
コメント

るん
うちも2306gで生まれて、3ヶ月終わり辺りで4700gでしたよ!
4ヶ月検診で相談したら身長も伸びてるから大丈夫と言われました😊
体重は成長曲線入ってないですし心配ですが、減ってるわけではないので大丈夫かなーと😂

るん
体重に厳しい病院もありますよね😭
うちは月1で桶谷式の助産師さんにマッサージもしてもらってるんですが、2300gで生まれたならこれくらいの成長で問題ないって言われましたよ!
私も周りと比べてしまって大丈夫かな?って不安になりますが、小さい以外はとっても元気なので気にしないようにしてます!
身長が伸びてるなら大丈夫じゃないですかね?🤔💓
-
るん
すみません、下に返事しちゃいました😂
- 1月31日
-
Mai
うちは、乳腺炎になってから完全ミルクになりました。。でも、あんまりミルク飲まなくて…それも、また不安で…
体重ほんとにうるさいんです。。それが、ストレスになるんです!とお伝えしてもいってきます。
身長が伸びてるなら大丈夫なんですかね…ほんとうに不安になりますよね😭😭- 1月31日
-
るん
うちは母乳で完母だったんですけど、念の為お風呂後に一回ミルク足してって言われました!
ですが哺乳瓶に慣れてなくてまともに飲まないし、最近母乳も遊び飲み酷くて。。こっちとしては少しでも大きくなってほしいから沢山飲んでほしいのに焦りますよね😭
病院は変えられないんですか?
うちも相談する前は小さいことが凄い不安でストレスでしたけど医師から大丈夫って言われて安心出来ました!- 1月31日
-
Mai
その医者が保険センターにまで勝手に電話するぐらい母親の気持ちをわかってくれない人で…
病院変えたいのですが、近くで小児科やっている大きな病院がそこしかなくて…
遊び飲みしますよね…だから、うちも中々増えない…- 1月31日
-
るん
そこまでされちゃうんですね😭
病院もかえられないんじゃ、Maiさんの不安は中々無くならないかと思いますが、我が子が良く寝てよく笑ってよく泣いて、その子なりのミルクの量に満足していればそこまで心配する必要も無いかなって私は思ってます😊
ママリ見てると同じように小さい子のママも居ますし、その子が今はもう周りの子と同じ位になりました!とか風邪ひとつひかず元気です!っていうコメント見て励まされてます😆- 1月31日

ちょこ好き
うちもずっとチビですよ♪
生まれた時2200gで、4ヶ月の時5000gくらいでした。
1歳までは身体測定する度に小さいですね!って言われて不安でした。
仲良い友達の子は1ヶ月遅く生まれたけど大きめだったので、もう越された!とか焦ったりしてました。
うちも何か問題あるわけでは無さそうで、今も小さくて8キロしかないですが、元気で食欲も出てきたしだんだん心配しなくなってきました(^o^)
-
Mai
ありがとうございます😭😢
ほんとに不安で悩んでて…体のどこかが悪いのかとかほんま考えて…ほんまに勇気づけられます。回りの友達に相談するのですが、友達のとこも一ヶ月遅く生まれたのに友達のところ大きいから言葉をかけてもらってもあんまり勇気にならんかったんで、ほんまに同じような方の言葉が勇気になります。。ありがとうございます!!- 1月31日
-
Mai
ちなみに、ミルクでしたか?
- 2月3日
-
ちょこ好き
母乳でした。
ミルクもあげるように指導はあったんですが、ミルク拒否で足せなくて悩みました。
離乳食始めた頃からいろんな味がある事が分かって来たのか、久しぶりにミルクあげたら飲んだので、そこからミルクも少しあげるようになりました。- 2月3日
-
Mai
離乳食あげだしたら大きくなるかなぁ…ほんとうに心配で…Googleとかで調べたら良いこと書いてないし…😨⤵️
- 2月4日
-
ちょこ好き
うちは離乳食もなかなか食べなくて苦労しましたが、離乳食よく食べる子は離乳食始めると一気に大きくなる子もいますよね♪
少しずつでも大きくなってれば大丈夫ですよ(^o^)
小さいと抱っことかも楽だし、可愛い時期長くてラッキーって最近は思ってます♪
きっと小学生くらいになったらみんなと同じくらい大きくなりますよ(^o^)- 2月4日

ここ
生まれた時2600gで4ヶ月で4800gでした。4ヶ月検診で5キロないと保健師さんに指摘されると聞いて怖かったです。実際に指導になりました。ミルクもっと飲ませるように言われても吐き戻しもあり飲まなかったです。7ヶ月経っても小さいですが、風邪もひかず元気です。離乳食食べるようになり少し体重が増えて来ています。
他の子と比べたり小ちゃいって言われて傷ついたりしますが、赤ちゃんは自分で体重コントロールしてるんだって〜と聞いて、娘に任せる事にしました。また、母の小さい方が可愛いよ。の言葉に救われています✨
ママが泣くと伝わっちゃうから、泣かないで〜!!
-
Mai
同じです😭うちは、入院してミルクのませかたなどやる!と言われ…小学生が二人幼稚園のこが一人いるのでほんまに体が悪いとかぢゃないなら入院はやめてほしいと断りましたが…
ミルク飲ませるように言われても飲まないですよね…
同じくそんなに飲まないです。。
ありがとうございます!ほんまに不安で毎日泣いてます。毎日やんでて。。旦那には気にしすぎよ!そのこの子ペースがあるんよ!と言われますが、それでも私の中では元気にならなくて…ほんまに、ありがとうございます‼️- 1月31日
-
Mai
ミルクどれぐらい1日トータルで飲んでましたか?
- 2月3日
-
ここ
4ヶ月の頃は母乳とミルク1回80-100mlを1日3回足してました。ミルクは大好きで飲むんですが、吐き戻しがすごくて量が多いのかなと減らしたりでした。
お子さん4人目なんですね!他のお子さんの時とは違う感じなんですか?!
私も不安で色々と検索したり悩みはつきませんが、その子のペースがある!って旦那さんの言葉、その通りだと思いますよ〜。- 2月4日
-
Mai
ありがとうございます‼️😭四人目ですが、一番小さく一番ミルクの飲みが悪く心配性なんです。。
先天性甲状腺機能低下症なんじゃないか…とかそうとうなやみます。- 2月4日
Mai
うちのかかってる病院体重に厳しくて入院まで言われたのです…少し安心しました…
身長はぐんぐんと延びてるのですが、体重が同じく曲線にのってないので次までに5キロにしてきてと言われ…気持ちが焦りいつも泣いてます。。友達の赤ちゃんとか大きいので比べると小さいし…