ママリ
うちの上の子は赤ちゃんの時期から泣き虫ですし、年長の今もえ、そんなことで泣かんといて?ってくらい泣き虫ですがイヤイヤ期はとくにすごく泣いてました😂
まだ上手く言葉で気持ちを表現できないし、イヤイヤ期はとくに泣く時期だとは思います。
私もイヤイヤして一緒に泣いてました🤣
ゆき
わかります🥹
イヤイヤの表し方が、泣くという表現なんだろうなあーって思ってます🥹
抱っこマン卒業したと思ったのに、また抱っこマンに逆戻りしてます🥲
ママリ
うちの上の子は赤ちゃんの時期から泣き虫ですし、年長の今もえ、そんなことで泣かんといて?ってくらい泣き虫ですがイヤイヤ期はとくにすごく泣いてました😂
まだ上手く言葉で気持ちを表現できないし、イヤイヤ期はとくに泣く時期だとは思います。
私もイヤイヤして一緒に泣いてました🤣
ゆき
わかります🥹
イヤイヤの表し方が、泣くという表現なんだろうなあーって思ってます🥹
抱っこマン卒業したと思ったのに、また抱っこマンに逆戻りしてます🥲
「イヤイヤ期」に関する質問
TikTokで2-3歳くらいの女の子がイヤイヤ期っぽく癇癪をおこしてずーっと泣いてる動画を見かけました。そのコメントで「これはイヤイヤ期とかではなくて発達では、、?」のコメントが多数あり、イヤイヤ期と発達の見分け方…
幼稚園選びと年少々(満3歳)か年少から入れるか悩んでます。 来年5月で3歳になります。 来年入れるとなると、年少々の学年になります。 3歳の1年はすごい成長する時期なのかなと思い、同じ歳の子と遊んだ方がいいのでは…
ほんと旦那に腹が立ちます。 イヤイヤ期真っ只中の息子。 少しでも気に食わないことがあるとギャン泣き。 私も心に余裕がなくてそれに対してイライラしながら対応してしまいます。 そんな時は旦那にはフォローして欲しい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント