![na*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2,3月生まれの男の子ママさん初節句はいつされましたか?また1歳で初節句…
カテゴリ違ったらごめんなさいm(_ _)m
2,3月生まれの男の子ママさん
初節句はいつされましたか??
また1歳で初節句のお祝いをされた方は、0歳の端午の節句では何かされましたか?🤔(写真、お食事etc.)
既にガルガルが始まっているのか笑、仲が悪い訳ではないのですが…義母が来年と勝手に決めているのがなんとなく気に入らず( ̄∀ ̄)⚡
来年なら来年で、私達夫婦で本当に生まれて初めて迎える子どもの日。
何かしてあげたいなぁと思い質問させて頂きました。
- na*(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![あるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あるちゃん
年を1回またいでからが初節句と聞いたことがあり、全員翌年に初節句をやりました(*´-`)
なので、産まれた年はなにもしてません。
![しぃちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しぃちゃんママ
うちは2月生まれですが5月に。と言っても何をしたわけでもなく、甚平着せてかぶとを新聞で作ってかぶせ、鯉のぼりと写真とったほどです💦
-
na*
お返事ありがとうございます( ¨̮ )
あらー♡絶対可愛いですね!
そして来年お祝いするにしても、夫婦でできそうなお祝いの仕方ですね!
参考にさせていただきます✨- 1月31日
-
しぃちゃんママ
こんな感じです。
- 1月31日
-
しぃちゃんママ
パパが息子とお揃いのかぶと作って❤️とふたりで仲良くかぶってました。新聞紙じゃなくて、包装紙でした💦
- 1月31日
-
na*
わ!!素敵ー😍😍♡
お写真付きでありがとうございます!
大人しくちゃんとしたお祝いは来年してもらうとして😑💭
今年は真似させてください♡- 1月31日
-
しぃちゃんママ
鯉のぼり🎏も安物だし、かぶとも手作りだけど、我が家の宝物の1枚です❤️
- 2月2日
![pooon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pooon
地域とかにもよると思いますが
上の子は1月生まれで、産まれてから年をまたがないと初節句ではないと義両親に聞いて
1歳過ぎに初節句しました!
生まれた年の節句は何もしなかったです😊
初節句では兜を買ってもらい
両家両親連れて 旅行に行きました笑
少し前に自分達で ちょっと豪華なご飯にして節句のお祝いしました😊
-
na*
お返事ありがとうございます( ¨̮ )
盛大にお祝いされたんですねー✨
うちは義兄夫婦の息子(といっても婿養子なので外孫です)もあるので、金銭的な問題で来年に回される感じです( ̄∀ ̄)
なので余計、だったらこっちで強行したろかー!?な感じになっちゃって😭
息子のためにも落ち着かないとです…- 1月31日
![けんちょママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けんちょママ
3月生まれですがその年に初節句しました!
-
na*
お返事ありがとうございます( ¨̮ )
準備など、大変ではありませんでしたか(꒪ȏ꒪)??💡- 1月31日
-
けんちょママ
鯉のぼりなどは両親が準備してくれ私は送られてきた写真の中から「これがいい!」と選んだだけで、お祝いはお店でしてお店の予約やケーキなどは義両親がしてくれたので私は何もせずに済みました😂
- 1月31日
-
na*
なんて捌けた御両親方😳✨
羨ましいです笑!!- 1月31日
![Mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mama
地域によりけりだと思いますが1.2.3月産まれの子だったら次の年が初節句になると思います🎏
男の子だったら兜、鯉のぼりなど揃えるものもあると思うので義母様を無視するわけにはいきませんね…泣
私だったら夫婦、子供で少し豪華なご飯作って記念写真撮るかなーと思います🤳✨
-
na*
お返事ありがとうございます( ¨̮ )
義兄夫婦の息子が同級生なので、金銭的な問題でうちは来年です笑( ̄∀ ̄)
義兄夫婦が嫌いなので余計私が苛立っている感じです笑。
実際親戚の行事であるので、無視出来ないんですよねー😣
モヤモヤと折り合いを付けないといけません…
豪華なごはん、いいですね♡
参考にさせていただきます✨- 1月31日
![Ychan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ychan
四月生まれなので次の年に初節句しましたが、お宮参りの後だったらしていいと書いてたので2月、3月生まれなら兜など用意してお祝いしても良いと思います!!
-
na*
お返事ありがとうございます( ¨̮ )
そうなんです!その認識でいたので、義母が来年に勝手に決めたのが気に入らないのです笑(*꒦ິ⌓꒦ີ)!
義実家に用意してもらう物もありそうなので、、夫婦と両親とごはんでも食べに行きたいと思います笑(。•́︿•̀。)- 1月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4月生まれです。
生後1ヶ月たたなかったので、今年します。
去年は実父が兜を買ってくれたので飾って終わりにしました。
そしてできれば家族3人で初節句のお祝いをしたいのが本音です。
義母が勝手に決める筋合いないですよね。
-
na*
お返事ありがとうございます( ¨̮ )
4月生まれさんは本当にバタバタなりますよね💦
そうなんですー。。
向こうで着々と予定を決められてしまうので、私の息子!!とガルガルしてしまってます笑⚡- 1月31日
-
退会ユーザー
日々の慣れない育児で初節句まで頭回りませんでしたよ。
義母さん嬉しいのはわかりますが、やっぱりこちらに一言聞いてほしいですよね。
ガルガル期だから些細なことでもキィーってなりますよね笑- 1月31日
-
na*
そうですよねーー(*꒦ິ⌓꒦ີ)
まだ産んでないのに笑、うちの孫! みたいな感じがすごく嫌でイライラしてしまってます笑。
仲は良かったはずなのに…ホルモンのせいにしときます笑🤔- 1月31日
na*
お返事ありがとうございます( ¨̮ )
そう割り切れば良いのですが…お宮参り後であればという認識でいたので
義母に決められたのが気に入らないんでしょうね…笑。