
野菜の保存方法について。いつもお世辞になっています♪皆さんは買ってき…
野菜の保存方法について☆
いつもお世辞になっています♪
皆さんは買ってきたお野菜をどのように野菜室で保存していますか??
私はだいたい1週間分買って、使うときに切って、残りはラップかビニール袋にいれていますが、最終的には少し傷んできたり、野菜室もごちゃごちゃになってしまいます。
傷みにくくて、すぐ使えて、きれいに保存できる方法があれば教えてください(((^_^;)
ちなみによく買うのは、小松菜、ミニトマト、カボチャ、白菜、キャベツです。
ジャガイモとか人参、玉ねぎは常温保存して、カットしたり、革を向いたら、冷蔵庫に入れる感じです。
- ララスケ
コメント

くまはる
小松菜は3センチほどにカットして、ジップロックにいれて冷凍してます!平らにして凍らせれば手で揉むだけでパラパラになってお味噌汁などに入れるとき便利です◡̈
他のお野菜は同じような感じです。

ふゅ
カボチャは使用する料理に合わせてカットして冷凍庫へ。
白菜は新聞紙に包んで、キャベツはクッキングペーパーで包んで冷蔵庫に入れています(^^)
白菜やキャベツはカットされている断面から痛んでいくので、使用する際は1枚づつ剥がしてしています☺️
-
ララスケ
コメントありがとうございます(*^.^*)
野菜の種類で包むのもの変えた方が長持ちするんですね!!
勉強になりました♪
1週間メニュー決めて買い物に行くので、カボチャカットもします☆
ありがとうございました♪- 9月16日

にゃ太郎
白菜やキャベツは切ってジップロックに入れて冷凍してます(^ω^)
冷凍したら漬物などには向きませんが普通に熱を通して調理する際にはそのまま使えるので便利です!
-
ララスケ
コメントありがとうございます♪
そうなんですね!!
色々冷凍できふんですね~便利ですね(*^.^*)
用途に合わせて使い分けながら冷凍します☆
ありがとうございました♪- 9月16日
ララスケ
コメントありがとうございます(*^.^*)
小松菜生のまま冷凍できるんですね♪
役立つ情報ありがとうございました☆
毎週買うのでします♪
ありがとうございました(*^.^*)