
目ヤニが増えて悩んでいます。小児科か眼科に行くべきか迷っています。目ヤニは拭いてもいいですか?
目ヤニについて。
生まれた時から片目から目ヤニがよく出ていました。産婦人科でも1ヶ月検診のときも、だんだんよくなることが多いよ。と言われていたので目薬をしながら様子を見ていましたが、5ヶ月を目前に最近目ヤニの量が増えた気がします。
でも小児科は、今インフル患者が多いかな。
眼科って5ヶ月の子連れて行って大丈夫なのかな。
どうすべきか悩んでいます。
あと、もし連れて行くなら、目ヤニは拭かない方がいいんですかね?拭いておいても症状伝わるものですかね?
もしアドバイスあればお願いします。
- n(6歳, 7歳)
コメント

Mon
眼科が良いと思いますよ(*´ω`*)
眼科専門医なら、乳幼児も勿論診察できます。あとは、先生の性格かな…😭
私は、女性の親切な眼科医にかかりましたが、そこが休みの日に別の眼科に行ったら、すごく傲慢な医者で、娘は怯えてしまいました💦💦
良い眼科に、巡り会えると良いのですが🤔

鮎
娘も先天性の涙鼻管閉塞で、一ヶ月検診では次第に良くなるから気にしなくてもいいと言われていましたが、2ヶ月目に眼科に行きました。
涙鼻管閉塞は自然に治ることも多いですが、治らなければ目から管を通す必要があり、その治療は痛覚や恐怖感を感じにくい1歳未満のうちにやったほうがいいと聞いたので、早めに行きました。
結果、目薬もらってマッサージ方法を教えてもらって、1ヶ月で治りましたよ(^o^)
目やには汚れなので、拭いて清潔にしたほうがいいそうです。
-
n
本日知り合いに教えてもらった眼科に行ってみました。眼科に行く勇気がなかったですが、コメントいただいて一歩踏み出せました。ありがとうございました!
ウチの子も先天性涙鼻管閉塞の疑いですが、ほかにも原因がありそうなので総合病院で診てもらうことになりました。でもとりあえず眼科に行って良かったです!- 1月30日

セントレア
次女が退院するときから目やにがあって目薬貰って2週間健診の時も目薬貰って1ヶ月健診の時に眼科に行ってと言われて眼科に行きました。
鼻涙管閉塞症と言われて半年くらいまで通いました。
眼科に電話して、待ち時間車で過ごすなど、眼科にいるのは診察の時だけにしてました。
-
n
本日知り合いに教えてもらった眼科に行ってみました。眼科に行く勇気がなかったのですが、コメントいただいて一歩踏み出せました。ありがとうございました。
ウチの子も先天性鼻涙管閉塞の疑いですが、他の原因もありそうで、明日総合病院へ行くことになりました。心配ですが、とりあえず眼科に行ってよかったです!- 1月30日

ももんが
目やにはこまめに拭き取り、清潔にしてあげたほうがいい、と聞きますよ✨
我が子も目やに、ありました❗
目頭から、目尻にかけて、清潔なガーゼで優しくふきます。
力を入れると直ぐに悪化したり、皮膚が薄いので、内出血気味?赤くなったり、よくしてました。
ガーゼは一回ふいたら、折り返して常に清潔な面でふきます。
目尻から目頭にふいてはいけないそうです。
眼科にはインフルエンザの方は少ないんじゃないかな…とは思いますが、
この時期人混みは嫌ですよね‼(*TーT)b
でも、目やにが増えてるなら、一度病院に早めにかかりたい…と、わたしなら思います(*ToT)
インフルエンザも怖いけど、眼病も怖いので(´;ω;`)
-
n
本日知り合いに教えてもらった眼科に行ってみました。眼科に行く勇気がなかったのですが、コメントいただいて一歩踏み出せました。ありがとうございました。
目ヤニは取れるだけ拭き取ってから病院に行きましたが、やはり先生はすぐに診断してくださいました!目ヤニを残しておいた方がいいとか思った自分がよくわからないです!笑
目ヤニの拭き方も教えてくださりありがとうございます。初めて知りました。ありがとうございました。- 1月30日
n
本日知り合いに教えてもらった眼科に行ってみました。眼科に行く勇気がなかったですが、コメントいただいて一歩踏み出せました。ありがとうございました!
原因や処置法などしっかり説明して下さる先生だったので、行って良かったです!