
料理酒を間違えて使い、ほろ酔いになった場合、母乳に影響はないが控える方が良い。何時間後からあげても良いかは不明。
料理酒と母乳についての質問です。
今日すき焼きにみりんと間違えて料理酒をドバドバ入れてしまいました。元々とてもお酒が弱い為、ぐつぐつ火は通したのですが私にはお酒が感じられ、顔や手のひらが赤くなってしまいました。(主人はお酒は感じなかったようなので、普通は大丈夫な量だと思いますが。)
一般的には料理酒を使用しても母乳に影響はないと思いますが、お酒の弱さからほろ酔いです。母乳は控えた方が良いのでしょうか?控えた方がいい場合、何時間後からあげて良いものでしょうか。
- もこ(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ペッパー
わたしも先日みりんで同じ経験をしました😂
しかも十分に加熱していなくて、お酒強い旦那が感じるほどで💦
調べると、缶ビール2本飲んだ場合2時間以上できるだけ長く空けること、と書いてありました。
とりあえず直後の授乳はミルクにし、哺乳瓶拒否であまり飲めなかったため、2時間後に母乳を飲ませました!
もこ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
うちは哺乳瓶だめなので、おんぶで粘って全然だめだったら2時間後に授乳しようと思います!
ありがとうございました(^^)