![s&h☆mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29週目で、頸管の長さも平均的で張りを感じていない状況。過去に張りがひどくなり入院経験あり。いつから張りやすくなるか知りたい。
29wになりました!
今のところ、頸管の長さも平均的と言われ張りも特に感じてなく、上の子を疲れさせるためにベビーカーでゆっくり歩いて徒歩12分ほどの児童館に連れて行ってます。
上の子のときは7ヶ月頃から絨毛膜羊膜炎になり、張りがひどく切迫で入院したことあります。
なので張りがどんなかは分かっているのですが、張りをよく感じるようになる平均?みたいな週数は分からず、、
みなさんはいつ頃から張りやすくなりましたか??俗に言う生理的な張りというものです!
- s&h☆mama(6歳, 8歳)
コメント
![おーとーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おーとーちゃん
安定期まえから寒くなったりすると
張ったりしています。。。
1人目の時は全然張りがわからず30wで入院しました!
s&h☆mama
たしかに足元冷えると少し張りやすくなりますよね!