
4ヶ月の女の子が授乳拒否。飲むと怒り、泣く。体重増加が心配。この時期はいつまで続く?
4ヶ月の女の子なのですが、先週から突然、授乳拒否です。始めの5分ほど飲むと、怒ったり、大泣きしたりします。なのでこまめに左右交代しながら飲んでいます。
出は悪くなく、刺激するとピューピュー、ポタポタ出ます。
哺乳瓶で飲めず、完母です。
先日の健診で体重もう少しおっぱいで増やして、と言われているのに大丈夫かな…と不安です💦
このような時期なのでしょうか??
いつまで続くのでしょうか??
おっぱい飲んでいる姿見るのが幸せだったのに、ショックで。。。
- あーちゃん(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

つーちゃん
おっぱい嫌がるときあります!
そのときは足を握ってあげると
なぜか飲みだしてくれます!笑

ポケモン大好き倶楽部♡
まったく同じです、、、
うちの娘もすこし飲んだあと怒って泣き出すことがよくあります(´・ω・`)何なんでしょうかね?
そしてうちの娘も体重を指摘されました。飲んで欲しいのに飲んでくれないと悲しいですよね…。
夜中とかお腹がすごく空いているときはごくごく飲んでくれるのですが、昼間は飲んでくれない時がよくあります。
遊びのみも激しいし、体重がますます不安です😭
-
あーちゃん
わ〜、一緒ですね(T_T)
うちの子も日中と夜中の差が大きいです。
機嫌も良いし、間隔も3〜4時間空くし。。。でも体重が心配だし💦と悶々としてます。- 1月31日

たろー
赤ちゃんが泣いたりする前に、急に口を離したり、むせたりしていませんか?
うちの息子の場合ですが、あーちゃんさんの娘さんと同じ4〜5ヶ月の時期に、同じ感じになり母乳外来へ行きました…!
私は母乳の出が良すぎて赤ちゃんが飲むスピードより母乳が噴き出る勢いが強すぎて、むせる→驚く→飲みたいのに飲めない→怒って泣く感じだったようです。
助産師さんのアドバイスで、先に乳首を刺激して、自然に噴き出る母乳がある場合は、自然に出る母乳のみ出し尽くしてから与えると落ち着いて授乳できるとの事でした。
最初は、授乳=むせるし苦しいから嫌だというイメージが強かったようで、相変わらず嫌がっていましたが根気強く1週間も続けると、ご機嫌で飲んでくれるようになりました!
-
あーちゃん
むせること、たまにあります😭
アドバイス通りしてみたいと思います!!
たくさん出てるのに〜!と思ってましたが、それが原因かもなのですね。ありがとうございます。- 1月31日
-
たろー
私自身、最初は混合でやっと完母になった時だったので、可愛い我が子からのおっぱい拒否は今まで育児をしてきた2年間の中で一番悩んで一番ショックだった出来事でした…💦
子供個人によっておっぱい拒否の理由は違うかもしれませんが、応援しています😊あーちゃんさんもお体に気をつけてお過ごしください♪- 1月31日
-
あーちゃん
先ほどのおっぱいタイムで実践➕乳首の角度変えて咥えさせたところ、すんなり飲んでくれました😭😭😭
本当にありがとうございました〜!- 1月31日
-
たろー
うわー!良かったです〜😭💕
授乳って、限られた期間しかできないので大変ですが楽しんでくださいね♪- 1月31日

aks0tamam
おっぱい拒否、ショックですよね・・
眠すぎるとかはないですか?
出過ぎではないですか?
抱き方変えても無理ですか?
携帯・テレビ全てを消して集中してあげてもダメですか?
おっぱいは痛くないですか?💦
詰まってきて痛かったら、マッサージ行ってついでに相談してみたらいいと思います💡
-
あーちゃん
いろいろな要因教えていただいてありがとうございます😊
いらいろ変えながら、実践してみたいと思います。- 1月31日

にゃんにゃん
うちも今全く同じ状況です💦
最近まともに飲んでくれません😭
そういう時期なのかなーと諦めてます。
-
あーちゃん
一緒ですか💦
時期なのですかね💦
ちゃんと足りてるのか不安ですよね(T_T)- 1月31日
あーちゃん
次のおっぱいタイムにしてみます!
ありがとうございます😊