
ピジョンの哺乳瓶を使っている方へ SSサイズからMサイズに変えたら飲みすぎて困っています。早く飲ませない方法やアドバイスをお願いします。息子の体重は6.3㌔です。
ピジョンの哺乳瓶を使われている方に質問です。
3ヵ月になったばかりの息子なんですが、生まれた当初からほぼミルク、現在完ミで育てています。
哺乳瓶はずっとピジョンを使っていて、最初は吸う力が弱かった為乳首は母乳相談室のSSサイズを使い、現在も同じSSサイズを使用しています。
乳首もサイズ大きいのに切り替えないとと思い、たまに母乳実感のMサイズに変えてみるのですが、柔らかくて出がいいのか、かなり飲むペースが早く困っています💦
母乳相談室のSSだと硬めなのでまだペースはゆっくりなのですが、それでも160をあげるのに何回か休憩しながらじゃないと10分かからずに飲んでしまいます💦
ずっと母乳相談室のSSサイズを使ってたからか吸う力が強くなりすぎてしまったのでしょうか、、??😓
なにか早く飲ませないための方法や、これ買って良かったよ、などなんでもいいので教えていただけると嬉しいです🙇♀️💦
ちなみに体重は6.3㌔ぐらいです🙌
- ちゃんみみ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ちぇる
完ミで娘を育ててます!ウチの子も生後1ヶ月になる前からずっと飲むペースが早く、ピジョンの哺乳瓶しか使っていないときはむせることもありました(°_°)そこでピジョンよりも吸いにくい、ビーンスタークの哺乳瓶を使い始めたところよくなりました!顎の力を鍛えられるくらい、一生懸命吸わないとなかなか飲めないようです!!
ピジョンのような乳首ではなく、ビーンスタークのようなクロス?の乳首のほうが吸う力が必要みたいなので、もしよければ試してみてください!ビーンスタークの哺乳瓶は広口なので洗いやすいメリットもありますよ(^^)

あい
いまも母乳相談室のつかってますよ。
普通の使うと5分もかからず飲んでしまいます😅
満腹中枢はたらかせてあげたいので、ずっと変えずにつかってます。
-
ちゃんみみ
普通の使うとめちゃくちゃ早くて足りないー!って怒りますよね💦
ただ母乳相談室のでも時計見ながら何回も休憩しないと7分ぐらいで飲んじゃうので困ってたんです💦- 1月29日
-
あい
そうなんですね、吸う力がすごくつよいんですね!
たぶんストローが上手に使えるようになるの早いですよ。
あと吸うのに時間がかかったのはベッタですね。
形が洗いにくいのが難点ですが。- 1月29日

とろろ
母乳相談室のSSで10分じゃダメなんですか?
うちは同じので、すごい時間かかってつらかったですけど。
今も同じですけど、それなりの速さです。
それから、母乳相談室のひとつ上のサイズもありますよね?
母乳実感よりは出が少ないかも?ですね。
-
ちゃんみみ
母乳相談室のSSでも何回も休憩しないと7分ぐらいで飲んじゃうんです💦
休憩中するとくれくれって感じで10秒ぐらいで泣いちゃうので困ってます💦
SMサイズはメーカーでの取り扱いが終了してしまってるようなので、、、😓- 1月29日
ちゃんみみ
丁寧に教えて下さりありがとうございます🙇♀️💕
ビーンスタークというのがあるのですね!
調べてみます☺️❣️
うちもずっと飲むペースが早いので足りてるはずなのに毎回飲み終わるとグズって困ってます💦