
コメント

miku
うちの子お腹の上でうつ伏せにするとすんなり寝てくれますよ!

* 颯瑛mama *
抱っこ紐をしたり、一時期は寝てる間ずっと抱っこしたまま座ってることもありました(笑)
後は腕まくらして寝かせてみてゆーっくり腕を抜くとか。
色々やりました(笑)
-
ひまわり
コメントありがとうございます♡
やっぱりこの時期はこんなものなんですね(;;)スリングや腕まくらで寝てくれるものの、密着してるので暑くなってしまい、30分くらいで起きてしまいます(;;)
腕まくらで腕抜くのって、結構なリスクですね!(>_<)でもやってみます!ありがとうございます♡- 9月16日

ひなたんママ
私は一ヶ月半の息子がいますが、今でも昼間は置くと泣いて寝てくれませんよ;_;笑
抱っこしたり、足に置いたり、腕枕して過ごしています;_;
肩は凝るし、腕は痛いし大変ですよね(•́ㅿ•̀)
抱っこしてたら、スヤスヤ寝ているのに置いた瞬間ギャン泣きします☆〜(ゝ。∂)笑
-
ひまわり
コメントありがとうございます(*^_^*)
一緒ですね(;;)体も大変ですし精神的にもきますよね…´д`;
ちなみに、何時間くらい昼間その状態続きますか?(>_<)
それと、いまは里帰り中ですか?もう帰られてるなら、どのタイミングで家事をされているのか教えてください(;;)- 9月16日
-
ひなたんママ
身体よりも私は精神的に参って一緒に泣いたりしちゃいました(*_*)
今、授乳が3時間おきくらいで、授乳後30分〜1時間は泣かずにいてくれるので、その間に家事をします^_^!で、1時間後から泣き出すので、その後2時間は抱っこしているという感じです(•́ㅿ•̀)笑
それの繰り返しで、少しずつ家事を進めていく形になってます!
授乳後すぐ泣く時もあるので、その時は3時間抱っこしたままとかも多々、、笑
里帰りからは一ヶ月で帰ってきました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥)- 9月17日
-
ひまわり
わかりますよー!私も一週間くらい毎日泣いてた時があります。マタニティブルーだったのかな〜なんて。今も辛くないわけではないですが!!笑
なるほど(>_<)授乳後は泣かずに起きてる(寝てる?)ことがあるんですね!そういう時間があれば家事できますね!ただママの体はヘトヘトですね(;_;)
ハイローチェアの揺れて眠りを誘ってくれるやつ、欲しいです(;´Д`)- 9月17日

Imama、
ウチのコも明日で1ヶ月です♡
寝ぐずりですか?
ウチのコは寝ぐずりが
最近すごいんですが
少しウトウトしてるときとかは
赤ちゃんが泣き止むアプリ
等を使ってますよ!
本気泣きしたら効果は
ないんですが…😂
-
ひまわり
コメントありがとうございます♡
誕生日一緒なんですね!(*^_^*)
嬉しいです〜♡
寝ぐずりと抱っこ泣きだと思います!!(>_<)アプリ!なんていう名前のアプリですか??- 9月16日
-
Imama、
何か運命を感じて勝手に
テンション上がっちゃいました(^_^)♡←
ちなみにウチのコは
eri★さんのコが産まれた
2時間後に産まれましたよ♡(笑)
smiringとbabysreepって
いうアプリです(ˆoˆ)!- 9月16日
ひまわり
コメントありがとうございます♡
そんなアイディアが!!
それなら家事は出来ませんが
自分も横になれますね!
やってみます(*^_^*)