
不妊治療中、基礎体温をつける必要があるか、クロミッド治療の効果について相談したいです。治療中に妊娠した経験がある方、アドバイスをお願いします。
二人目妊活中なのですが
去年多嚢胞だと診断されました。
診断されるまで基礎体温つけてセルフで
タイミングとってました。
けどガタガタだし生理周期も全くバラバラでした。
来月からまた不妊治療に通おうと思っています。
先生からはクロミッドを使って注射して
タイミングとって行きましょうと言われていますが、
その場合、基礎体温はつけていた方がいいのでしょうか?
また、その治療は6周期までしかしないと言われていて
どうしてもその間に妊娠したいのですが、
こうしたら授かった、などありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
- なつまま(11歳)
コメント

りんこ
私も1人目妊活中で現在クリニックに通っています!
クロミッドも今回初めて飲んでいますが、恐らくクロミッドを使う、使わないに関わらず病院に通うのであれば基礎体温はつけていた方がいいと思います☻
先生方はそれを指標にしたりしてると思うので!
お互いお子さん授かれるように頑張りましょう♡
なつまま
そうなんですね!
お薬などで先生がタイミング管理されてるように感じて
基礎体温はいらなく思ってました💥
ありがとうございました!