
生後3ヶ月の赤ちゃんを完母から混合にする方法や、ミルクの量などについてアドバイスを求めています。
完母から混合にされた方いらっしゃいますか?
生後3週間くらいまでは母乳の出も悪かったので混合でした。
その後母乳がよく出るようになり、完母になりました。
生後3ヶ月が過ぎて、お出かけも増えてきたので、お出かけの時や預ける時にミルク飲んでくれたらいいな、、と思っているのですが、どのようにどのくらい飲ませたらいいかも分からず…(´・_・`)
ミルク缶に書いてある量をいきなり飲ませても大丈夫なのでしょうか?
混合のやり方も分かりません。
ミルク飲ませたら次は母乳を飲ませる感じなのでしょうか?
アドバイスいただけると嬉しいです(>_<)
- さっちん(10歳)
コメント

みぃ*4mama
おっぱい吸わせて、足りないようならミルクを足すって感じです。
作ってみて残すようなら次から少なめにミルクを作ればいいし、とりあえず最初は缶に書いてある量で作ってみたらどうですか?(^ー^)

マロロン
はい(・∀・∩)お出掛けしたり、夜たっぷり寝てもらう為に4ヶ月過ぎてから混合やミルクだけの回を作りました。
混合の場合は母乳→ミルクの流れです。
まずは缶に書いてある通りに作って、お子さんがどの位飲むかみてみると良いですね☆3ヶ月だと満腹中枢が発達してくる頃だと思うので、お腹一杯になったら飲まなくなったり、飲みすぎたら吐いちゃうと思うので減らしてみたり、その繰り返しですね(*^^*)
教科書通りに行かないのが赤ちゃんです。無駄になるミルクも出てきちゃうと思いますが、今日はよく飲むなぁとか飲みすぎちゃったかぁという感じで試してみてください(o´∀`)b
-
さっちん
なるほど。。
何事も試してみないと分からないですよね!(>_<)
いろいろ試行錯誤しながらやってみたいと思います(*^_^*)- 9月16日

めひた
こんにちは(^^)
最近まで混合で、今完ミにしようとしてるとこです!
あたしは初めてミルクあげた時はとりあえず、沐浴後に20であげて徐々に缶の記載されてる量にしていきました!
初めてあげた時、かなり眉間にシワ寄せてました笑
80〜120だったら、とりあえず80あげて足りなかったら母乳あげるって感じでしてましたね(^^)
徐々に自分の子がどれくらい飲むか把握出来ると思うので、そしたら、1日の授乳の何回かはミルクだけで足りる用になってくるかと😄
-
さっちん
少なめに作って、足りずを母乳で補っていけば良いのですね。
飲んでくれればいいですが(´・_・`)
少しずつ始めてみようと思います。- 9月16日
-
めひた
沐浴後なら、喉が渇いてるので飲んでくれるかと思います(^^)
うちも眉間にシワは寄せてましたが、飲んでくれたので!(^_^)- 9月16日
-
さっちん
喉が渇いてる方が飲んでくれそうですね(*^_^*)
お風呂上がりから少しずつ試しながら始めてみたいと思います!- 9月16日

おにゃ
混合から完母になりました!
お出かけの時や預ける時は搾乳したものや混合の時にあげていたミルクを哺乳瓶であげてます!
哺乳瓶拒否はないですか?
哺乳瓶ではなくミルクに慣らす練習なら、1日のうち一回ミルクにしたりすればいいとおもいます。
混合は母乳をあげてからミルクが基本なんで、母乳がいっぱいでてるとミルクにたどり着かないかもしれないので、先にミルクを40とか60あげて母乳にしたほうがいいかもです!
どうしてもミルクがだめなら搾乳したものを冷凍しておいてあげたらいいと思います(*´・ω・)
-
さっちん
哺乳瓶拒否はないです(^^)
母乳で満足してる感じなので、ミルクを飲んでくれるのかな?と思いまして。。
先にミルクをあげて母乳をあげても大丈夫なのですね!
搾乳したものはどうやって冷凍したら良いのでしょうか(´・_・`)?
無知ですみません(>_<)- 9月16日
-
おにゃ
いまさらかもしれないですが(つェ⊂)
搾乳したものは冷凍する専用のバックが売ってるんでそれにいれて冷凍します!ドラッグストアとかベビー用品店にうってます(*´・ω・)- 9月29日
-
さっちん
ありがとうございます(^^)
先日ミルク飲ませたら飲んでくれたので大丈夫そうです!
でも今後搾乳したものを冷凍する時は専用のバックを購入したいと思います。
わざわざありがとうございます♡- 9月30日

MAKI
私は来週から預けてフルで仕事復帰なので、混合になります。
日中はミルクか搾乳冷凍した母乳を哺乳瓶で
夜は母乳のつもりです。母乳が止まらなかったらですが…。上の子の時は同じく復帰しましたが、1日に一回をミルク、他は搾乳したものも込みですが母乳でした。
混合のやり方もいろいろです。
足りないぶんをミルクで補うのか、離れているときにミルクをあげるのか、寝る前だけミルクを足してゆっくり寝てもらうのか…などなどあるとおもうので、さっちんさんのお子さまとさっちんさんにあった混合の仕方でいいと思いますよ♪
今は、母乳で足りてる、だけどお出掛けの時はミルクにしたいのであれば、哺乳瓶さえ受け付ければ
お出掛け中に月齢にあった量のミルクをあげるだけでいいと思いますよ😄
-
さっちん
混合のやり方に決まりはないのですね。
今は母乳だけで足りているようで、夜も20時〜21時に寝たら朝まで起きません。
なのでお出かけのとき、預けるときにミルクにできたらな…と思っています!
月齢にあった量のミルクを急にあげても大丈夫なのでしょうか(´・_・`)
胃に負担がかかったりしないか心配です。- 9月16日

minscafe
あまり回数や量にこだわり過ぎなくてもいいかなと思ってます(^-^)
私もベビーをおいて出かける時はミルクをあげてと母に一言告げて出かけます。
あとは、母が適当にやってくれますが、4ヶ月近くで1度に190ccほど飲んだという日もあれば100作ったけど寝ちゃったという日もありました(^-^)
ベビーが飲みたいだけ飲ませてます(あまりにも多いと吐き戻しますけど…)
預けている間に2回飲ませることもあれば1度の時もあります。
帰って来てらおっぱいが限界になっているので、その時は寝てても起こしてあげますが(笑)
-
さっちん
初めての育児、ずっと完母なので、何も分からずいろいろ不安でした(´・_・`)
でも回数とか量とかあまり気にしなくても大丈夫みたいですね(^^)
基本母乳で、預けるとき、お出かけの時にミルクにしたいので、たまにミルク飲ませてみようと思います!- 9月16日

みぃ*4mama
おっぱいで満足なら飲まないかもしれないですね。
一回おっぱいをあげないでミルクを飲ませてみたらどうですか?おっぱいはまた次回に飲ませる感じで(^ー^)
-
さっちん
まずはミルク飲ませてみようと思います(^^)
いろいろ試しながらやってみようと思います!- 9月16日
さっちん
毎回おっぱいで満足しているようなのですが、飲んでくれるのでしょうか…(´・_・`)