
9ヶ月の女の子がうどんを良く食べるようになり、味付けや煮込み方のアドバイスを求めています。他にも食べやすい食材や料理の提案をお願いします。
こんにちは🌼
現在9ヶ月の女の子を育てています
離乳食をあまり食べてくれず困っていたのですが、最近うどんは良く食べてくれるようになって喜んでいます!
そこでお聞きしたいのですが、うどんの味付け、一緒に煮込む野菜や肉の組み合わせなどオススメがあれば教えてください
うどん以外でも、これは良く食べるよ!と言う食材や料理を教えて頂きたいです(´∀`)
よろしくお願いしますm(_ _)m
- ゆん(1歳11ヶ月, 5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ちゃろ
ごぼうと大根と鶏ひき肉を赤ちゃん用の和風だしで煮込んだものはめちゃくちゃ食べがいいです♪
うどん以外だと、和光堂の蒸しパンやホットケーキミックスに野菜入れたらパクパク食べてくれます😋

ひいらぎ
うちは基本なんでもたべますが、一時期おかゆを嫌がった時は青のりやきなこ、かつお節粉をふりかけてあげたら、またよく食べました!うどんにも代用できるかと思います🤗
かぼちゃ、人参などの野菜や鶏のひき肉、みそをほんのすこーし入れてほうとう風にしたり、ひきわり納豆を混ぜたおうどんにしたりもします😋
あとはツナ、お魚、なんでも合いますよー✨
-
ゆん
コメントありがとうございます!
なんでも食べてくれるのうらやましいです
青のり、きな粉、かつお節粉いいですね✨おかゆでも試してみたいです
みそ味おいしそうです
納豆混ぜたりも簡単に出来そうなので、作ってみたいと思いますヽ(^◇^*)- 1月31日

riymama
うちの子もうどん好きです!
私は、だしを入れて、醤油か味噌
で味付けたり、コンソメ入れて
洋風にしたりします!
今度、牛乳と卵黄でカルボナーラ風
みたいにしようかなと
おもっています😊💗
パスタの味をうどんでやるのも
ありかなと思います🤩
野菜は、ささみ入れたり
ツナいれたり、なんでも
いれちゃいます(笑)
-
ゆん
コメントありがとうございます!
なるほど!パスタの味をうどんでやるとおいしそうですね
カルボナーラ風✨私も作ってみようかなと思いますヽ(●´∀`●)ノ- 1月31日

❤︎
鮭とほうれん草のクリームうどん
アジとひじきの味噌煮込みうどん
鶏肉と野菜の出汁うどん
ブリと小松菜のうどん
などが好きですよ😊✨
あとはツナとかぼちゃのグラタンや茶碗蒸しが好きですね✨
-
ゆん
コメントありがとうございます!
どのうどんもおいしそうですねヽ(^◇^*)/
アジとひじきの組み合わせやブリと小松菜の組み合わせは全然思いつかなかったです
ぜひ試してみたいです
次のグラタンはツナとかぼちゃにしてみます
茶わん蒸しはまだ食べさせたことなかったです(゚∀゚)茶わん蒸しも作ってあげようと思います!- 1月31日
-
❤︎
これは10ヶ月ぐらいの時ですが、鮭しらすのひじきうどんです😊
味は出汁と醤油です!
鉄分をとるために、ほうれん草・小松菜・ひじきは結構使います!- 1月31日
-
ゆん
写真までありがとうございます
すごくおいしそうです
ひじき入れるのいいですね!
鉄分とらないといけない時期なので、鉄分が取れる野菜を入れて作ってあげたいと思います(^○^)- 1月31日

おてん
鶏ひき肉とにんじんとほうれん草を和風だしで煮たら食べてくれました🐥
その他は、オートミール大さじ2をミルクか牛乳50ccで煮たものは甘くて食べやすいのかよく食べます😄適度に噛みごたえあるのでカミカミ練習にもなるし、ビタミン炭水化物たんぱく質とれます😊
-
ゆん
コメントありがとうございます!
ほうれん草が入ると鉄分も取れるのでいいですね✨
私が貧血気味なので、娘と一緒に食べたいです(笑)
オートミール!!全然食べさせたことありませんでしたが、いろいろな栄養が取れて良さそうです(*´∇`*)
さっそく買いに行こうと思いますo(^-^)o- 1月31日
ゆん
コメントありがとうございます!
根菜入れると便通もよくなりそうですね
大人が食べてもおいしそうです
蒸しパン、ホットケーキまだ食べさせたことありませんでした(o゚▽゚)
試してみようと思います