※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ama
家族・旦那

2人目を予定している方で、自分や旦那のきょうだいに子どもが産まれた方…

2人目を予定している方で、自分や旦那のきょうだいに子どもが産まれた方、おさがりをあげましたか⁇
性別が同じでも必ずあげるものでもないですよね😅

コメント

Y

必ずあげるものではないですね。
好みも違うだろうし。

  • ama

    ama

    そうですよね👌たしかに、好みの問題は考えてなかったです!😲

    • 1月30日
MIKKO

もともと私も弟の家からお古を沢山もらっています。

出産祝いなどのブランド物やお気に入りは手元に残して、当たり障りないものを見てもらい、使えそうな好みのものだけ持って帰ってもらいました。

たぶん、今度自分に生まれた時に擦り切るて捨てられるものもあれば新しく増えて返ってくる物もあるだろうなという予測もあります。

今回の私の妊娠を聞いて、「従兄弟のところから服が返ってきてるよー」と実家の母が言っていたので、親戚中を回っている感じです😊

こういうのは感覚も様々なので無理に送ったりしなくてもいいと思うし、貰ったけど好みじゃないしあまり着なかったなーなんて思うものは次の子にも着せないのであげちゃうのはありですね。

  • ama

    ama

    同じく、兄のところからおさがりをたくさんもらって、ほぼそれで賄えてました😀
    見てもらうの良いですね!どうぞってあげてしまうと、相手もいらなくても捨てづらいだろうし😅

    たしかに1度も着せずにしまい込んでるのあります!デザインとか、ボタンの数とかでも着せる着せないの好みありますね😆

    • 1月30日
だだんだーーーん*

ちょーだい!と言われたので、送りました◎
うちの次の子産まれるまでにまた送ってもらう予定です🙆✨

  • ama

    ama

    返ってきてもオッケーな間柄なんですね☺️(私の場合はきちんと保管してくれるか微妙な相手なので笑)
    ちょうだいと言われたら考えようと思います😀

    • 1月30日
deleted user

好き好きでいいとおもいますよー!
うちはあげるとかではなく、姉妹で回してます(゚ω゚)
やっぱりこどもが着ると、汚くなるし、嫌なら取っておいていいとおもいます!
旦那には義母とか友達にもらったのを回したら一言言ってと怒られちゃいました…

  • ama

    ama

    姉妹間なら安心して回せますね✨
    私も兄のところからおさがりでもらったもので賄えていたので、新品で買ったものがほぼなく…。今回出産するのが旦那側なので、汚れてるのとかもらっても嫌だろうな〜と思ってました😅
    たしかにもらいものを勝手に回したら怒られるかも😂笑

    • 1月30日
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟

義妹(旦那の妹)さんがうちの息子より半年程後に生まれました(❁´ω`❁)
その時に、新生児期は服を買ってもすぐ着れなくなっちゃうから貸す気持ちでお古を渡しました(*˙˘˙*)ஐ
染みとかない綺麗なものを選んで…
ほとんど義両親が買ってくれたものなので、そのままあげてしまうのは義両親に悪い気がして、まだ使えそうなものがあれば、私たちに二人目が出来た時にまた送り返してくださいって渡しましたよ(❁´ω`❁)
新生児期の服はあまり性別関係ないようなデザインが多いですからね…
でも、必ずあげるものではないと思いますよ(*˙˘˙*)ஐ

  • ama

    ama

    新生児のうち着るものってほんと一瞬ですよね😊
    たしかに性別は関係ないかも!肌着なんてほぼ白いですし(笑
    うちにあるものはお古もお古なので、綺麗なものがなさそう…ですが自分自身がおさがりで助かったのも事実なので、相手に選んでもらおうかなと思います😊

    • 1月30日
めんたい子

今度義弟に子供が産まれますけど、何1つあげる気ないです。貸す気もないです。家の中で使うものなら特に義弟はタバコ吸うので臭いとかつきそうだし、うちは二人目は少し離して考えてるのでそれまで大事に閉まっておく予定です。
まだはっきりしてませんが、性別も違うかも?らしいので。

  • ama

    ama

    タバコのにおいついて返ってきたら嫌ですねー💦
    私も、大事に使ってくれるか不安なので、完全にあげられるものだけ考えてみます😊

    • 1月30日