※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう8ママ
子育て・グッズ

1ヶ月半の男の子のママです。右向きで寝る癖が気になります。向き癖はいつから治すべきでしょうか?頭は動かすけれど左に固定しないので心配です。

1ヶ月半の男の子のママです。
向き癖っていつから治したほうがいいとかありますか?右向きで寝てることが多く、頭はよく動かしてはいますが…左に固定しません。

コメント

meG🌠

ママが反対側に寝てあげてはどうでしょうか?
うちは向き癖はほとんど気にならなかったですが、時々添い寝で自分の位置を変えてました☺

  • ゆう8ママ

    ゆう8ママ

    ありがとうございます~
    すぐにやってみます。

    • 9月16日
タマトア

右向きに癖がありました。
家は右向きだなぁって思うようになってから、左向きにしたり上向きしたりしましたよ。
だから、一ヶ月の時から変えてましたよ。

  • ゆう8ママ

    ゆう8ママ

    ありがとうございます~頭の形気になってるので変えてみます。

    • 9月16日
優希ママ

向き癖より頭の型を気にしました。頭の型は大丈夫ですか??
うちは、右ばかり向いていたので頭が三角になり左を向かせるようにしたのですが(((^^;)寝返りする前に、なんとか頭の型がよくなってきたのでひと安心。

  • ゆう8ママ

    ゆう8ママ

    頭の形なんとなく気になってます。出産の時吸引分娩だったこともあって‼

    • 9月16日
  • 優希ママ

    優希ママ

    頭の型は、今のうちですよ!今なら、タオルケットなどで左に向かせてしばらくは様子を見て、よくなってきたら交互に右側・左側と。
    向き癖がありますよね。
    ドーナッツ枕は役に立ちませんでした(´;ω;`)

    • 9月16日
  • ゆう8ママ

    ゆう8ママ

    はーい。早速やってます‼
    私も枕は役に立たないと購入しませんでした(^_^;)

    • 9月16日
まま♡

うちの子は右ばっか向いてるので
右耳が潰れちゃいました(。-_-。)
右枕の下にタオル入れて
左に向けようとしても
気づいたら右向いてて…(・・;)
同じ悩みでついコメント
しちゃいました(*^o^*)w

  • ゆう8ママ

    ゆう8ママ

    私も形は気になって…友達に言われたら益々気になってしまって。

    • 9月16日
KAORImama

向きグセはなおせるうちになおした方が良いですよ!

娘は吐きグセがあり、右を下で寝ていた為に右側が絶壁になってました(´Д`)
4ヶ月検診の際も色々確認されましたが問題はなく、気になるようでしたらヘルメットを被せて下さいと言われました。(30万円〜)

いまは起きている事が多いので、目立たなくなりましたが全体のバランスや脳に異常が出る場合もあるようなので明らかな向きグセは気をつけた方が良いです。

  • ゆう8ママ

    ゆう8ママ

    ヘルメットもあるんですか?しかも金額が…すぐに対応します‼

    • 9月16日
  • KAORImama

    KAORImama


    外国ではよく使うみたいですが、先生に『お母さん、気になるならこんな物もありますけど(^^)』って言われて思わず、高っ!!!っと言ってしまいましたw

    心配させるようなコメントごめんなさい💦
    うちは明らかな絶壁だったので、ぱっと見わからなければ焦らなくても大丈夫ですよ(^^;;

    • 9月16日