※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

夜泣きでおっぱいが必要で悩んでいます。悪循環感じるが、皆さんはどうしますか?

夜泣きの対応についてです。

おっぱい10分飲んでウンチしたのでおむつかえて、20分後に寝てくれたんですがまた起きて今度は泣き出しました。いくらあやしても泣き止んでくれず根負けしてまたおっぱいをあげてしまいました。

夜泣きのときはおっぱいじゃないと寝てくれません。
毎回泣くたびおっぱいになって悪循環な気がするんですが、皆さんだったらどうしますか?

コメント

ゅぅちゃん

まだ月齢的にも
泣いてお腹が空いて~
おっぱいで落ち着いて~
の繰り返しだと思うので
そんなに気にしなくても
良いと思います(´∀`)
抱っこで落ち着くなら抱っこ
おっぱいで落ち着くならおっぱい
でいいと思いますよ✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )

  • まま

    まま

    抱っこでは落ち着いてくれません😢
    どうしてもおっぱいみたいです💧まだいいんですかね😳先輩ママさんにそう言ってもらえると安心です😣
    ありがとうございます✨

    • 1月30日
ゅぅちゃん

うちの子は
少し大きめでしたが
私は時間関係なく
飲みたい時には
飲ませてました(´∀`)
離乳食始めると嫌でも
欲しがらなくなるし
動き出すと疲れてコテっと
寝るようになるので
今が踏ん張り時です(。•ᴗ•。)♡
無理しない程度に
向き合って行きましょう(´∀`)

  • まま

    まま

    うちも少し大きめです😳
    疲れてコテっと寝てくれるようになるのが本当夢で😭😭お昼寝も短くて、最近は抱っこ紐じゃないと寝ないし寝るまで時間かかります💧
    今が踏ん張りどきって言われると頑張れる気がしてきました😢✨
    ありがとうございます😣

    • 1月31日