
厄年に出産すると厄祓いになると聞いたことがありますが、厄祓いに行かなくても大丈夫でしょうか?昨日安産祈願に行った際に厄祓いもすすめられました。皆さんはどうされてるのか気になり投稿しました。7月に出産を控えているのですが。
本厄で出産された方に質問です!
今年本厄の年になるんですが、
今お腹に赤ちゃんがいて7月に出産を控えています。
厄年に出産をすると厄祓いになると
聞いた事があるんですが
厄祓いには行かなくても大丈夫なんでしょうか?😣
昨日安産祈願に行った際に
私が本厄なのでお寺の方に
厄祓いもすすめられました💦
とりあえず一旦お断りはしたんですが
皆さんはどうされてるのかなと
気になって投稿させて頂きました。
- m_mama(6歳)
コメント

退会ユーザー
私は厄祓いしてません( ´ʖ̫` )

あおちゃん
本厄で出産しました!多分!!
前か後かもしれないですが厄年でした!
8月に出産しました!
旦那も本厄で安産祈願ついでに旦那は厄祓い、
私は出産で厄落としでした!!
-
m_mama
お答え頂きありがとうございます(>_<)
やはり出産で厄落としされる方が
多いんですね💦
参考にさせて頂きます♡゙- 1月31日

ぽん酢
私は行きませんでした💡
-
m_mama
お答え頂きありがとうございます∩^ω^∩
参考にさせて頂きます♡゙- 1月31日

くーたんmama(*´︶`*)❤︎
私は出産が厄落としになると聞いたので厄祓いしませんでした(*^^*)
-
m_mama
お答え頂きありがとうございます٩( ᐛ )و
やはりそうなんですね😊
参考にさせて頂きます♡゙- 1月31日
-
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
いえいえ(❁´ω`❁)
- 1月31日

ハルくんママ
私は行かないつもりでしたが義両親に何にも聞かされず連れて行かれたら厄払いでした💦💦
-
m_mama
お答え頂きありがとうございます\(ϋ)/
えぇー💦若干無理矢理な感じだったんですね😣
でも厄払い出来て気持ちの面では
安心感があったのではないですか?😌- 1月31日

はなめがね
男の子を生んだ場合は厄払いになるけど、女の子だったら女の子に厄が移るとかで、一度厄を落とすために捨てる(フリをする)習わしがあると聞きました。
私は前厄で女の子産みましたが何もしませんでした(^_^)
-
m_mama
お答え頂きありがとうございます\( ^^ )/
それ一度私も聞いた事があります‼
私の場合女の子の可能性高いねと
先生に言われたので余計気になるところで...
気持ちの問題なんだとは思いますが^^;
同じ女の子という事でとても参考になります😊
ありがとうございます♡゙- 1月31日

ぷぷ
私も7月に出産予定日です!
おばあちゃんに言われて一緒に行って厄祓いしてきました😊
-
m_mama
お答え頂きありがとうございます( >∀< )
同じ7月に出産されるんですね😆
勝手にすごく親近感。笑
参考にさせて頂きますね♡゙- 1月31日

ハーシーズ
同じく7月に出産を控えている、本厄妊婦です。私も迷いましたが、先週厄祓いしてきました!
あまり気にならなければ行かなくていいかと思いますが、何かあったときに厄祓いしなかったからだ〜と思いたくなくて、安心材料として行ってきました。
帰りにおみくじを引いて、「出産さわりなし」と書いていたので、気持ち的にすっきりしました😊
-
m_mama
お答え頂きありがとうございます\( ´ω` )/
同じ7月に出産されるんですね😆
やはり厄祓いも気持ちの問題ですよね💦
友人に『出産したら厄落としになるって言うし
厄祓い行って逆に変な厄拾って
帰ってきたらあかんからやめとき!』
って言われて、しみーさんのように
行った方が安心出来るとも思いますし
でも変な厄拾って帰っても嫌だしで
余計悩んでしまって (>_<)💦
もう少し悩みます😞
参考にさせて頂きますね♡゙- 1月31日
-
ハーシーズ
ええぇぇえ!こわい!!笑
だとするとシャンシャンさんの立場なら悩むと思います笑
無事に産まれますように…✨- 1月31日
-
m_mama
ありがとうございます😢💕
- 2月1日

オラフ
私も厄年なのですが、初詣の際に赤ちゃん産むことで厄落としになりますか?と神社の方に聞いたら気持ち次第ですねと言われました。
おみくじでも安産と出ていましたし、大丈夫だろう!と厄祓いしませんでした😁
-
m_mama
お答え頂きありがとうございます( >∀< )
やはり気持ちの問題ですよね💦
私も今年おみくじ引いたら
出産問題ないと書いてたので
それを信じようかな😂笑
参考にさせて頂きますね♡゙- 1月31日

はるまま
ついさっき、祖母と出産の話をしていて同じ話だったのでコメントしちゃいました(*^ω^*)
私は初耳だったのですが、祖母の娘さんが出産する時に厄年だったため、産まれて退院後すぐに知り合いの家の玄関の前に1度子供を捨てて、知り合いの方に拾ってもらったと言ってました!
もちろん、知り合いの方にはお願いしといて(*^ω^*)
拾って家に1度入れてもらったらそれでOKだそうです😊
今でもそんなことする人いるの?と聞くと、田舎の方ではやってると思うよーといってましたᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
-
m_mama
お答え頂きありがとうございます( >∀< )
お返事遅くなりました💦
そんな習わしがあるんですね😆
それは初めて聞きました‼
私も女の子の可能性が高いので
一度捨てるフリをしないといけないですね(笑)
詳しく教えて頂きありがとうございます🎵
参考にさせて頂きます♡゙- 2月1日

マママ❇︎
わたしは前厄だったので気にしなくていいと言われて何もしませんでした😊
本厄だと男の子なら生まれたときに厄祓いになるみたいですね!
女の子だと厄がその子に行っちゃうらしいので、生まれてから、神社に行き、赤ちゃんを置いて、お母さんは帰る。赤ちゃんはすぐにおばあちゃんでも親でもいいからが拾うってことをしたら、赤ちゃんを捨てたってことになって、その子の厄もはらえるそうです!
気になるなら親などに頼んでやってみたらいいかもです✨
-
m_mama
お答え頂きありがとうございます( >∀< )
お返事遅くなりました💦
女の子の可能性が高いので
一度捨てるフリをして身内に拾ってもらえば
厄は払えるという事ですね😌
出産したらさっそくやってみます!!笑
詳しく教えて頂きありがとうございます🎵
参考にさせて頂きます♡゙- 2月1日

H&Sのママ♥
私も今年本厄です。
出産で厄落としなので、する予定もありません!
-
m_mama
お答え頂きありがとうございます∩^ω^∩
お返事遅くなりました😣💦
参考にさせて頂きますね♡゙- 2月1日
m_mama
お答え頂きありがとうございます(>_<)
参考にさせて頂きます♡゙