※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
austin
妊娠・出産

出産する時は必ずルート確保の点滴はするんでしょうか?😓あれはかなり太い針だと聞いて怖いです😓

出産する時は必ずルート確保の点滴はするんでしょうか?😓
あれはかなり太い針だと聞いて怖いです😓

コメント

deleted user

ルートとりました!
最初は痛かったですが
途中からそれより痛いものがやって来るので、気にならなくなります(笑)

  • austin

    austin

    お返事ありがとうございます♡
    私は採血の時など、パニックを起こしてしまうので先生から無痛分娩を勧められていて無痛分娩にしようと思っていますが硬膜外麻酔よりも遥かに点滴の方が怖いです(ToT)

    • 1月30日
●

すると思います😰
そんな太くないから大丈夫ですよ😊

  • austin

    austin

    お返事ありがとうございます♡
    極太針ではないのですか?(*゚∀゚*)💖

    • 1月30日
  • ●

    そんな極太じゃないですよ😅💦(笑)
    そりゃ、針入れる時は痛いですけど、陣痛始まったらそれどころじゃないですよ😊💡

    後は、わたしは肌が弱いので、点滴の針を止めておくテープでかぶれて赤くなってしまったのは、ちょっと嫌でした😭

    • 1月31日
るーるるる

私はありましたー💦
病院によるみたいですよね?

注射苦手すぎるので
今から出産時の点滴の事で憂鬱です(笑)

  • austin

    austin

    お返事ありがとうございます♡
    やっぱり病院によって、違うのかもしれないですね(ToT)
    私は無痛分娩も希望なのでダブルで憂鬱になっています(ToT)

    • 1月30日
  • るーるるる

    るーるるる

    無痛分娩も注射ですよね?
    憂鬱なりますね💦
    私は陣痛のタイミングと合わせてもらって針を刺してもらいましたが、それでも痛かったです(笑)
    促進剤を二人打って産んだんですけど
    二人とも
    2回ずつ失敗されたし、もう嫌ー(笑)

    • 1月31日
  • austin

    austin

    無痛分娩も腰からの注射でしかも物凄く太いみたいなんですが
    色々聞いてると硬膜外麻酔よりも点滴の方が遥かに痛い!ってみんな口を揃えて言うもんですから不安になってしまって(ToT)
    失敗だけ本当に嫌ですよね!
    私も採血の時針でグリグリされたとき
    うなってしまいました(ToT)

    • 1月31日
  • るーるるる

    るーるるる

    小さい頃に全身麻酔をお尻にされたことがあるので
    背後に回られると恐怖!(笑)

    採血もいやー!!!😭(笑)
    大人気ないですが
    バスタオル(持ってると安心するので)を毎回持参しています。。(><)
    針だけは何歳なっても慣れません(笑)

    子供たちの方が泣かずに平気な顔してはります。(笑)

    • 1月31日
  • austin

    austin

    見えない分いつ来るかも分からないから余計に怖いですよね(ToT)
    いつまでたっても怖いものは怖い!😭
    子供達の方が強いのかも😂笑

    • 1月31日
moon

陣痛の方が痛くて、点滴の存在忘れるから大丈夫ですよ!
私は先端恐怖症で針が刺さると思うと毎回怖くて、ひどいと吐きますが、陣痛中に点滴刺したときはもうそれどころじゃなかったです!

  • austin

    austin

    お返事ありがとうございます♡

    私もさーちさんと同じです!!!
    先端恐怖症で針が近づいてくるとパニックになってしまったり震えが止まらなくなります(ToT)
    陣痛の最中に、点滴されるのでしょうか?(ToT)

    • 1月30日
ママ

2人とも点滴しました◡̈
痛くなかったですよ◡̈
それより陣痛の痛さで全く余裕なかったです笑

  • austin

    austin

    お返事ありがとうございます♡
    陣痛中に点滴してもらえますかね(ToT)?

    • 1月30日
  • ママ

    ママ

    1人目自然で分娩台で2人目無痛でその時も分娩台で点滴しましたが2人目の時も普段から注射何も思わないので全く気にしてなかったのか痛みそんななかったと思いますよ◡̈

    • 1月31日
  • austin

    austin

    私も無痛分娩予定なんです(*^o^*)!
    硬膜外麻酔は全然痛くないと聞きました!
    それより点滴の方が激痛!って言われてビビってました😓

    • 1月31日
  • ママ

    ママ

    あたし逆でした(><)
    硬膜外麻酔の方が激痛で聞いてたのと違う‼️ってなりました( ; ; )笑

    • 1月31日
  • austin

    austin

    ママさんは無痛分娩どうでしたか?😆
    硬膜外麻酔は痛かったですか??

    • 1月31日
  • ママ

    ママ

    陣痛の痛みはそこまでなかったですが硬膜外麻酔は激痛でした(><)
    無痛分娩長くやっていて予約取るのも難しいくらい有名なところで口コミなど見ても全く麻酔痛くなかったと書いてあったのにあたしは激痛で痛くて耐えるのに凄い食いしばって聞いてたのと違う‼️ってなりました笑

    • 2月1日
花咲ママ✩

GBS陽性だと確実にルートとりますよ!
陣痛の方が痛いので点滴全然痛くなかった
ですよ😊🌟刺したのすらわかりません
でした🤣❣️

  • austin

    austin


    お返事ありがとうございます♡
    私極度の怖がりで不安で不安で(^^;;
    何故か歯科麻酔などは余裕なんですが‥
    自分が痛がりなのか怖がりなのか分かりません(ToT)

    • 1月30日
  • 花咲ママ✩

    花咲ママ✩

    普通に注射する針よりも太いので
    シラフで打たれると痛いかもですが
    ほんっとに、痛くなかったですよ😊🌟
    促進剤使ったりするなら陣痛中では
    ないので痛いかもしれませんが…。
    あれも、経験ある人ほどうまいので
    ベテランの人にあたるといいですね😭✨

    産後出血多かったりすると止血剤?
    みたいなのも点滴から流すのでルート
    確保してたほうがなにかと安心ですよ!
    次の日には抜針してもらえますしね☺️

    • 1月31日
Kmama

しましたが、陣痛中にしたので痛みでそれどころでなかったです(^^;

  • austin

    austin

    お返事ありがとうございます♡
    陣痛中にしたのですか?😆
    陣痛中だと痛みあまり分からないものですか?!

    • 1月30日
  • Kmama

    Kmama

    全然気になりませんでした!
    陣痛があまりに痛くて大暴れしてて(笑)看護師さんがうまく刺せなくてやり直ししてたみたいで、産後腕が内出血してました😅

    • 1月31日
  • austin

    austin

    私は無痛分娩予定なので麻酔入れるタイミングは自分で決めれるそうなので
    陣痛を味わってその間に点滴などしてもらってから麻酔を入れてもらおうとおもいます😰
    ヘタレな母、失格です・・

    • 1月31日
ak33

必ずではないです!
実際、刺すのは針ですがルートを留置するのはプラスティックの筒だけで針は抜いてしまいます!
陣痛の方が痛いです!笑

  • austin

    austin

    お返事ありがとうございます♡

    針の中に筒のようなものが入ってるって事ですか⁈
    陣痛が来ている時に点滴をされるなら痛みも分からなさそうなので出来れば陣痛中が良いな・・

    • 1月30日
りん

点滴しました!
私、ほんっとーに注射苦手で採血で倒れたこともあるぐらいですが全然大丈夫でした🙆‍♀️💓

  • austin

    austin

    お返事ありがとうございます♡
    私も★り★さんと同じく注射系全般大嫌いでずっと避けてきてました(^^;;
    陣痛が来てからの点滴でしたか?^^;

    • 1月30日
  • りん

    りん

    陣痛きてからの点滴でした\(^^)/
    耐えれるぐらいの陣痛だったのでいつもと変わりない状態で点滴しましたが、テンションが上がり気味というかアドレナリンが出てるというか、、そんな感じだったので注射が気にならなかったのかもしれません❤️

    • 1月30日
  • austin

    austin

    もしかすると‥その時になれば私も全然大丈夫だった〜(*゚∀゚*)
    とか、言ってるかもしれないですね♡
    ヨ〜シ!頑張ってみます!!♡

    • 1月30日
ひーこ1011

1人目出産した時の個人病院のはそんな太いのじゃなくて普通のやった気がします。

2人目は大学病院で、かなり太いの刺さってました。
痛いし痒いし…早く外したい!!て思ってました。
血圧200超えててあまり記憶にないので、いつルート確保されたのかは謎です(^^;

  • austin

    austin

    お返事ありがとうございます!
    病院によって点滴の針の太さなど違いがあるのかもしれませんね‥
    点滴は陣痛が来てからするものなんでしょうか?

    • 1月30日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    上の子の時は分娩台乗ってからやった気がします。確か…
    翌朝まで生まれないからって言われてたのが数時間後に破水して一気に9センチまで開いたので…

    下の子は全身麻酔やったこともあって記憶になくて…(^^;

    • 1月30日
  • austin

    austin

    全身麻酔は硬膜外麻酔ですか?(ToT)

    • 1月30日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    確か酸素マスクみたいなやつからシューっと出たのを吸うと麻酔がきくからねって説明された気がします。
    とにかく母子ともに危険な状況で一刻を争う事態やったので、効く薬量調べてる時間がないから、全身麻酔でいくと言われました。

    • 1月31日
  • austin

    austin

    大変だったんですね‥、
    貴重なお話を聞かせてもらって
    ありがとうございます!

    • 1月31日
sayapi

私は点滴なかったです!
病院ついて診察後即、分娩台で30分ほどで生まれたので!!

  • austin

    austin

    お返事ありがとうございます♡
    もう産まれる寸前だったんですね!
    その点滴の処置などする前に産まれたのですね!
    私先端恐怖症で先が尖っているのを見たら怖くて‥

    • 1月30日
  • sayapi

    sayapi

    生まれる寸前でした( ˙◊˙ )
    陣痛で病院に電話したところ初産婦なので自宅待機と言われ我慢しすぎました笑

    私は1人目は点滴ではなく、採血が沢山ありました( .. )3、4回とられました(⚭-⚭ )
    私も注射にがてです|ω・`)

    • 1月31日
deleted user

わたし点滴しなかったです!

  • austin

    austin

    お返事ありがとうございます♡

    点滴しなかったんですか?
    わたしも点滴されたくないです😓

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    出産の時に点滴することがあること
    この質問読んで知りました💦
    針刺されなくてよかったです😭

    • 1月30日
  • austin

    austin

    私も知ったのは本当ここ最近です(ToT)
    私は無痛分娩予定なのでそれまでは
    硬膜外麻酔の事で頭いっぱいだったのが最近は点滴も悩みが増え始めあまりよく寝れてません(ToT)

    • 1月30日
ちゃんりー

点滴ありました><
注射苦手なんで!!と採血の時も点滴のルートとる時も言いまくりました◎
陣痛の痛みの方が強いので、一人目暴れて注射の針がひっくりかえって内出血しました・・が痛くありませんでした(笑)
出産後何があるかわからないからと、一人目もふたり目の時も2時間程針が入りっぱなしで、それが辛かったです(TT)
ひたすら看護婦さんに抜いて下さいと伝えてました(笑)

  • austin

    austin

    お返事ありがとうございます♡
    私も採血など苦手でいつもパニックになります(ToT)
    なので産院の先生に無痛分娩を勧めてもらい無痛分娩予定なのですが、、
    硬膜外麻酔は痛くないらしいので不安は無くなりましがそれよりも点滴が怖くて(ToT)笑
    針がひっくり返った・・?!
    そのお話だけでも,怖いです(ToT)笑

    • 1月30日
ピスケ

私は分娩室に入ってから点滴の針を刺したので痛みはありませんでした!というより、それどころではなかったので😂
輸血とかする可能性があるのでちょっと太めの針なのかもしれませんが、産後問題なければ翌日に抜けるみたいでしたよ!貧血があったので退院まで点滴があり入れたままで邪魔でした💦笑

  • austin

    austin

    お返事ありがとうございます♡
    今の産院では採血する時にパニックを起こしてしまうので麻酔シールを貼ってもらってから採血してもらってます😓
    私は無痛分娩予定なので点滴の痛み位は耐えないと!と思って麻酔シールはもう断ってあるんですがやっぱり怖くて(ToT)

    • 1月30日
ふみちん

私の病院は必要なければルートとりませんよー💡
上の子の時は何もせず、下の子の時はわけあって、抗生剤を打つためにルートとりました‼︎
病院によって違うようですね💡

  • austin

    austin

    お返事ありがとうございます♡
    病院によって違うものなんですね!
    出来れば‥したくないです(ToT)

    • 1月30日
austin

無痛分娩も注射です(ToT)!
腰からというのが見えない分怖いです!
点滴嫌だなぁ。。ほんっとに嫌。、

はじめてのママリ🔰

かなり太いですが、陣痛の方が痛くて全く気になりません!私の血管細すぎて何度も何度も刺されましたが、なんとも思いませんでしたよ。笑

うさこ

とりましたが、とれませんでした。笑
ぶすぶす刺されてヤク漬けのような青アザだらけの腕になりました。。。
出生届出しに行ったときに、とんでもなく心配されました😅

  • austin

    austin

    ええー😭痛かったでしょう?
    それからはもう大丈夫でしたか?(ToT)

    • 1月31日
  • うさこ

    うさこ


    元々血管が細いんで、看護師さん助産師さんもたいへんだったんだと思います🤣
    退院してからは徐々に良くなりましたし、個人差ありますよね。

    • 2月1日
hp

誘発剤を使ったので、ぷす と刺されました(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
気を失いかけました笑笑

  • austin

    austin

    やっぱそんなに痛いんですか😭
    今日聞いたところ私が行ってる所では
    点滴前に麻酔シールというのを貼るみたいでそれからの点滴なのであまり痛くないと思う!といわれて少し安心しています!

    • 1月31日
  • hp

    hp

    痛いというか、注射が大嫌いで
    人生初あんな太い針をさされて逃げたくなりました笑
    出産を終えても、注射嫌いは治りませんでした笑笑

    • 2月1日
はじめてのママリ

うまく入らなくて1時間かけて8回失敗されてようやく成功しました。産後の写真は両腕が真っ青です…🙀 トラウマです。

みつき

誘発分娩だったので前前日くらいからずーっと針が刺さった状態でした 😭

まままきりん

1人目は点滴したんですが
下手くそな看護師さんでしかも血管出にくいので
子宮口全開なのに点滴待ちでブスブス色んなところに刺されたので嫌な思い出しかありません😂
産んでから腕見たらアザだらけでした🤷🏻‍♀️
2人目は点滴してません!
どうゆう違いでしてないのかわかりませんが…💦
2人とも普通分娩で普通に俗にゆう安産で生まれてきました!

ちゃーむ

オペ用の太いやつじゃなかったですよ! それより いっこ小さいやつでした

ままりん

私も注射苦手なのですが、陣痛来ていていつ点滴の針刺されたか分かりませんでした!笑
なんか針刺すねーって言われた気もしましたが、陣痛の合間に「あれ?いつのまに?」てふとなりました笑
ちなみに動いても大丈夫なように針の中に柔らかいもの(ビニール?プラスチック?なんて言うんでしたっけ笑)が入ってるから普通の点滴よりちょっと太い針らしいです、刺したら針は抜きます。
出産後も点滴ありましたがその時にあまり痛くなかったのでそれにしてほしいと言ったら「あっちの方が動けるけど痛いよ笑」て言われました!
あと、陣痛来てから無痛の針刺す時陣痛の痛みで暴れる人いっぱいいるみたいなので落ち着いて針さしてもらってくださいね笑

austin

何度も刺し直しですか?😭
私ならもう放心状態になってます😭

deleted user

しましたー!
陣痛で点滴なんて痛くもなかったです。笑

  • austin

    austin

    陣痛でそれどころではなかったんですね(ToT)!

    • 2月1日
deleted user

私は1人目しませんでした!
2人目も子宮収縮悪くて、収縮剤の点滴する為に出産してから点滴されました!

まさこ

私は帝王切開でなので、必ずですが、経膣分娩の時もすると思います、急変すると血管が収縮して点滴が入らず、対応する時大変なので入れておくと思います。

まいこ

私も分娩室に入ってすぐにしました😭
注射とか針が苦手だったけど、陣痛も来ていてそれどころではなく…
手首の少し上に刺されて、痛いと思いましたが結局出産終わってからも念のためと言われて、半日ほど刺したままでした💦

mohair 722

私は、1人目は普通分娩、点滴無し。2人目は無痛分娩、点滴無し。
硬膜外麻酔を打つ前に、歯科で使用するような「カチッ」と鳴る簡易麻酔のようなものを打ったので、痛みは全く無かったです。
ただ、針がグニュグニュ入っていく感覚はあったので、それが嫌でした。

当たり前ですが、硬膜外麻酔は、先生の腕にかかっていると思います!