
プレ幼稚園でママ友作れるか不安。男の子のママでも大丈夫?下の子も一緒に行くけど、関係ない?
プレ幼稚園に通っている方に質問です!四月から上の子がプレに通うのですが、ママ友とかできるのかなぁと思っている所です。やはり、子どもと同性のお子さんのママさんと仲良くなることが多いですか?うちの場合、2人男の子なので、女の子のママさんとお友達になれるのかなぁとふと思いました。るまた、プレ通う時に下の子も一緒に行くようなのですが、お友達になるのはやはり2人お子さんがいるママさんとかになりますか?あまりそういうのは関係ないですかね?
- プードル(3歳3ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

MIKKO
プレは去年行っていました。
お友達ができていると今後も色々助け合えるので良いですよ😊
煩わしいこともないわけではないでしょうが、一年後の入園準備が始まった頃に分からないことを色々と相談できたり、上の子がいるお友達のお友達から制服のお古を少し回してもらえたり、入園してからもお便りに書いてあることってこういう意味と違うよね⁉️とか確認したり。
うちは入園してからバス通園なのもあり、同じバス停の人以外には園に知り合いが増えません。同じバス停に人がいるとも限りませんし、プレのうちに子供の男女問わずお友達を作るのはオススメです😊
プードル
なるほど!お友達作った方がいいですね!ちなみに主さんはプレで結構友達作れましたか?お子さんが男の子女の子関係なく作れましたか?
MIKKO
私は消極的で、声をかけたら迷惑かな💦なんて思ったりもしていてなかなかお友達が増やせずにいました。
プレに来る前からもうお友達同士だったり、上の子がいてもう何年も仲良しですみたいな感じの人達もいて気後れしてしまっていました(笑)
1年間のうちには何とかなるもので、ラインのID教えてもらったりしてるうちに、入園直前までには同じクラスのプレママでライングループができるまでになりました。
うちの場合、子供が一緒に遊ぶかどうかとママ同士の繋がりは別です。年少の今、プレの時のお友達とは2人(男女各1)以外クラスも違うし、同じクラスになった子でも子供が気が合うとか仲良くしたい子とは別って感じです。
入園後に連絡網も住所や電話番号一覧みたいなものも配られませんので、クラスのお友達は名前しか知りません😵
プードル
私も人見知りで自分から話しかけられないので不安です。
子どもが仲良し=ママ友というわけではないんですね!それなら良かったです!
MIKKO
話しかけるの、勇気がいりますよね!後になればなるほどグループも出来上がってしまうので、早いうちにお友達できるといいですね💝
頑張ってください🎵
プードル
ありがとうございます!頑張ります!