
新生児期の授乳時間について、他の方はどれくらいかけているのか気になります。完母を目指しているため、沢山吸わせています。1人目は10分授乳していましたが、最終的に混合になりました。
新生児期、一回のおっぱいの時間はどれくらいかけてますか?
2人目なので、1人目の時より母乳は出ていますが、まだミルクを少し足しています。
いづれ完母にしたいので、今のうちに沢山吸わせているのですが、皆さんどれくらいかけているんだろうと思って聞いてみました。
1人目の時は、片方10分と何かで読んだか聞いて、やってたんですが、結局卒乳の最後まで混合でした。
- pokomam(7歳, 9歳)

imm
10分10分の計20分あげてました!
一ヶ月検診で十分に体重が増えていて
吐き戻しも多かったので今は5分5分にしています

ぴ
1人目の時よくわからなくて片方5分ずつで
頻回授乳でした(;'-' )
2人目は片方10分ずつでしたが最近は
10分もかからないです😶💭

ぱいなぽぉ
退院時に左右で5.5.5.5分は吸わせるように言われましたが、はじめの5分で力尽きて寝てしまうことが多く、母乳外来で相談したところ、まだ体も口も小さく、吸う力もないので、コンスタントに2.2.2.2分にしましょう!と言われました。
少しずつ吸う力が強く、時間も長くなってきた様な気がします^_^
私も完母目指していますが、まずはミルクも足しながら体を大きくすることを目標として、3.4ヶ月でミルク無しになるようやって行こうとアドバイス受けました☆

さかなちゃん。
入院中、母乳がまだじゅうぶんでてない時に10分ずつ吸わせてました!
今は母乳出てますが5分5分くらいです!
でも反対にしようとしたら、寝ちゃったりするんで
結構適当にあげてます😳

pokomam
皆さんありがとうございます!
だいたい10分ずつみたいですね!!
私もそれくらいになってきました!ありがとうございます!
コメント