※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちなみ
子育て・グッズ

子供の要求を全て叶えるか悩んでいます。自分は理由を説明し、子供に待ってもらう育児方針を取っています。他の方の育児方針を知りたいです。

イヤイヤに差し掛かったみたいなんですが、みなさんは子供の要求をどこまで満たしてあげてますか?

ママ友はイヤイヤ期の子供がやりたいことすべて満たしてあげているみたいで、家事をする暇がないから家は散らかってるし、ご飯も作れないし、買い物にも行けない、だけどそれが将来に繋がるから旦那にいつも何かすぐ食べられるものを買ってきてもらっている、と言っていました。

私は全て叶えてあげてたら、それはそれでわがまま?な子に育つのではないかと、そして、親は子供の言いなり的な存在になってしまうのではないかと、あくまで私の考えですが思ってしまいます。
私は、例えば洗濯物を干しているのに、子供がジェスチャーで掃除機をかけろ(息子は掃除機が大好き!)と言ってきたときには、泣いてもごねても、理由を説明して洗濯物を干し終わるまで待ってもらっています。最初は泣いてますが次第に泣き止んで1人で遊び始めます。洗濯物を干し終わったら待っててくれてありがとうと抱っこします。

当然、ブロックで遊んでいて思い通りにいかなくてキーッとなったときは、全部手伝わずに、お手本を見せたり、援助したりするようにしてます。
あくまで援助です。

みなさんの育児方針を教えてください。

コメント

あかちゃん

ある程度は聞いてあげてます(^^)
自分の意思が出てきて、それを必死に伝えようとしている証拠なので♪
きちんと向き合うようにしてます(^^)
私もワガママに育って欲しくないので、できない要求のときは、それは後でにして、変わりに〜しよう?ときちんと違う方向に導いてあげて、要求は伝わってるよということを子供にも伝えています✩

nico

聞ける欲求と聞けない欲求はなるべく線引きしました!
コロコロ変えるとこないだは良かったのに何で今日はダメなの?と子どもも混乱するので。
ちなみさんのように、ダメなことは説明する、待てたら褒めることは私も大事にしてました(^^)
ワガママなことじゃなければ出来る限り待ってあげたりしたいですがなかなか難しいですよね💦

まめこんぼい

😣難しいですよね。うちはイヤイヤ真っ盛りです。テーブルに登る、堅い物を人に向かって投げるなどの危険な行動はきつく叱ります(繰り返しますが)💦
テレビ見たい、バナナ食べたいなどの要求は、場合によっては妥協案でじゃあ15分だけ、半分だけとかで言い聞かせます。
よく分からない癇癪や公共の場でのイヤイヤは泣き叫んでも放置です😅
飴と鞭ではないですが、ダメなものはダメということも少しずつ伝えないと、今後の躾がしづらくなりそうだなーと思います。
家庭によりけりなんでしょうが、ご友人のやり方、強烈ですね💦私は真似できないです……

リエ

娘は、まだイヤイヤ期らしいイヤイヤがありません。なのですが、娘の要求に従うだけという教育はしていません。娘が泣いて怒ってもダメな物はダメです。
自分でやりたいけど出来ずキィーってなってる時は、お手本見せたりもしますが基本的に放置です。娘が娘なりに学び習得するのを見守っています。そして、上達したり出来るようになったら褒めちぎっています。それが、娘の自信になり自己肯定感のある人間に育つと思うからです。

うみうみ*4kidsmämä

ある程度の線引きが必要だと思います!💦
全て聞いてあげるのも悪くはないとは思いますが…
こっちの身が持ちません!笑

上の子の時は別のことして〜、と言われたら『でもお母さんはこれしなきゃなんだよな〜、みぃちゃんも手伝ってくれたら早く終わってみぃちゃんのお願いも聞いてあげられるんだけどなぁ〜』と上手くかわしてました!笑

もも

難しいところですよね。
イヤイヤ期なら多目にみますね。確かにこのイヤイヤ期はとって大切な時期です。なのでお友達の言っていることはわかるのですが、家事ができないくらい子どもに構うのは違うかなーと。
イヤイヤ期で気を付けないといけないのは全て子どものしたいことをしてあげるんではなくて、怒らないで向き合ってあげることだと思います。
なので、親の中でイヤイヤ期だということをわかってあげていれば、我慢させることも必要だと思いますね(*^^*)