※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼんぼん
子育て・グッズ

身近に頼れる人がいない時、同じような方いますか?日々を過ごすコツはありますか?

身近に頼れる両親、義両親、きょうだい、親戚などいません。
少し子どもを見ていて欲しいときなど、信頼できる人が一人でも近所にほしいです。同じような思いのある方いますか?どうやって日々を過ごしていますか?

コメント

もつ鍋

ファミリーサポートという地域でしてるサービスで、有料で見てもらってます!

お安いですが、一応お金を払うので、すこしだけ見てもらうときも安心です❤

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    うちもファミサポ登録していますが、病児はダメでしたよね💦

    • 1月29日
  • もつ鍋

    もつ鍋

    どうだったかわからないですが、私は病気のときは自分でみました(ヽ´ω`)
    病気のときは、有料で病院で預かってくれるところがあったりしますが、心配でしょうし、なるべく親御さんが見た方がいいとおもいます…

    • 1月29日
  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    そうですよね。ありがとうございます😊

    • 1月29日
らぱん

1番近い義両親が高速で1時間の距離です。
今は、やむを得ない時は、旦那に仕事を調整してもらって乗り切ってます。

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    うちも、両方の両親、遠方です。やはり旦那と協力しあうしかないですよね。

    • 1月29日