
健診で尿検査で問題があり、食事内容に疑問が。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
今日30wの健診でした
尿検査で全然尿が出ず、ほんとにちょっとしか出ませんでした…
そしたら尿蛋白±、尿糖+出てしまいました。
お昼はお餅2個とヨーグルト(ナタデココとみかん入り)を12:30頃に食べて、
検査は17:00過ぎでした。それまではお茶しか飲んでなかったので
尿糖?とびっくりしました。
バスの中でフリスクを一粒食べましたが、そんなことにはならないだろうし……
普通に食生活が悪かったのか、先生に聞いても「なんか食べた?」と聞かれただけだったので不思議に思って質問しました。
似たような方いたら教えてください!!
- あやかん(6歳)
コメント

かげこ
私も午前中の検診前に朝食でみかんを食べたら、尿に糖がでてしまいましたよー!💦
とくにわたしも先生には言われませんでしたが、次の検診からは検診日の朝食には気をつけましたね。。

凛
私は直近に食べたものとかは関係ないと言われました。
日頃の蓄積らしいです。
-
あやかん
それは知らなかったです!
体重も妊娠前から1キロ+なだけで
20週の75gの糖負荷検査もクリアしてるので謎でした。
食生活気をつけます😨- 1月29日

さくら🍯
私は午前中の検診で尿糖+になった時「昨日の夜甘いもの食べた?(チョコ食べました)いつも大丈夫だから今回はたまたまね」と言われましたよ!
-
あやかん
昨日の夜!そこまで考えてなかったなあ。
2週間後気を付けてみます😭💕- 1月29日
あやかん
そうなんですねー、
ご飯食べてからすごく時間たってて5時間も経ってるのに尿糖と蛋白?と思ってしまいました。
経験談ありがとうございます💦
かげこ
今まで順調であれば、とくに不安に思いますよね。30週にもなれば、浮腫とかも出てくると思いますし、冷えには気をつけて、赤ちゃんに会えるまで、ゆっくり過ごしてください😊💕