
コメント

あーちゃん★
ユーキャンで医療事務の資格を取った友人がいるのですが、医療事務は就職難しく経験者じゃないとかなり苦戦するらしいです(´⊙ω⊙`)住んでる地域にもよるかもですが…
その友人は薬剤事務の方を取り直してましたよ!薬局もたくさんあるのでそちらの方が未経験でも雇ってくれるそうです♡

ぽぽぽぽーん
わたしわ独学で保育士とったのですが、テキストを読み込んで理解していないと難しかったです💦
でも、子どもの食と栄養や発達心理学の部分など、子育てを経験しながらだと理解しやすいところなどもあるかと思います!
3年間で全ての筆記試験を受かればいいのですが、なかなか難しかったです。でも、最近わ年2回試験が行われるようになったので、取得しやすくなっているかと思います!
-
きゃとり
独学で保育士取られたんですね!凄いです😊どれくらい勉強していましたか?いまは自分の子育てでいっぱいいっぱいですが、いつか子供が大きくなったら小さい子供と触れ合いたくて保育士の仕事したいとか思ってしまいそうです‥その頃は体力なくなってそうですが😂
- 2月1日

ぽぽぽぽーん
わたしわ大学在学中だったのですが、大学と週6のバイトと、ハードだったので、試験前に市販のテキストを2回読み、5年分の過去問を2回やりました!
保育の仕事でも、保育園や学童保育など種類があるので、働ける幅わ広がると思います♪
-
きゃとり
そうなんですね!学生とは言え忙しい中時間作ってお勉強してたのすごいです。参考にします!
- 2月1日

まい
絶賛保育士独学で勉強中です!
4月に仕事復帰と試験が被ってます😢
昨年十月に初めて受けましたが9科目のうち5科目は合格出来たので次で合格できたらなと思ってます。
-
きゃとり
そうなんですね!4月の試験‥受けようかも悩んだのですが娘の授乳とか考えたらまだ無理かな?と思い見送りました。仕事復帰したらやっぱり大変ですよね😥頑張って下さい!
- 2月2日
きゃとり
そうなんですね!わざわざありがとうございます。医療事務は在宅受験できるので惹かれていました😜薬剤事務もちょっと迷っていたので検討してみます!