんですね😊なんだか私も勇気もらえました💓
いつかきちんとした食生活が送れるといいなと思います😊