
2ヶ月半の息子が夕方にグズグズしてお昼寝が足りないのか悩んでいます。同じ経験の方いますか?
今2ヶ月半の息子の事です👶
朝は6〜7時に起床して、朝寝を30分〜1時間程。
お昼寝は1〜2時間程で、お風呂19〜20時の間に入れて20〜21時に寝ています。
毎日大体17〜19時位にグズグズしてます。
夕飯の支度したり、食べたり、上の子の宿題見たりしたいので主人や娘と交代でやってますが何でですかね??
夕方眠そうな時や、エルゴで抱っこすると勝手に寝てしまう時があり17時半や18時まで寝かせる事もあります(1時間程で起こしますが)
お昼寝が足りないのか…同じ様なお子さんいらっしゃいませんか?結構前からなので、黄昏泣きが始まったとかではないと思います💧こうも毎日だと疲れます😭
- チョコミント(7歳, 15歳, 16歳)
コメント

チロルチョコ
2ヶ月の時はうちも一緒でした!
19時前くらいからぐずぐずし出して、その時は何が原因か分からずでした…
5ヶ月になった今はお昼寝、夕寝が足らないと、19時前からぐずぐずしてます。

ちきん
単純にねむいのではないかなと思いました!3人のママに対していうことではないかもしれないですが…笑
-
チョコミント
いえいえ!コメントありがとうございます♡下の子から7年も空いてるので1からの育児です〜😅
- 1月30日

micotaro
ねむいのですかね?そのまんま寝させてしまうと夜中にかなり起きますか?
おなじくらいのとき、次男は17時半~18時頃に寝てました
-
チョコミント
コメントありがとうございます♡
主人と娘がお風呂一緒に入るのを楽しみにしているので、あんまり早く寝かせることは考えてなくて…😅
もっとお昼寝出来るようにして様子見てみます!- 1月30日
チョコミント
コメントありがとうございます♡
やっぱり寝足りないのですかね〜抱っこが重いのでトントンで寝て欲しいのですが上手くいかず…泣き続けて疲れて寝ればいいのに寝ず💧
エルゴで出掛けたら3時間寝てました。どんだけ抱っこが好きなんだか😂