
コメント

ママちゃん
たまごクラブには転倒したら危険と書いてとりました。

せっか
自転車乗ってました!
私も保育園の送り迎え、通勤に必要なため、産休に入る36週まで乗ってましたよ〜🙆
-
Yu-mama
自転車使わないと 不便ですよね。
気をつけて乗るしかないですね(><)- 1月30日

ma♡
こんにちは🌟
自転車あんまり良くないと聞きますが私もチャリ通勤だったので8ヶ月くらいまで乗ってました😂✋
注意力がなくなるとかの理由であんまり良くないみたいです、、
ただ段差の所とかでは、お尻を浮かせてました😂✋笑
-
Yu-mama
通勤に使うので 仕方ないですよね(><)たしかに 段差は気にします(笑)
8か月は凄いですね!!- 1月30日

まる
妊娠すると体も変化して急な貧血やめまいなどあるので転倒する危険性が高くなります😣眠気などで注意力も散漫になりがちなのでやめたほうがいいとおもいます💦お腹に悪いとかではないので乗ってもいいですがそこは自己判断です。
-
Yu-mama
そういう事なんですね!!
転けなければ大丈夫なんでしょうけど、急に体調変わりますよね。
気をつけたいと思います(;_;)- 1月30日

まほ
私は8ヶ月くらいまで乗ってましたが、転ぶと危ないのでオススメはしません(笑)
-
Yu-mama
8か月は凄いです!
転んだ時の事考えると怖いですね(><)- 1月30日

みっちゃん
9ヶ月まで電動ですが、上の子連れて乗るしかなかったです。
-
Yu-mama
電動 いいですね!
乗らないと仕方ない時もありますよね(´-`)- 1月30日
-
みっちゃん
自己責任ですね。生活できないとかでなければやめたほうがいいですね。まだ大丈夫な気がしますが。
- 1月30日

Yu-mama
そうですよね(><)
ありがとうございます!

ちー@2人目妊活開始
私も通勤で自転車を使っていましたが、妊娠発覚した先週から歩き通勤に変えました。
理由としては、つわり?妊娠超初期症状?で、眠気がひどいことです。
朝の出勤時は元気で大丈夫!と思っていても、帰りの時間帯になると、注意力が散漫になり、眠気とだるさが出てきて、フラつきながら自転車を漕いでいたため、赤ちゃんを守るためにも自転車はやめました。
転倒や事故が原因で流産の可能性がなきにしもあらず…
後悔したくなければ、自転車はやめたほうがいいかもしれませんね。
-
Yu-mama
先週ですか!同じですね!
おめでとうございます♡
私は体調に変わりないですが、
歩くにしては遠くて 困ってます。
でも 赤ちゃんの為にも気をつけないといけないですよね(><)- 1月31日
Yu-mama
やっぱり 危険ですよね。
気をつけて 乗ります(;_;)