

ママ
座薬は三回使いましたが、下がりません。

えりえりえり
子供は体温を上げてウイルスと戦って治すので座薬で何度も下げるとまたウイルスと戦うのに熱をあげるので長引くってかかりつけ医に言われました!
水分などが取れてるなら夜寝るときだけ泣いて寝なかったりする時に使うようにと。
座薬はまだ残ってますか?
もしないなら熱も下がらないし座薬がなくなったから時に今日また行ってもいいと思います!
まだあるなら今日一日様子見て明日また行って見てはどうですか?
-
ママ
コメントありがとうございます!
座薬、三回じゃなくて二回でした😫💦
22時に眠れなくて起きた時と、
5時にまたツラそうだったので😥
ですが下がらず…相変わらずツラそうでミルクもあまり飲めません😫
あと少し残っているので、
明日まで様子見てみます😭- 1月31日

京
座薬を使うのは高熱で食事や水分が取れなかったり今回のように泣いて眠れなかった時に入れてね!と指導がありました😊何度も使うと体内の菌が死ぬ前に下がってしまいます。体温が高い時に菌と戦い菌は体の中で死んでいきます。そして治っていくのが風の仕組みなので寝る前に座薬を入れたりして体お休ませるのかいいのかもしれません!!
-
ママ
コメントありがとうございます!
座薬、三回じゃなくて二回でした😫
22時と、5時に、ツラそうに泣いたときに😥
座薬さしても熱は下がらず、朝のミルクもほとんど飲めていませんでした😭- 1月31日

ゆいゆい
心配ですね。熱は何日目ですか?
血液検査をしたほうがいいので、大きな病院に行ってください。(大学病院など)
友達の子どもが同じ症状で風邪と判断されていましたが、なかなか治らず、血液検査したら違う病気でした。
個人病院ではすぐ結果がでないので、きちんと施設が整っている病院で検査するのがいいですよ。検査して何もなかったら安心ですし。
-
ママ
コメントありがとうございます!
熱は、29日の午後から出て、
30日の午前中は下がり夜からまた発熱、
今朝もまだ発熱しています。
田舎なもので、近くの病院は
ヤブで有名です💦
車で一時間の場所に、それほど良いわけではありませんが、市立病院があるので行ってみます😥💦- 1月31日
-
ゆいゆい
病院に行ったら、29日から発熱していること。症状、処方を伝えて、血液検査をしてほしいと伝えてください
- 1月31日
コメント