※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

おっぱいをあげてから8時間も起きず、寝過ぎか悩んでいます。アラームで母乳をあげるべきでしょうか?

今日初めておっぱいをあげてから夜🌙起こされずに8時間も起きませんでした😳おかげでゆっくり寝れたのですが、ちょっと寝させすぎですかね?アラームをかけて母乳あげるべきでしょうか??

コメント

deleted user

寝てるならそのままでいいと思います

  • ゆう

    ゆう

    分かりました🤲では泣くまで寝せたいと思います🙋‍♀️

    • 1月30日
ママリ

二ヶ月になった日くらいから
8時間くらい寝てましたよ🙆🏻‍♀️
三ヶ月くらいからは10時間くらい寝て、
四ヶ月のいま、11時間~12時間くらい寝ます😅
小さめのお子さんなら
起こして授乳したほうがおっぱいにも
お子さんにも良さそうですが、
順調なら、寝かせたままで良いと
言われました✌️

  • ゆう

    ゆう

    りっくんmamaさんの赤ちゃんもその位寝てたんですね!安心しました😭
    4ヶ月でそんなに寝るとは驚きです‼️ママ思いのいい子なんですね❤️
    とても参考になりましたーありがとうございます🙆‍♀️

    • 1月30日
杏

うちも2ヶ月ですが、たまーに8時間とか起きせんが、そのまま寝かせています!最初は心配でしたが、こういうペースなんだなと😃

  • ゆう

    ゆう

    なるほど🤔こんなに寝るのはたまにですかね笑だんだんに私もペースをつかんでいけるようになりたいです👍

    • 1月30日
  • 杏

    夜の寝かしつけ以降は、大体5時間は寝てくれてます☺️授乳もそのタイミングでしますが、逆に日中のタイミングはバラバラすぎて困ってます(笑)

    • 1月30日
  • ゆう

    ゆう

    おりこうちゃんですね👶💓
    分かりますー日中うちもバラバラで日中の方が寝つきがいいです笑笑

    • 1月30日
  • 杏

    昼間、寝てくれるんですね✨
    うちは昼間は寝てる時間が少なくなりました!
    抱っこで寝ることはありますが、下ろすと5分もせず起きちゃいます💦

    • 1月30日
  • ゆう

    ゆう

    少なくなってくるんですかね?
    でもその方が夜寝てくれそうですよね🤗抱っこしないとうちも寝てくれません!ベットに寝かせる時本当慎重になりますよね笑

    • 1月30日
  • 杏

    起きてる時間は長くなっていくみたいですよ😃
    そろーっと下ろしたのに起きちゃって、抱き直すと即寝で…可愛いんですけどねぇ💦

    • 1月30日
  • ゆう

    ゆう

    なるほどです👍💓よかったー😆
    すごいよく分かります!!そーとやっても起きちゃってあーあってなりますよね!

    • 1月30日
  • 杏

    抱っこしてるときはあんなに熟睡してるのに💦
    一時間くらい抱っこしたまま寝かせても、下ろすと起きちゃう切なさ(笑)

    • 1月30日
  • ゆう

    ゆう

    そうなんですよねー😩
    ママの温もりを感じてるんですかね?😂
    それは切ない笑

    • 1月30日