※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣き止まない時の対処法について相談中です。泣いている時、オムツを変えても母乳を与えても泣き止まず、起きている時はほぼ泣いている状況です。泣くのが赤ちゃんの仕事だと理解しています。

赤ちゃんが泣き止まない時の対処法は、皆さんどうしてますか?オムツを変えても母乳を与えても泣いています。起きてる時は、だいたい泣いています。
泣くのが仕事だとわかっているのですが…。

コメント

枝豆ちゃん

抱っこでユラユラですかねー( ̄∇ ̄)

  • みーたん

    みーたん

    回答ありがとうございます😄
    確かに抱っこでユラユラ泣き止みますね。でも、それを止めると、また、泣きます😣

    • 1月30日
  • 枝豆ちゃん

    枝豆ちゃん

    ひたすら抱っこし続けますね(^-^;

    • 1月30日
♡まな♡

こんにちは(•'-'•)
私は泣き止まなかった時は、家の周りをベビーカーに乗せたり、抱っこで散歩に行きました(✻´ν`✻)
そしたら、ピタッと泣き止みましたよ٩(ˊᗜˋ*)و

  • みーたん

    みーたん

    回答ありがとうございます😄
    お~!なるほどですね。ベビーカーという手も。買ったら試したいです😁

    • 1月30日
na

ひたすら抱っこしんどい時は抱っこ紐ですね💖

  • na

    na

    あと音楽のなるおもちゃはたいがい泣き止みます!

    • 1月30日
  • みーたん

    みーたん

    回答ありがとうございます🎵
    抱っこ紐ですね。やってみたことないのでやってみますね😃
    音楽のなるおもちゃ💡なるほど、そういう手もありましたね。

    • 1月30日
deleted user

ベランダで少し外気浴したりします( ◠‿◠ )

  • みーたん

    みーたん

    回答ありがとうございます😄
    ベランダで外気浴ですか☺気分転換で赤ちゃんも喜びそうです。

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    景色が変わると以外に泣き止みますよ(о´∀`о)

    • 1月30日
  • みーたん

    みーたん

    景色が、変わると泣き止みますか😃良いこと聞きました。赤ちゃんも家の中など同じ景色しか見てないので逆にいいですね。ありがとうございます❗

    • 1月30日
しげこ

うちは、大抵ずーっと抱っこちゃんです😅
抱っこしてれば泣きませんが降ろすとすぐ泣きます💦
ご機嫌で、ベッドで手足バタバタして声を出してるときもありますが、そばを離れたとたんに泣きます💦
寝てるときしか側を離れられず、家事がすすみません。

  • みーたん

    みーたん

    同じくです。寝たと思って布団などに置くと泣き始めます💦私も家事が進まなくて、料理とか中途半端になります(笑)

    • 1月30日
  • みーたん

    みーたん

    私も寝てる時しか家事ができません。お互いに頑張りましょう。ありがとうございました😄

    • 1月30日
まみ

お外に散歩したり、ドライブつれてったり、夕方なら早めにお風呂入れたりで気分転換させます😄

  • みーたん

    みーたん

    回答ありがとうございます😄お散歩いいですね~。ドライブして車に揺られると意外に泣き止みますよね😁

    • 1月30日
t

家事をするときは抱っこひもしてます💡
それかバウンサーに乗せて足でひたすらユラユラ(←それでも泣きます笑)。
気候がよければ散歩にいきます!

  • みーたん

    みーたん

    回答ありがとうございます🎵
    抱っこひもとバウンサーですね。バウンサーでも、確かに泣きますね💦やっぱり散歩も効果あるんですね。泣き止ますのも大変です。

    • 1月30日
ディジー

うちも起きてるときは大抵泣いてます😭
お腹もいっぱい、オムツもかえた、寒くも暑くもない、湿度だって大丈夫なのになんでー!!っていっつもなります💦
立って抱っこゆらゆらが基本で疲れて座ると、ギャン泣きです
ママにも座らせてよー!肩も手も腰もいたいよーれ!!ってなります笑
どうしようも無いときはベランダ出たり、もうたまにギャン泣きのままベッドにねかせて見守りという名の放置してます笑
最近、原色の絵本を頭上にかかげ見せながら読むと少し機嫌よくなるので、早急に気に入るメリーをゲットしたいと旦那に訴えてます!

  • みーたん

    みーたん

    回答ありがとうございます😄
    同感です😣うちも座るとギャン泣きします。立ってろと言うことかなと解釈しますね。
    原色の絵本!なんか、赤ちゃんにいい意味で刺激になりそうでやってみたいです。メリーも楽しそうでいいかも☺お互いに頑張りましょう‼

    • 1月30日
  • ディジー

    ディジー

    ほんとに立ってろ!ということかなと思ってます💦
    原色の絵本は友達からもらったんですが、見せてみたらあーうーいって喜んでました
    脳の発達に良いですって謳い文句だったらしいです

    • 1月30日
ちょろ

うちはお腹も満たされてオムツも大丈夫なときで泣いてるときは、抱っこしながらディズニーオルゴール曲を聞かせると泣き止みます
音楽も大事なんだなーと思いました!

  • みーたん

    みーたん

    回答ありがとうございます🎵
    うちも、ディズニーのオルゴール曲を旦那が聞かせてましたが、確かにスヤスヤ寝てました。でも、また、スイッチ入って泣くんですよね💦オルゴールの音楽はリラックスするのかもしれませんね😃

    • 1月30日
ふー

なんか最近好きな音があるのかその音すると泣き止んだりします

  • みーたん

    みーたん

    回答ありがとうございます😄
    赤ちゃんてお気に入りの音とかありそうですよね。カサカサするビニールの音とか。好きな音を聞かせてみます☺

    • 1月30日
  • ふー

    ふー

    うちの子はそいうのよりも本人がミルク飲んでる時の真似した音が好きらしくて泣き止むんですよ

    • 1月30日
  • みーたん

    みーたん

    ミルクを飲んでる時の真似ですか😃ミルク飲んでる時が一番好きなんですかね?

    • 1月30日
  • ふー

    ふー

    でもミルクあんまり飲んでくれなくて困ってるんですがね

    • 1月30日